親に大切にされる感覚がわからないまま大人になって、いざ自分が大人になって、厄介な…

回答5 + お礼1 HIT数 80 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/08 09:20(更新日時)

親に大切にされる感覚がわからないまま大人になって、いざ自分が大人になって、厄介な感じの人に利用されてるなと感じます。大人にってからは、利用価値のない人では、誰も付き合ってくれない。相手にとってメリットがないと付き合いもなくなる。そういうの関係でしか付き合えないことに気づいて、自分にはそこまでの価値がないため、人が離れていく。自分には相手のメリットがない。大切にされたいのに、されない。なんか人間関係の付き合いって虚しい。自分にはそこまでの魅力はないんだな。

タグ

No.4293668 2025/05/08 03:55(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/05/08 04:04
匿名さん1 

親がどうかは知らないけど、もう成人して大人なんでしょう?
市場価値は自分であげなきゃ。
親が上げてくれるものではない。
愛されなかった記憶があるのと、あなたが怠惰なのは関係がある?

No.3 2025/05/08 04:36
匿名さん3 

単純に関わりがなくなったから付き合いもなくなっただけでは?プライベートも連絡とって遊ぶくらい仲良くない限り、そういうものですよ。

仲良くもないのにメリットがあるから近づいてくる人はかなりヤバい人です。それは大切にされてるわけではなく、ただ搾取されてるだけです。

主さんが相手にメリットを求めてるなら、ヤバい人と思われてます。

No.5 2025/05/08 09:17
匿名さん5 

私は、家族、親戚、近所の人、仕事仲間、ママ友などの「否応がなく関わらなくてはいけない人」はお互いに少々の気を使って仲良くしている。頻繁に話すから相手の価値観を分かってるし、ここは地雷だから近寄っちゃ駄目ってことも分かっていて、特に疲れることはない。

そういう、お互いに傷つけない優しい関係の人とだけ付き合って満足しているよ。自分の居場所がみんな仲良し、って結構なメリットだと思う。

No.6 2025/05/08 09:20
匿名さん6 

魅力がない、って分かってるなら、自分を磨こう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧