人の目線が怖いです。女子高校生16歳女です。学校や駅前で他の人にすれ違うと顔を見…
人の目線が怖いです。女子高校生16歳女です。学校や駅前で他の人にすれ違うと顔を見られて笑われてるんじゃないかと思ってしまい顔をずっと下に向けて歩いてしまいます。後は人の話し声や笑い声が聞こえてくると私の事で笑ってるのかな、とか馬鹿にしてるのかなって考えてしまう癖があります。話し声が怖くて走って逃げ出してしまう事もあります。私は考えてしまう事もあり、すごくネガティブです。いっその事全部から逃げ出したくてリスカや軽い自殺未遂などもあります。全日制高校を辞めたいと親に言っても絶対に反対されます。あと2年も耐えられる気がしません。人が怖いです。もう関わりたくないです。これは何か病気でしょうか?こんな意識をなぜしてしまうのでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
病気って言うか、とても傷ついちゃってて心が疲れちゃってるんだろうね。
色々考えちゃうと思い出して余計に自分で自分を何度も傷つけちゃうよね。
例え笑う人が本当にいたとしても、それはその人達が失礼でマナーがなってないのであって、主さんが悪い訳でも恥ずかしい訳でもないってことはきちんと認識しておこう。
実際は普通に歩いててそんなこと言ってる人はそうはいないだろうけどね。
そんなこと考えたらなんか疲れちゃうよね。
顔を上げて遠くの山とかビルとか見てたら良いと思うよ。何にも恥ずかしくないし、堂々としてたら良いからね。
めんどくさい!あんたらが悪いんだわ、くらいのおばちゃんモードで開き直って行こう。
16歳の頃は多感な年齢で、丁度子供から大人になる時期。精神的にも不安定になりがちかも。私は男ですが、17歳の高校2年の時に主さんと同じような体験をしました。しかし治りました。
主さんもきっと治ると思います。高校辞めたら後で後悔するかもしれないから、あまり辛いときは休みにすれば良いのでは。
そんなに環境を知らないから。
家と学校との往復が人生の大半で、色んな人がいるっていうのを自分の世界観でしかわからない。
学校ってそういう人ばかりだし、又、成長過程で感受性とか強くなりやすいから、自分が肯定される事を意識しにくいだけ。
自分も主さんと変わらなかったからそうだけど、キチンと話を聞いてくれる人に出会ってから、自分は悪くないとか、思える様になった。
高校は無理して通う必要はない、ただ、知らないで決断するのは勿体ないとは思う。
親とか含めた周りって、解決手段を知らないから、正論しか言わないだけで、それらを真に受ける必要はないですよ。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
授かり婚で。 男性はそこまでその女性のことが好きではなかったが、…18レス 325HIT 匿名さん
-
婚活で出会った男性といい感じなのですが、少しネックな事があります。 …6レス 152HIT 匿名さん ( 女性 )
-
結婚してもうすぐ2年、旦那の連れ子(中3)、体外受精後現在妊娠4か月で…8レス 184HIT サッポロ赤星 (30代 女性 )
-
これは、怒りますか?怒りませんか? 不登校気味な小4息子。 学…5レス 155HIT 匿名さん
-
20代女。 相手42歳 既婚者。 一回だけでいいから梅田の観覧…8レス 177HIT 匿名さん
-
自転車は車両なので歩道は走れません。車と一緒に車道を走ってください。歩…17レス 203HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧