怒り慣れていないのに怒ってしまい自己嫌悪が止まらない。 私はここ数週間、あ…
怒り慣れていないのに怒ってしまい自己嫌悪が止まらない。
私はここ数週間、ある友人に対して不満がたまっていて、
辛くて毎日のように泣いていて睡眠に支障が出るほどでした。
他の友人にも相談していて、本人に伝えた方が今後の為になると言われ
私もそう思ったので、次嫌な事をされたらしっかり気持ちを伝えることにしました。
私は我慢しすぎてしまうタイプなので、かなりの一大決心でした。
メッセージを送るときは怖さと悲しさで涙が止まりませんでした。
それだけ頑張って決断したことなのに、今ではやらなきゃ良かったかもという
後悔に包まれています。私のわがままの為に感情をぶつけて
他人を変えようとしたという行為に対する罪悪感が凄まじいです。
でも気持ちは「眠れないほど苦しい」から「苦しい」くらいに
楽になっているのは確かで何とも言えなくて…
自分の気持ちを我慢しても伝えても苦しくなってしまうことに気付きました。
私はどうすれば楽になれますか…
タグ
No.4288860 2025/04/29 20:16(悩み投稿日時)
嫌なことをされたらそれは嫌だと伝えることは相手を変えることとは違うと思います。
ただ伝え方は感情的にならないようにどう伝えたら良いか考えた方が良かったですね。
伝え方が良くなかったと思うならそれについては謝れば良いと思います。
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧