注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

チワワを!

回答17 + お礼9 HIT数 2115 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
07/08/01 17:51(更新日時)

迷っています(?_?)SHOPから子犬のチワワを購入したいと考えているのですが、子犬選びのポイント、人気のある毛色や、オスメスどちらが飼いやすいかなど、チワワに関する情報をお持ちの方、よろしくお願い致しますm(_ _)m

タグ

No.428562 07/07/31 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/31 00:32
エレキミクラス ( 40代 ♂ mdRpc )

やはり犬選びには血統が有るか無いか?ウンチやおしっこの色に異常が無いか?毛並みは?目にヤニが付いて無いか?抱かせて貰った時に口や耳から異臭がしないか?などチェックする事多いですよ!飼うならメスですね!オスは建具にマーキングするし気性は荒いから余りお勧めしませんね!

No.2 07/07/31 00:50
お礼

レスありがとうございます(^^)やはり血統ですか!チワワと言えど、個体によると4㎏以上になるとか(-д-;)↓↓大きくなるならチワワ飼う意味無いですょね?!あの小ささに魅力を感じてるので(*^_^*)オスはどこにでもオシッコしちゃいますか↓↓トイレの躾って難しいですか?(>_<)

No.3 07/07/31 01:21
ゆたこ ( 20代 ♀ qWo1w )

うちは2ひきオスメスで買ってます😃どちらか買うならメスがいいです😃
オスはよくマーキングするし💧
しつけによりますが💦
うちのメスは最初真っ白だったのにいきなり醤油こぼしたみたいな染みというか模様がでてきました笑

白のロングはめちゃ毛が抜けて大変です😱

No.4 07/07/31 01:31
お礼

ありがとうございます!やはりメスの方がオススメですか…(^^)実は同居の義父が『メスは生理の時臭いから』と反対しています。どうなんでしょうか(?_?)

No.5 07/07/31 01:32
通行人5 ( 20代 ♀ )

こんばんは😺
うちは2歳になるロングコタンの男の子を飼ってます🎵
うちのコは決まったトイレにしかオシッコはしませんよ☺
手入れが大変ですがスムースよりもロングコートの方がいろいろカットでオシャレが出来るので私は好きです❤
子犬選びのポイントはたくさんありますがペットショップで買うよりもブリーダーの元で買った方が安心ですよ。

No.6 07/07/31 02:08
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

大きくなるならチワワの意味がないって…😢もうちょっと言い方があるような💦  ウチのチワワは4キロ近くありますが、そのくらいのチワワはたくさんいます。大きくてもチワワはチワワだし、丈夫ですしカワイイです。 トイプードルでも豆柴でも思ったより大きくなったとかよくあります。なのでそういうことも覚悟しておいた方がいいと思います。 子犬は2ヶ月くらいで親から離されてしまった犬よりも、長く親元にいた子の方が精神的に安定していて良いです。

No.7 07/07/31 03:03
匿名希望7 ( ♀ )

うちはメスの小型犬を飼ってます。メスの方が、比較的小さいし、体が柔らかいです。性格も優しいし。確かに生理の時には困ってました。臭いというより、いろんなとこへ血がついてしまって💦でも生理用のパンツもありますよ。うちの子は病気をして手術をした時に、一緒に卵巣と子宮もとったので、生理に悩まされた記憶はあまりないので参考にならないかもしれませんが…

No.8 07/07/31 04:30
匿名希望8 ( ♀ )

生理のとき生臭いとか……言ってたらキリがないですよ…😩😩ハァ
他にもちっさいときは、うんこもしっこもあちこちにしでかすし、わんわんうるさいし、ものは壊すし、犬くちゃいし、噛む子もいるし、しつけもしなくちゃ。病院だって定期的に連れて行かなくちゃいけないし、散歩も毎日いかなきゃいけない。トイレもするたびに変えて、ごはん代もかかるかかる。
老後は世話が大変。
そんなことでいちいち文句言ってたら犬なんて飼えません。「それでもいい、ずーっと面倒見て可愛がろう」て言うなら別ですが。
6さんが言ってたようにチワワの小ささに魅力を感じるって…見た目で可愛い~飼いたい😍とか思ったんなら飼うのはやめてください。
犬が可哀想なんで……💦
失礼ですが主さんの家はちゃんとお世話出来るんですか❓💧

No.9 07/07/31 07:24
匿名希望9 

うちはチワワ2匹を含め5匹飼っています。うちの子だけかもしれませんが、チワワの生理ってあまり酷くないし臭ぃも少ない方だと思います。犬選びのポィントは本とか読むとぃろぃろ書いてぁると思いますが、主さんとの相性が一番だと思うのですが・・❤カワィィ🐩ちゃん見つかるとィィですね⤴

No.10 07/07/31 07:58
匿名希望10 

ペットショップの方に詳しいことを聞いた方が良いですね。チワワでもピンカラキリまでありますから、義理妹がミニチュアダックスフンドを二匹買ってきたらすぐ病院で亡くなったみたいです。

No.11 07/07/31 07:59
匿名希望10 

病気になれば、人間みたいに、保険がきかないから、診察代もすごく高いですよ

No.12 07/07/31 08:03
エレキミクラス ( 40代 ♂ mdRpc )

再レスです。サカリの時期になると特にマーキングが酷くなります。対策としては散歩に連れて行って外でマーキングさせるようにするとおしっこの躾は出来ますよ!

No.13 07/07/31 09:40
お礼

みなさんありがとうございます!一括でスミマセンm(_ _)m↓↓みなさんのレス参考にさせて頂きます!o(^-^)o私も勿論予想以上に大きくなったからといって可愛く無いとか可愛いがらない!とかは無いんです。結構手厳しいレスもあって少し涙です…(T_T)私は元来小動物好きで、つい1年位前まで、ハムスター(増える増える!最高20匹飼ってました。ケージも大小含め5つ!)モルモット2匹(ミィミィ♪鳴く鳴く!)ライオンロップうさぎ(1㎏前後にしかなりませんョ(^^)と言われましたが最終的に2.5㎏になったジャンボうさぎ)を飼ってた経験者で(なので臭いがヒドイのは承知のすけですf^_^;)どの子も勿論部屋飼いで最期まで看取りました。元々私は小さい子が好きなので…チワワの小ささに魅力を感じてしまうのです。(≧∇≦)♪現在は1匹、外犬(柴とハスキーのMix)を飼っています。…新しい子を迎えるとヤキモチとかありますかねぇ?!(>_<)

No.14 07/07/31 10:00
エレキミクラス ( 40代 ♂ mdRpc )

再々レスです。先にワンちゃん来て居るとなると順位争いになる可能性有りますね。ミックスの縄張りに新しいチワワが入るとなると体格も小さいチワワが不利な状況になりますね!当然ヤキモチも焼く形になるので如何にチワワの居場所を確保するか?計画を建ててから飼うようにしてはどうですか?

No.15 07/07/31 10:24
お礼

早速のレスありがとうございます!(*^_^*)エルキミクラスさんには最初からお世話になりっ放しで大変参考にさせて頂いております!で、現在飼っているMix犬ですが、完全なる【外犬】要するに番犬です。チワワは室内飼いですので全く会わせ無い事も可能ですが、犬って鼻が効くし【顔見せ・挨拶】程度はすべきでしょうか?(-.-;)それとも全然紹介もしないに越したこと無いですかね?やはり嫌な思いをさせたく無いですから…(>_<)

No.16 07/07/31 14:20
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

どちらかと言うとチワワのほうが甘えん坊でやきもちやきです😅ちなみにメスオス両方いますがメスのほうがオススメ💓ウチノコは自分でなめとったりマットのうえに一日中いたりしてたので、ポタポタ垂らさなかったし小さい犬なので量も少ないですょ❗❗

No.17 07/07/31 14:26
エレキミクラス ( 40代 ♂ mdRpc )

面会の件に関してですが自然と主さんの体に臭いが付着するのでミックスには匂いで性別、年齢は分かりますよ!2匹一緒に散歩に連れて行って顔合わせも良いかも知れないですね!犬は元々群れで生活していたので2匹一緒の散歩が可能かも知れないですよ!

No.18 07/07/31 23:05
お礼

レスありがとうございます!また一括でスミマセンm(_ _)m チワワの方がヤキモチ焼きなんですね、なるほど…頭に入れておきます!(^O^)/それと性別まで臭いで判ってしまうのですか?!凄いッ!(・_・;)てか今日良いな~って思ってた♀子犬が売れてしまった↓↓(T_T)涙涙涙…

No.19 07/07/31 23:49
匿名希望19 

片方だけ室内なんて可哀想だよ😥きっと外の子は中に入りたがるしチワワちゃんは外犬に偉そうにするよ…😥我が家がそんな時期あったから…それからは片方だけ中とか外とかはしない事にしました💧なんか主さんの様子見てるとちっちゃいチワワが来たらそっちばっかり溺愛して外犬に構わなくなりそう…💧

No.20 07/08/01 00:54
お礼

>> 19 ご意見ありがとうございます。参考になりました。でも…こんな事を言うと、また避難されるかもですが現在飼っている外犬は番犬であり、家に入れてしまう訳にはいきません。それに彼は同居している義父と義弟の犬なんです。私は、私の為のオピニヨンアニマル犬が欲しいのです。ダメなんでしょうか?

No.21 07/08/01 01:31
ゆたこ ( 20代 ♀ qWo1w )

別に臭くないですよー😃うちのはデカイですが生理でこまったことはありません😃
血もダラダラたれちゃう感じじゃなく見てわかる位です💡
差はあると思いますが…

No.22 07/08/01 02:20
お礼

>> 21 なるほど!o(^-^)o生理の臭い、血液の量共あまり気にしなくて大丈夫そうですね(^^)♂はマーキングで家中オシッコし捲られたらやはり臭うだろうし…以前室内でウサギやハムスター飼ってた時も半端なく臭かったですからf^_^; やはり♀のオットリした穏やかな性格はかなり魅力的だしポイント高いですよね!(≧∇≦)♪

No.23 07/08/01 13:04
匿名希望19 

外犬が主さんのわんこじゃなくて世話も義父がやってるんなら、あまり関係ないかもしれないですねぇ~。自分のわんこ欲しいですよね☆いい子が見つかるといいですね!

No.24 07/08/01 14:36
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

オピニオンアニマル?コンパニオンアニマルのことでしょうか?😥 やはり片方の犬が外飼いで、もう一方は中で飼うというのはかなり可哀想だと思います😢 主さんの気持ちもわかりますが、何故自分だけみんなと一緒にいられずに独りぼっちなんだろうってなると思います💦

No.25 07/08/01 17:37
お礼

>> 23 外犬が主さんのわんこじゃなくて世話も義父がやってるんなら、あまり関係ないかもしれないですねぇ~。自分のわんこ欲しいですよね☆いい子が見つかる… ありがとうございます!(^^)そう↑↑私の為の犬が欲しいですo(^-^)o今までウサギ、ハムスター、モルモットは飼ってたんです。彼等小動物も可愛いんですけど少し物足りないと言うか…。ハムスターなど寿命も2年前後でサイクルが早く、淋しく悲しい思いを何回も繰り返しました(T_T)犬の表情の豊かさを私も間近で触れたいのです!(*^_^*)

No.26 07/08/01 17:51
お礼

>> 24 オピニオンアニマル?コンパニオンアニマルのことでしょうか?😥 やはり片方の犬が外飼いで、もう一方は中で飼うというのはかなり可哀想だと思いま… ご意見ありがとうございます。そう【コンパニオンアニマル】ですね(^^)なんか変だゎと思いましたf^_^;そうですねぇ…外犬の気持ちを考えればそうかもしれませんが(^_^;)でも各々家庭の事情もありますから難しい問題ですね…(-.-;)外犬と室内犬飼われてらっしゃる方の意見を色々お聞きしたいですが…(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧