夫は花粉症などのアレルギー持ちです。 その夫が食事中に、鼻グズグズが原因で咳・…

回答6 + お礼4 HIT数 75 あ+ あ-

匿名さん
2025/04/21 23:30(更新日時)

夫は花粉症などのアレルギー持ちです。
その夫が食事中に、鼻グズグズが原因で咳・クシャミをします。食べ物直撃です。
食事前に鼻をかんでと言っても「花粉症だから仕方ない。俺は鼻をかまなくても大丈夫」とかみません。
私は飛沫が食べ物に飛ぶのが嫌なのと、風邪の可能性もあるので「自分は大丈夫でも、風邪かもしれないから、家族のために鼻をかんで欲しい」と言いますが「気にしすぎだよ〜」と。

どう言えば伝わるでしょうか。

タグ

No.4284328 2025/04/21 22:35(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/04/21 22:37
匿名さん1 

薬を飲ませて止めるしかないんじゃないか

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/04/21 22:39
通りすがりさん2 

言っても聞いてもらえないなら旦那さんと他の人の食べる時間をずらすしかないのでは?

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3 2025/04/21 22:40
匿名さん3 

食事の時間をズラすのはどうでしょう?
一緒に食事する事が不快な事、気づかせあげないと。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 2025/04/21 23:05
通りすがりさん4 

唾が食べ物にかかってるじゃん!汚いじゃん!
て怒る

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.5 2025/04/21 23:08
お礼

>> 1 薬を飲ませて止めるしかないんじゃないか 食事のために薬は飲まないと思います(ケチなので)

No.6 2025/04/21 23:09
お礼

>> 2 言っても聞いてもらえないなら旦那さんと他の人の食べる時間をずらすしかないのでは? そうですね。食事の前に鼻の調子を確かめて、グズグズならずらします。

No.7 2025/04/21 23:12
お礼

>> 3 食事の時間をズラすのはどうでしょう? 一緒に食事する事が不快な事、気づかせあげないと。 そうなのです。不快で。
花粉症だから言ったら悪いかなと遠慮してましたが、分かってもらうために時間ずらします。

No.8 2025/04/21 23:15
お礼

>> 4 唾が食べ物にかかってるじゃん!汚いじゃん! て怒る 面と向かっては言いづらいですが、言いたい。

No.9 2025/04/21 23:16
主婦さん9 

まず、花粉症などアレルギー性のクシャミなら、食事前に鼻をかんでもクシャミが出るときには出ます。
だから主さんのそのお願いは、たとえ旦那さんが聞いてくれても意味はありません。

基本的なクシャミのマナー・エチケットの身に付いていない人だと思うので、他の方が言われるように食事時間をずらすのが一番現実的ではと思います。

No.10 2025/04/21 23:30
匿名さん10 

それはマスクしてますか?
ちゃんと口を押さえてくしゃみらしますか?
状況が書いてないから答えようがない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧