現在大学1年生です。いつも娘さんや奥さんの話を楽しそうにしている教授の事が好きに…

回答2 + お礼1 HIT数 65 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/03 22:33(更新日時)

現在大学1年生です。いつも娘さんや奥さんの話を楽しそうにしている教授の事が好きになったことがきっかけで(恋愛的にではなく人としてです)、自分は相手の男の人に父性を求めているのかもしれないと思いました。私の家庭は夫婦仲が悪く、いつも喧嘩ばかりしていてそれを聞いて育ちました。父は平日は仕事、休日は自分の趣味で、父に遊んでもらった記憶がありません。こんな感じだから私はお母さんっ子ですが、父は母が嫌いでよく母の悪口を言っていて、以前に父から私が大学を卒業したら離婚して別居すると言われたのもあって、ますます父と話さなくなりました。
私の初恋は叔父(父の姉のお婿さん)で、叔父叔母夫婦は子供がいないので私のことを実子のように可愛がってくれました。旧帝大法学部卒で学があり、本と子供が好き、奥さんと凄く仲がいい、穏やかで優しい、そんな叔父は怒りっぽくて手が出る父と正反対だったので惹かれたんだと思います。
叔父に憧れて私も旧帝を目指しましたが落ちてしまい、今は都内私立大学に通っています。顔はそこそこ整ってる方で初めて会う人には必ず「彼氏いたことないの意外すぎる」と言われますが、家庭環境のせいで歪んでる部分があって男の人の好意から逃げ回ってきました…、大学でも私立ということがあってかガツガツした人ばっかりで大学でもやっぱり何もなさそうです…。やっぱり頭いい所に受からなきゃダメだよなぁとか、そもそも父性を求める私って歪だよなぁとか色々考えてしまいます。子供が好きだし、いつか結婚もしたいです。けど先述した両親の離婚のことで男女関係を冷めた目で見てしまい、叔父みたいな人じゃないとどうせ喧嘩するしどうせ離婚するんだろうなって思います。

タグ

No.4291156 2025/05/03 20:31(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/05/03 20:59
匿名さん1 

まあいいんじゃないですか。迷惑かけてるわけでも犯罪でもなく。夢がかなうといいですね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/05/03 21:04
匿名さん2 

親が反面教師なんだよ
朝ドラの竹野内豊みたいな優しくて子供の意志を尊重してくれる叔父さん夫婦だけを見習っていつか幸せな家庭を築いたらいい

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 2025/05/03 22:33
お礼

父が高卒、母が短大卒なので、叔父叔母夫婦を見て学歴がある人たちは穏やかで落ち着いてるんだという変な偏見があるんだと思います…。浪人までしたのに国立大に入れなくて、やっぱり両親の子なんだと、叔父みたいな人には出会えないんだ、と思ってしまいます。
表では明るく振舞っているけど家では1人で色々考え込んでいじいじ泣いている自分のことを受け入れてくれるような人が欲しいけど、この程度だった私の周りにはそんな人いないですし、
私の弟は発達障害を持っていて、弟が生まれてから両親の仲が悪くなりました。きっと私の遺伝子にも弟みたいな子が産まれてくる可能性があって、もしそうなった時に私の両親と同じ道を辿らないような人がいい、そう考えるとますますそんな人いないし…
私の話を聞いてくれる人はどこにいるんだろう、インカレにでも入るべき?出会いの為だけに?と悩んでいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧