注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

プライド高過ぎ

回答12 + お礼0 HIT数 1640 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/08/01 22:08(更新日時)

私は誕生日占いでも 姓名判断でも、いつもプライドが高いと言われます。
占いで知る前からも自分でプライドが高いと感じていました。
例えば、中学以降にできた友達はモチロン幼なじみからでさえ、自分や親の事を小馬鹿にされると頭に来て、冗談だとわかっていても笑ってかわす事ができずムキになってしまいます。

仕事でも、上司や先輩からなら気にならないのですが、同期や後輩からからかわれるとカーッと頭に血が登って、大人げない態度をとってしまいます。
そのイライラはなかなか治まらず、何日かひきずってしまいます。

友達は「冗談なんだから気にしなければいい」とか「そんな事を言うのは愚かな人だから、相手するだけ無駄」とか言うのですが、私自身が人に傷つく事を言ったり冗談でもからかったりしないので、人一倍傷ついてしまうのです。
冷静に「そんな事言わないで欲しい」と伝えたいのですが、いつも頭に血が登ってキレてしまうので省します。
どうしたら冷静に対応できるようになれますか❓

No.428538 07/07/31 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/31 00:19
通行人1 ( ♀ )

主さんはプライド高いとは私は思いませんよ。自分のことや親(家族)のことを言われたら私だってムカつきますもん。

No.2 07/07/31 00:25
匿名希望2 ( ♀ )

プライドが高い=傷付きやすいは…ある意味、比例していると思います☝主さんが傷付く様な事を絶対に人に言わないのは、自分が言われて嫌な事は人に言わないからですよね🙊立派な事だと思いますよ😃✨もし傷付く様な事を言われたら、その相手に『自分が言われたら嫌じゃない😒❓』と冷めた感じで聞き返してみたらどうでしょうか❓プライドが高いと言うより真面目な性格なんだと思いますょ🙋

No.3 07/07/31 00:26
通行人3 ( 20代 ♀ )

私おばかだから、アハって笑うとラクになりますよ♪

でもプライドって大切だと思います❤

No.4 07/07/31 02:25
ミート ( 30代 ♀ 9Rhrc )

ムキになって怒る姿は、逆に馬鹿っぽく見えるかも💦(ごめん)ほんとにプライドが高いならムキにはならないかも…。相手に怒ってるを伝えたいなら冷静な方が伝わるし、相手に突き刺さると思います(^-^)

No.5 07/07/31 07:21
悩める人5 

プライド高い人はムキになってる事をバレるのは恥ずかしい💧プライドが許さない😣

No.6 07/07/31 07:47
匿名希望6 ( ♀ )

親や兄弟のことをバカにされるのは誰でもムカつくと思いますよ。

ただ主さんに親しみを込めて発言する冗談や少しぐらいのオフザケは寛大な気持ちで見てください。

主さんが日頃おとなしければおとなしいほど反発してきたときのギャップに😲します。

私は小心者なのでそれ以降は話せなくなります😔

No.7 07/07/31 08:28
匿名希望7 

プライドが高いと友達なくすよ。

No.8 07/07/31 09:12
匿名希望8 ( ♀ )

その気持ちわかりますよ😺💧私も元々冗談をあまり言わないので

からかわれたり冗談ってわかってるけどどう反応したらいいか分からないよね…!

でもただ単にプライドが高いって言うだけじゃなくて、主さんにはある程度厳格さや謙虚さが有るのだと思います。最近あまりそう言う人いません。良いことだと思います。
その人たちと合わないだけだと思います。
プライドを捨てることは簡単です、でも主さんの良いところは沢山あると思うしそのままで大丈夫ですよ👌✨所詮占いは占い、丸々信じるかどうか、何かを思い切って捨てるかは主さん次第です。

No.9 07/07/31 15:12
匿名希望9 ( ♀ )

私の旦那がマサにそう😫正直面倒くさいです。つまり馬鹿正直なんだよ(これだけでも頭にくるでしょ⁉)
誰も本気で馬鹿にしたりからかったりしないのよ。ただ面白くする為にみたいなノリが欲しい。お笑いの人見てみなよ。けなされて馬鹿にされておいしい(嬉しい チャンス)って思考なんだよ。
そういう訓練をしてきたからそう思える。旦那もそうだけど、主さん免疫がないでしょ。決まった人としか付き合わないとか友達が少ないとか、いつも自分を誉めてくれないと居心地が悪いとか。
協調性に欠ける🙈これ社会人として一番に必要な事よ。
例えば自分が悪くなくても謝らなきゃならない事って沢山あるよね。でもそれが段々納得いかなくて謝れなくなる。本音が出るからトラブルに繋がる。
正しい事は正しいと言う行動も必要ダケド、丸く納める空気も必要なケースは多々ある。でも当人はホントの事を言ったまでですみたいな空気にする。それって痛いのよ。自己弁護にしか過ぎない。例え自分が悪くなくとも笑って誤魔化して、ノリ突っ込み出来る様な広い心でいれば、必ず人は寄ってくるし頼りにするよ。そして自分の考えを言うべき時しっかり言えれば格好いいじゃない😊

No.10 07/08/01 19:43
通行人10 ( 40代 ♂ )

プライドとは どういう物でしょうか。プライドと我は 紙一重だと思いませんか❓上司の冗談は許せて、同僚は許せない! 同僚を人として軽く見ていませんか❓怒りを何日も引きずる。言うまでもなく、廻りの雰囲気は悪いでしょう。貴方の近しい方々は 本気で悪口なんて言わないと思います。貴方の本当のプライドは もっと高い所にあるはず…
そんなに張りつめないで 余裕をもてば 冗談なんて軽く交わせるハズ。もし 貴方が私の近くにいる人なら プライドが高いとは見ないで ただ切れやすい我がままな人にしか写らないと思います。

No.11 07/08/01 20:54
匿名希望11 ( ♀ )

食べ物にもよるかもしれません。甘い物控え、野菜中心に変えたら、イライラ治るかも🙇

No.12 07/08/01 22:08
匿名希望12 

それで良いと思いますよ。言わない方が気持ちも体にも悪い。と言っても自分も主さんと同じで、耐えられない時はキレちゃいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧