新興住宅地に家を建ててしまったことは、間違いだったのか。 先月家が完成し、…

回答2 + お礼0 HIT数 49 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/09 08:07(更新日時)

新興住宅地に家を建ててしまったことは、間違いだったのか。

先月家が完成し、引っ越して住んでいます。
新居の裏は古い家ばかりですが、同じ道路沿いにある家は新居または売地です。目の前も全て新居で、いわゆる新興住宅地です。数で言うと25軒くらい新しい家が建つ予定です。

土地は、ほぼ一目惚れのような感じでした。下見も何回もしましたが、まだ家が建っていなかったので、あとは運任せでした。
大満足の家を建てることができ、両隣の方も今のところとても良い方だし、子どもの年齢も同級生ではないので、ほっとしています。

ただ、見なければ良いのにネットで新興住宅地と検索すると、酷い話ばかりでてきます。特に道路族が一番心配です。新興住宅地は、ほぼ子連れなので、やはり高確率で道路族になるのでしょうか?新興住宅地=道路族と思った方がよいのでしょうか。だとしたら、ここに住んだのは間違いだったのかと思ってしまっています。まだ、道路族は全くいないのですが、これからが不安で仕方がありません。どのような心持ちで過ごせば良いのでしょうか。

タグ

No.4294270 2025/05/09 06:45(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/05/09 07:26
匿名さん1 

あまり気にしないこと。

もう住んでいるのだから前向きに楽しいことを考える。

No.2 2025/05/09 08:07
通りすがりさん2 

運もあるのでどうしようもありません。

ご存知の通り
>見なければ良い
だけです。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧