私たち夫婦はそんなに食べれないです ラーメンはお互い大好きでよく食べに行きます…

回答16 + お礼5 HIT数 979 あ+ あ-


2025/05/12 23:49(更新日時)

私たち夫婦はそんなに食べれないです
ラーメンはお互い大好きでよく食べに行きます
でも、私はいつもラーメンを食べると半分くらいでお腹いっぱいになります
だから、今日二人で行ったラーメン屋で、ラーメンとチャーハン単品、餃子四個を頼みました
そしたら、店員さんにラーメンは一つでよろしいですか?と言われました

やっぱり、ラーメンは1人1つ頼んだ方がいいんですか?
残してもその方が売上が高くなるからいいんでしょうか?皆さんはどう思いますか?

タグ

No.4295630 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

うちもそうです。量を減らしてもらって金額はそのまま払ってきます。

No.2

ラーメンとチャーハンなので問題ないと思います。

No.3

マナーとしてはラーメンを1人一つ頼むんじゃないかな。
並んでないとか、ならお店がいいのならああと思うけど。
お店としてはやはり売り上げが大事ですからね。

No.4

平均の一人の消費量が違うようです。少なめで事前に伝えればお互い嫌な気持ちにはならないでしょう。

No.5

一人がラーメン、一人がチャーハン頼んだと思えば特に問題ないと思うけどな。

No.6

別にひとり一つずつ頼んだ方が良いとか、そんなのは無いですよ😅食べられるものを食べられるだけ頼めば良いことです。
店員さんは、2人で来ているのに、ひとつで良いのか?と単純に思っただけだと思いますが。
人の捉え方って色々ですね。伝え方にもよるのでしょうけど。

No.7

>> 1 うちもそうです。量を減らしてもらって金額はそのまま払ってきます。 そうなんですね
量を減らすのは難しいと言われました

No.8

>> 4 平均の一人の消費量が違うようです。少なめで事前に伝えればお互い嫌な気持ちにはならないでしょう。 少なめにしてもらえますか?と言ったら出来ないと言われました

No.9

じゃあ残してもごめんなさいか、うちは弁当箱を持って行ってそっと隠します。

No.10

我が家は、夫はラーメン好きですが、私ら、ラーメンがあまり好きではないので、ラーメン1つしか頼まないことの方が普通です。
炒飯と餃子とかライスと餃子とかを食べています。
店員さんからラーメンは、一つで宜しいですか?とは一度も聞かれたことはないですよ。

No.11

それはたぶん、確認かと。

No.12

>> 9 じゃあ残してもごめんなさいか、うちは弁当箱を持って行ってそっと隠します。 黙って持って帰るのはバレた時に何か言われますよね?

No.13

ばれないようにやりますよ。残すより気が済むからそっちを選んでるんですよ。
紙袋の中に弁当箱を入れて、弁当箱にはラップが敷いてあって、残すものをささっと入れるんです。それができないなら相談ですね。その店も客を失うかどうかで判断できるし。

No.14

悪いことしているわけではないので。ちゃんとお金も払ってますし。

No.15

単品を一づつ頼んでいるよね?
問題なし

No.16

>> 14 悪いことしているわけではないので。ちゃんとお金も払ってますし。 でも、食中毒とかの危険もあるから勝手に持ち帰りはまずいと思いますよ

No.17

>> 15 単品を一づつ頼んでいるよね? 問題なし 単品を一つずつですよ

No.18

適量で

残すほうが失礼だし、ロスはもったいない。

No.19

ただ確認しただけで、迷惑とかそういう意味合いでは無いと思います。
「ひとつ」と「ふたつ」は聞き間違いやすいし、多くの人が一杯ずつ頼むから確認しただけでしょう。
単品でメインを2つ頼んでいるなら、お客さんが売り上げなんて考える必要は無いと思いますよ。
一人1杯がお店のルールなら従うべきですが、それならその時に案内があったはずですから。

No.20

半ラーメンとか半チャーハンとかメニューに最初からある店にしては?
調べればメニューも掲載している店もあるし

No.21

日高屋での話だけど、他に単品の生姜焼き皿とか数品頼んだ後に、ラーメン餃子セットを注文して丼をくれませんかって頼むと丼を貰えるんでラーメンを2人で分け合います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧