発達障害なのか、躾のない子供なのか 皆さんこれはどっちだと思いますか? …
発達障害なのか、躾のない子供なのか
皆さんこれはどっちだと思いますか?
お店で買い物をしてると落ち着きなく走り回る男の子がいました
大体5歳くらい…?
母親は遠くからため息ぽく(走らないで、〇〇 お母さんの近くにいて)と言っていました
しかし、言う事聞かずにひたすら走り回る子供
本当に落ち着きが無い様子で、意味もなく走り回ってる感じ
私がレジに並んで会計し始めると、その男の子がお菓子を持ってきました。
店員さん「お母さんは?お母さんのこと待ってないとダメだよ」
と、店員さんは言いましたが、レジに入って未会計のお菓子にシール貼ってました
店員さん「あ、それは会計してないからダメだよ。ほら、お母さん待たないと」と言われても聞かず、またなぜか走り回る
げ、元気っすネ…😅と言うと
店員さんの話を聞くといつもの光景のようだ
母親がレジにきました。「ほら!〇〇 次のお客さんいるから!」と言うと、叫び声で「嫌ぎゃぁぁ!!」と激しく癇癪?ぽく抵抗
(迷惑だから、〇〇がそうするなら買い物連れてこないよ!!)
と言うと更にキンキン声で嘘泣きぽく癇癪
これは親の躾がなってないのか
はたまた発達障害なのか…皆さんどう思いますか?
いつも走り回ってる感じのようなので、母親もつきっきりで見れないんでしょうか?
主は1番 気になったのは何故ダメなのか、何故迷惑になるのか?
まで話してなかったことです。
なにかしら母親が少し注意するだけで、激しく癇癪ぽいの起こしてたので、あんま言えないのでしょうか…汗?
お母さんどこか疲れてるように見えました。
男の子が癇癪起こしてる部分は、主が小さい頃も似たような感じだったので、こういう風に見えてたのかなぁと考えちゃいました。
※私は大人になってから軽い発達障害を持っている事が発覚した人です。
でも流石に主の幼少期でもレジに侵入するのはしなかったしありえんわ みたいな子ではいましたけどね。
それで、これは普通の子でもこの光景はありえるのでしょうか?
主は結婚してるけど、子供嫌いなので子なしだから分かりません。
皆さんの意見が聞きたいです。
タグ
発達障害の可能性もありますが
合わせて知的障害(グレーゾーン含め)
でお母さんも苦労されてるかもしれませんし
定型発達(普通の子で躾の問題)
の場合もあるかと。
子どもによって、本当にそれぞれなので
実際のところは、分からないです。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧