37歳独身女です。 恋愛スレに合ってるのか微妙な話ですが、アドバイスお願いしま…

回答7 + お礼0 HIT数 115 あ+ あ-

匿名さん
2025/04/28 08:41(更新日時)

37歳独身女です。
恋愛スレに合ってるのか微妙な話ですが、アドバイスお願いします。

私は一年前に退職した職場の人と今でも定期的に飲みに行ってますが、そのメンツには居ない経理のAさん(40代女性)が私を勝手に妬んでるみたいです。
私にとっては特別親しくもないというかどうでもいい存在で、たまにLINEがくるけど雑談ラリーは嫌いなので8割スルーしてます。(これは他の友人にも同じ対応)

その人は上司と社内不倫(Aさんと同い年のバツイチ独身男)してて、最近Aさんは離婚したから益々その相手にのめり込んでるみたいです。
その上司なんですが、私が退職する際に高価なコスメのセットをプレゼントしてくれました。対して関わりもないし4年程度しか働いてないのに。
退職者はみんな貰ってるんだろうと思ってたけど、退職してから同僚にそんな制度も事例もないと聞いて、なんなら上司が私に好意があったという事を同僚が教えてくれました。
多少は驚いたけど、特に何も進展もないし連絡先もしらない関係だからそこまで深く考えてませんでしたが。

Aさんが妬みだしたきっかけは、私が退職する旨を上司に伝えたその日から急にAさんに冷たくなり後日一方的に別れを切り出されたとかで、現在も冷たい態度をされてるようです。
あと時々私の話(元気でやってるのかなー的な発言)を職場で言ってるようで、その時のAさんの顔がすごく怖いみたいです。
会社からのお礼?として私に異例のプレゼントをした事も経費で知ってて、その時からAさんがかなり警戒してたようで、どうにか上司と距離を近づけないように私に上司との関係でマウント取る発言をしながら諦めさせようとしてるみたいです。

同僚たちは私を変な事に巻き込みたくないからすぐには言えなかったそうですが、離婚してからのAさんが暴走して痛々しくてヤバいから愚痴を聞いてほしかったとの事です。
今は別れたけど私に戻ってくるはず!本当は誰よりも私がお姫さまで可愛いって思ってる!みたいな事を周りに堂々と言ってるそうです。

同僚達はお局(Aさんの事)と上司だから立場的に追放も出来ないし、日に日に面倒くさい雰囲気が漂ってきてて疲れるとの事でした。
この会社辞めてよかったなーと改めて思った半面、このまま同僚達と交流していいのか?もしかして私をネタにして二人の行く末を面白がってない?とも思えてきてます。そもそも同僚達ともそんなに深い親交じゃないので、本音もわからないです。

現職と勤務が終わる時間(主に深夜)が同じだから気楽に誘える貴重な飲み仲間だと思ってたから、残念な気持ちではありますが…。

タグ

No.4287911 2025/04/28 04:50(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/04/28 05:01
匿名さん1 

飲むのは1人でも出来ますよ。楽しくないなら離れて正解

No.2 2025/04/28 05:52
匿名さん2 

同僚と友達は、違いますからね。
仕事を辞めれば共通の話題が
その人の事しかなくなるし、
会社の愚痴しかなくなるし、
楽しいお酒は飲めませんね。
自分は、付き合いは辞めますね。

No.3 2025/04/28 05:54
匿名さん3 

とんだもらい事故ですね。嫌なら呑み相手は誘わなくなるし、あなたが誘ったら断ってくるのでは。
今の職場で前を向きましょう。時間は有限です。

No.4 2025/04/28 07:36
匿名さん4 

行きたいなら行けばいいしそういう話聞きたくないなら飲みを控えればいいだけじゃないですか?

No.5 2025/04/28 08:00
匿名さん5 

>> 私にとっては特別親しくもないというかどうでもいい存在で、
というわりに、退職したアウェイのくせにいつまでも彼女に振り回されてるよね笑
本当にどうでもいいならこんな投稿すらしないって
>>たまにLINEがくるけど雑談ラリーは嫌いなので8割スルーしてます。(これは他の友人にも同じ対応)
こんな身勝手なコミュ障が退職後も元同僚と飲み会している事に疑問。この飲み会って自分発信?誘ってもらってんの?
というか何で行くの?
新しい職場で上手く行ってないの?
新しい人間関係の方が大切だし普通にそちら優先になるよね
元職場の飲み会に退職者が参加ってかなり不思議な光景だと思う。しかも毎回でしょ?
本当は誘いたくないけど誘うと毎回あなたが来るから誘わないわけにはいかないと思われてもイヤイヤ誘っている可能性はない?

恋愛カテゴリーに投稿したのも、その上司に気があったからでは?(今も)
メイクセットがとかをもらっただけで深読みしちゃってるじゃん?
気がなかったらそれこそ気にしないと思う、周りがどうこう言っていても振り回されないはず。
本当はAに上司をとられて悔しくて退職したのでは?
Aと上司が不仲になった理由を無理やり自分にして『優越感』に浸ろうとしてますよね。

そこまでしつこく元同僚たちを気にするのって、本当は辞めたくなかった人にありがちな心理ですよ
Aと上司がイチャイチャする様を見ていられなかったんですよね。泣く泣く辞めたんでしょ?

違うならすっぱり過去の人たちを切りましょう。
友人ではなく退職した職場の人とあなたが表現しているのだからその程度の付き合いなんでしょ

退職した後もAと上司の情報が欲しくてわざわざ飲み会に参加しているのだと元同僚たちも察してますよ。だから居ない人のネタをわざわざあなたに話すんです。

あなただからメイクセットごときだったんです。
他の部下にはもっとちゃんとしたプレゼントを渡していますよ。37歳の女性にメイクセットって(笑)
『もっと頑張れ』的な残念なメッセージを感じますけどね

No.6 2025/04/28 08:28
匿名さん6 

特別親しくない元同僚と飲みに行く感覚が私には分からないです。
今の仕事に生かせるような情報交換ができる訳でもなく、ただただ気まずい人間模様について当てつけのように聞かされるくらいなら付き合いやめますね。

No.7 2025/04/28 08:41
匿名さん7 

なんか人間関係やばい職場って辞めたあとも、その辞めた職場の人とご飯いくと結局その辞めた職場の愚痴関係の話題で持ちきりになるから楽しくないよね(笑)
私はそれが嫌で辞めた職場の人とご飯行かなくなりました。面白がって社内事情ベラベラ話してるその人も…気を付けたほうよいかも。辞めてから「社内の話を社外の人にベラベラ話してる」ってクレーム入れられて会社から注意されてる人とかもいたから、気を付けたほういいかもよ?いがいと世間狭いよね~。主も変なことに巻き込まれたくなかったらしばらく関わらないのが吉よ。飲み友達ならいまSNS使えばいくらでも捕まるし。悪縁は切りな~。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧