注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

胎児👶は大丈夫❓

回答2 + お礼0 HIT数 1107 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/08/03 02:04(更新日時)

30週の妊婦です。一ヶ月半以上逆子が直らなくて、しかも29週で👶の首に臍の緒が一重しているのが見つかり一週間後の昨日の検診でも逆子&首に臍の緒は直っていませんでした。なので頑張って逆子体操をしようと思っていたのですが、もし👶がグルグルと回り逆子が直ってくれてもそのときに臍の緒がよけいに首に絡まったり締め付けられたりする事はないのでしょうか❓すごく不安でたまりません

No.429043 07/08/02 03:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/02 09:29
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は、三人普通分娩で産みましたが、産まれててきた時に、二人目が首と手首に巻いてました。三人目は首に三週巻いてました😱でも直ぐに産声あげたのでホッとしました😭だから陣痛中に巻く事もあるし、帝王切開になる事もありますし、先月は何とおっしゃってますか? 因みに私も三人目は逆子で臨月入ってから治りましたよ! 主さんは臍の緒が巻いてるなら余計心配ですよね💧 どっち向きになって寝なさいとか言われませんでしたか❓

No.2 07/08/03 02:04
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も、今妊婦で二回逆子になりました。
逆子は良く蹴る側を下にして寝たら治ると言われ、実行したら、なおりましたよ☺
臍の緒は逆子にならなかった子供でも出てきたとき、首に巻いて出てくる子いますよ☺

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧