注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

結婚したら…

回答10 + お礼10 HIT数 1482 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/08/04 08:20(更新日時)

来年3月に結婚するものです…今の会社のお給料が純粋に17万程度…手取りだと13万程😥ボーナスが夏冬で40程で日・祝休みの正社員です。このまま社員を続けるべきかパートしようか悩んでいます…旦那になる人の手取りは23~25程です😥
休みが少なく、毎日19時頃まで残業なので家庭と両立出来るか心配ですし、拘束時間が長い割にこの手取りなので真剣に辞めようか悩んでいます😥アドバイスよろしくお願いします。

タグ

No.428727 07/08/02 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/02 00:35
通行人1 ( ♀ )

辞めても仕事ないから続けたらどうですか⁉ボーナスもあっていいと思いますよ😊結婚して両立できないと思ったら辞めたらいいのでは⁉

No.2 07/08/02 01:16
通行人2 ( ♂ )

俺も1さんに賛成です😃
今のうちに貯金しとくべきです👍

No.3 07/08/02 01:32
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

パートだと、今の収入の半分になってしまいますよ💦
子供ができるまでは続けたら?

No.4 07/08/02 03:27
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も4月に結婚しましたが 働いてます😃 家事は旦那に協力してもらってるよ 立場は対等です。
専業主婦に入ったら 家事をしてもらいにくくなっちゃうよ😣 だから いま 働けるうちに 旦那に家事を 手伝ってもらって慣れさせてます☺
旦那も いまから やっておけば 専業主婦になっても 手伝う気持ちになれる💫って 言ってるよ😁

No.5 07/08/02 07:22
misaki ( 20代 ♀ 82j6w )

19時に上がれるなら、家事は楽勝かなって私は思います。

私も今年の12月に結婚します。いま同棲中の彼の手取りは21万くらい。。私の基本給は17万…毎日22~23時まで残業です(涙) 残業代のおかげで私の手取りは22万くらい。
でもバイトになろうかなって最近は考えてます。ここまでハードだと身体もキツいし、家帰ってから何にもできないで彼任せが辛いんですよ…。ボーナス出ないし、手取りが13万くらいに下がるのはキツいけど、二人で頑張れば大丈夫かなってw それに子供ができたとき、子供との時間を大切にしたいから…融通の効く仕事じゃないと困る。。

私がバイトになった状況が、主さんの今かなって思いました。。

No.6 07/08/02 07:55
通行人6 ( ♀ )

子ども出来るまで続けた方が良いと思います。

No.7 07/08/02 10:08
通行人7 ( 20代 ♀ )

仕事は続けたほうがいいと思います☝ただ給与や休みに不満なら転職もありだと思います✨週6出勤で手取り13万は全然割にあってないし…⤵19時上がりはまあまあ家事できる時間ではあると思います😃でも17時上がりの仕事(事務など)にしたらお金はもう少し下がるかも…?

No.8 07/08/02 18:53
通行人8 ( ♀ )

子供ができる前だったら両立は楽にできると思いますよ。私もとりあえず現状維持をお勧めします。

No.9 07/08/02 20:57
お礼

1さん。ありがとうございました。やはり転職するにしても結婚してからでは難しいのでしょうか😥

No.10 07/08/02 20:59
お礼

>> 2 俺も1さんに賛成です😃 今のうちに貯金しとくべきです👍 2さんありがとうございました。貯金は大切だと思うので、入社依頼給料天引きで頑張っています😊

No.11 07/08/02 21:00
お礼

>> 3 パートだと、今の収入の半分になってしまいますよ💦 子供ができるまでは続けたら? 3さをありがとうございました。やはり収入は気になるところです😥半分⁉は厳しいですね😥

No.12 07/08/02 21:02
お礼

>> 4 私も4月に結婚しましたが 働いてます😃 家事は旦那に協力してもらってるよ 立場は対等です。 専業主婦に入ったら 家事をしてもらいにくくな… 4さんありがとうございました。家事を対等にするのは良い案ですね❗彼は1人暮らしなので言えばやってくれそうな気がします。

No.13 07/08/02 21:04
お礼

>> 5 19時に上がれるなら、家事は楽勝かなって私は思います。 私も今年の12月に結婚します。いま同棲中の彼の手取りは21万くらい。。私の基本給は… 5さんありがとうございました。22~23時では正直きついですね😥彼の方が仕事早く上がってしまう時があるので、時間の部分で迷いがあります😭

No.14 07/08/02 21:06
お礼

>> 6 子ども出来るまで続けた方が良いと思います。 6さんありがとうございました。子供ですか…まだ先の事過ぎてわかりませんが、働けるうちは働いた方がいいという事でしょうか😥

No.15 07/08/02 21:09
お礼

>> 7 仕事は続けたほうがいいと思います☝ただ給与や休みに不満なら転職もありだと思います✨週6出勤で手取り13万は全然割にあってないし…⤵19時上が… 7さんありがとうございました。彼が土日祝、お盆やお正月などの長期休暇が私より長い為付き合ってるうちはいいのかもしれませんが🏠の事を色々やらせてしまうと思うと悪い気がしてしまいます😥ちなみにこれでも事務職なんです…😭

No.16 07/08/02 21:12
お礼

>> 8 子供ができる前だったら両立は楽にできると思いますよ。私もとりあえず現状維持をお勧めします。 8さんありがとうございました。現状維持ですか…自分が思っている程問題はないんでしょうか😥

No.17 07/08/02 21:36
通行人1 ( ♀ )

子供がいた方が難しいと思いますので子供が出来るまで正社員で頑張ってお金貯めて😊子供ができたらパート⁉アルバイト⁉に変えてもらうのも一つの手ですよ😁

No.18 07/08/02 22:30
お礼

>> 17 17さんありがとうございました。やはり子供が出来るまでというのが1つの目処になるのでしょうか。彼と良く話し合う必要があると感じました。

No.19 07/08/03 14:27
お助け人19 ( 20代 ♀ )

結婚、おめでとうございます。私も兼業主婦です。新婚当時は、家事と仕事完璧にこなしてきました。今では厳しいです…。なので、社員よりアルバイトの方が…。

No.20 07/08/04 08:20
お礼

>> 19 19さんありがとうございます❗社員は融通が効かないという点でキツイのでしょうか❓私の会社では結婚してみんな辞めていきます…ただでさえ休む時白い目で見られるのに難しそうです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧