私たち夫婦はそんなに食べれないです ラーメンはお互い大好きでよく食べに行きます…
私たち夫婦はそんなに食べれないです
ラーメンはお互い大好きでよく食べに行きます
でも、私はいつもラーメンを食べると半分くらいでお腹いっぱいになります
だから、今日二人で行ったラーメン屋で、ラーメンとチャーハン単品、餃子四個を頼みました
そしたら、店員さんにラーメンは一つでよろしいですか?と言われました
やっぱり、ラーメンは1人1つ頼んだ方がいいんですか?
残してもその方が売上が高くなるからいいんでしょうか?皆さんはどう思いますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
別にひとり一つずつ頼んだ方が良いとか、そんなのは無いですよ😅食べられるものを食べられるだけ頼めば良いことです。
店員さんは、2人で来ているのに、ひとつで良いのか?と単純に思っただけだと思いますが。
人の捉え方って色々ですね。伝え方にもよるのでしょうけど。
我が家は、夫はラーメン好きですが、私ら、ラーメンがあまり好きではないので、ラーメン1つしか頼まないことの方が普通です。
炒飯と餃子とかライスと餃子とかを食べています。
店員さんからラーメンは、一つで宜しいですか?とは一度も聞かれたことはないですよ。
ばれないようにやりますよ。残すより気が済むからそっちを選んでるんですよ。
紙袋の中に弁当箱を入れて、弁当箱にはラップが敷いてあって、残すものをささっと入れるんです。それができないなら相談ですね。その店も客を失うかどうかで判断できるし。
ただ確認しただけで、迷惑とかそういう意味合いでは無いと思います。
「ひとつ」と「ふたつ」は聞き間違いやすいし、多くの人が一杯ずつ頼むから確認しただけでしょう。
単品でメインを2つ頼んでいるなら、お客さんが売り上げなんて考える必要は無いと思いますよ。
一人1杯がお店のルールなら従うべきですが、それならその時に案内があったはずですから。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧