当方27歳女です。 この4月に転職し、会社内にカッコいいなと思う人ができました…

回答5 + お礼0 HIT数 83 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/02 12:48(更新日時)

当方27歳女です。
この4月に転職し、会社内にカッコいいなと思う人ができました。部署も、出退社の時間も違うので会社ではたまに見かける程度です。

入社してすぐ会社のイベントでBBQをしたのですが、その際その方が子供(6歳女の子)を連れてきており、バツイチのシングルファザーということを知りました。

連絡先を聞かれたので交換し、「子供が◯◯ちゃんとまた遊びたいといっている。僕もまた会いたいから今度ご飯にいきませんか」という内容のLINEがその日の夜にきました。
もともと良いなと思っていた人なので喜んでOKし、先日お子さんも合わせて3人でご飯にいきました。

夜ご飯を一緒にしたのですが、お子さんと話す時間のほうが圧倒的に多く、彼とはあまり会話が弾みませんでした。
もう少し話してみたいと思う反面、私も良い年なので結婚のことも考えていて、このまま上手くいったとしてもいきなり6歳の子の母親になるのは想像もつきませんし、もしかしたら彼は奥さんではなく彼女が欲しいだけかもしれません。

そう思うと会うのはやめておいたほうが良いのかなという気持ちも少なからずあります。

シングルファザーやシングルマザーと交際経験のある方の大変だったことなどお話を聞きたいです。

タグ

No.4290297 2025/05/02 11:52(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/05/02 11:58
秘密の質問さん1 

まずまともな親であるなら、どうしても恋愛よりは子供優先になってしまいます。自分が優先にならない事が普通にあります。

お付き合いするなら、それを覚悟する必要はあるかもしれません。

No.2 2025/05/02 12:06
匿名さん2 

あなたのオカンの立場から言わせてもらうわ

わざわざ
貧乏くじをひくな

1。他人のお古の男は
金があるかないかで判断
↑持ち家か、介護の心配あるか

2。他人の子供はその子を不幸にするから育てるな
↑嫁姑より距離が遠いわ
メンタル鋼でも難しいわ

3。シングルマザー、シングルファーザーを
独身である身で
引き受けるな
リサイクルショップになるな


結婚なんぞ、たいしたことでもないし
誰もが幸せになるかはわからん
が、最初から

面倒、貧乏くじをひくな

有り余る財産分与を狙えるなら別

一般的な男女で離婚歴のある人間を
対象にするな

それを踏まえて他人や他人の子供までかかえて
人生歩めるほど
己が

どんだけの人物やねん!?と
常に思ったほうがいい

自分に必死なのが多くの人間なんだから

ボランティアは富豪の趣味だから

金も時間も余裕もなく
歳をとるだけの我が身なら

普通に初婚の相手を探すべきや

No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.4 2025/05/02 12:27
匿名さん3 

相手は再婚相手を探すつもりがあるから子どもを同伴したのではないでしょうか?
再婚してその子の親になることが想像すらできないのなら、このまま会い続けるのはそのお子さんにとっても酷だと思います
「主ちゃんがママになってくれるのかも」と期待を抱かせて、「お父さんとは別れました。あなたとも今後は赤の他人です」って幼い子に理解できる状況だとは思いません
かといって、別れてからもズルズルと「知り合いのおばちゃん」として子供に会い続けるというわけにもいかないでしょうし

最初から結婚の覚悟をするのは無理かもしれませんが、最低限「子供がいる暮らし」を想像(イメージ)できるくらいの気持ちがないと会い続けてはいけない相手のように思います

自分たち大人の事情だけ考えるのではなく、子供が絡んでしまっている以上、行動は慎重にすべきだと思います
それが子供を取り巻く大人の責任かと

No.5 2025/05/02 12:48
匿名さん5 

27歳の息子がいます。
性別は違えど親の気持ちと
女としての先輩しての意見です。

ほんの1月前にBBQで一緒になっただけ。
それは恋ってほどの想いではないと思う。
今なら全然後戻りできます。
わざわざ苦労するであろう人を
好きになりに行かなくていいです。
バツがついているのに
社内の女の子にいきなりLINEを聞くのも好感が持てない。

どうしても好きになってしまったってのなら
止めるほどでもないです。
いいな~程度ならやめた方がいいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧