お話聞いてくれると嬉しいです。 私は人と関わりが持てません。持とうと思えば持て…

回答4 + お礼0 HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん
2025/04/29 18:09(更新日時)

 お話聞いてくれると嬉しいです。
私は人と関わりが持てません。持とうと思えば持てるのですが、人間関係を維持する労力が無意識に煩わしくなりいつの間にか疎遠になってしまいます。これは相手にも申し訳ないと思い、最近は自ら人に近づくこともなくなっています。
この理由について自分なりに考えたところ、幼い頃、母が妹の出産で長期間家にいなかった時があり、その経験から愛着障がいが生まれてしまい、
また小学校で軽いいじめにあっていた事から、健全な自己肯定感が育まれずこうなったのではと思っています。
そこから人間不信が発生し人間関係が煩わしくなってしまったのではと。
理由がなんとなく分かったところでどうすることもできない状態です。
何か皆さんのアドバイスがいただけると嬉しいです。

タグ

No.4286994 2025/04/26 16:33(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/04/26 16:34
匿名さん1 

いいじゃん
関わんなくて
他人だよ?
全員入れ替わったとして
問題ある?

No.2 2025/04/26 17:00
誰にも言えないさん2 ( 30代 ♀ )

コチラも同じくそー思います…。すいません…。コチラは只今、絶賛、体調不良で熱っぽくて身体がダルくてツラくてしんどいんです…。(><)お薬も飲んでは良いものの中々効果が得られないんです…。(*_*)どーしたら良いのでしょうか?😫

No.3 2025/04/26 17:19
匿名さん3 

理由をこじつけなくても、単なる性格では無いでしょうか。
私も近所さんに言われる程、非社交的ですね。

No.4 2025/04/29 18:09
匿名さん4 

関わりたくなければ無理して人と関わる必要ないと思うよ

う〜んそうだね🤔
自分と気の合う人とだけ関わるってのはどうかな?
気の合う人だと自分と価値観似ているから、お互い何を考えているのか分かり合えるので、気を使わなくてもいいし楽なので、気の合う人を見つけるといいですよ。

自分と気の合う人は価値観が似てる分、気を使わなくて楽で一緒いて楽しいですよ(^^)

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧