注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

疲れた~(>_<)

回答3 + お礼3 HIT数 646 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/05/13 00:39(更新日時)

何をやってもうまくいかない~大学でも自分ができるところは指されずに出来ないところばっから指されるんです。しかも、人一倍時間をかけているわりになにも出来ません(∋_∈)高校の頃からそうなのですが、席に座っているだけでも緊張してしまって手足が震えてしまって汗で冷たくなってしまいます。(高校のときよりはよくなりましたが…)おまけに友達と話すのも緊張してしまって疲れます。それにすごい負けず嫌いですぐ人と比べてしまいます。なにか、アドバイスあったらお願いしますm(_ _)m長文ですみません(;_;)

タグ

No.42949 06/05/10 20:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/10 22:05
匿名希望1 

今までの事は運が悪かったと割り切りましょう。そしてこれからは無理してまで頑張る事はやめて生きてください。

No.2 06/05/10 22:21
ヤマカ ( 20代 ♀ nVyb )

出来ない事・やりたくない事もたくさんやらなきゃならないけども、その分やりたい事もやって下さい。
忙しくて上手くいかない時ほど楽しい事を忘れないで。体力的に疲れたら思いきり休んで、忙しいくらい色んな事が出来る時期ですから。

失敗・間違い・解らない事もたくさん経験した方が良いかと。
早い時期にたくさん失敗しながらいれば、突然の事に対処する力になります。

No.3 06/05/10 22:26
お礼

①さん、ありがとうございます(>_<)無理してやりすぎなのかもしれません~今までのことは割り切ってあまり無理しないようにします~!!

No.4 06/05/10 22:31
お礼

ヤマカさんありがとうございます(>_<)私は、嫌なことほど時間をかけてしまって、自分の好きなことをする時間がなくなってしまうんです。要領悪いですが、楽しみながら頑張ります!!!

No.5 06/05/11 21:48
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

手足の震えが高校の時よりマシになったのなら良かったですよ。私は試験中がやばいです。だから動悸にきく薬をお医者さんにもらって試験にいどんでます。あと、人と比べちゃうのは生まれもっての性格だからしかたないですよね。私もよく幸せな友達と自分を比べて勝手に傷ついてます(^^)/

No.6 06/05/13 00:39
お礼

5さん、お礼遅くなってしまってごめんなさい(>_<)試験中も辛いですよね。お互い頑張っていきましょう!ご意見が聞けて気持ちが楽になりました(≧∀≦)ありがとうございます♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧