人間

回答21 + お礼20 HIT数 1766 あ+ あ-

匿名希望( 13 ♀ )
07/08/05 10:04(更新日時)

小学生の時からずっとそう。私はいつも一人だった。今は少しずつ人と関わってるけど、どうしても思ってしまう。
「私は孤独でいるべきだ」

元々、コミュニケーションが苦手。一人で居る時が一番幸せな時もある。

人と関わるのが面倒臭い。私の前では笑顔で接して来て、裏では悪口言ってるに決まってるから。

人を心の底から信じられない。

どうすれば、誰にも恨まれる事無く、憎まれる事無く、嫌われる事無く、人と関わる事無く、生きて行けますか?

もう人と関わるのは御免です。

乱文すみません。

No.429697 07/08/03 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/03 14:44
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

一人でいるのが楽ならそのままでいいと思うよ😃
いつか主さんのこと心から理解してくれる人見つかるよ🎵

No.2 07/08/03 18:42
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

私も最初一人でいるほうが楽だと思っていたけど 後で後悔するので今かコミニケーションを取る練習した方がいいと思う😺

No.3 07/08/03 19:35
お礼

>> 1 一人でいるのが楽ならそのままでいいと思うよ😃 いつか主さんのこと心から理解してくれる人見つかるよ🎵 レスありがとうございます。
いつかはきっとかなり先の話だと思います…
学生の時なんて大体騒いでる方が好きな子ばっかりですから。
大人しい人間は損です。二学期、いじめられる気がする。

No.4 07/08/03 19:39
お礼

>> 2 私も最初一人でいるほうが楽だと思っていたけど 後で後悔するので今かコミニケーションを取る練習した方がいいと思う😺 レスありがとうございます。
私も一時期、人と居る方がイイと思ってましたが、やっぱりそれは性に合わないんだと気付きました。
コミュニケーション程辛いモノなんて無いと思います。

No.5 07/08/03 21:18
ロック ( 20代 ♂ bQ4sc )

コミュニケーション…辛いよね💦わたしも中学くらいからずっと苦手で一人でいることが多かったんですが、社会人になった今とても苦労しています。できれば逃げたいし人と関わらない仕事につきたいって思っちゃいます。でも今のところ自分のためだと思い耐えています。中学くらいのときって大人になったらもっとうまくいってるとか考えるかもしれないけど性格ってそう変わるものじゃないんだよね残念ながら…。でも意識して頑張れば頑張らないよりは全然良くなると思います。一緒に頑張りましょう✨

No.6 07/08/04 08:31
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
頑張っても嫌なものは嫌で…
今は将来のことなんて考えられません。

No.7 07/08/04 09:55
ロック ( 20代 ♂ bQ4sc )

嫌なものは嫌なのはしょうがないよね。でも世の中人と関わらないで生きて行くっていうのは不可能に近いです。ただ、仕事につくなら工場の流作業とか運転の仕事とかコンピュータ関係とかいいと思うよ。嫌なものは嫌ってゆうのすごいわかるよ💦毎日うわぁ行きたくないって思って行ったら行ったで早く終わらないかなって苦痛だよ。頭が重くなる。
でも自分に負けるの嫌だからぶっこわれるまで頑張るよ❗あなたはまたまだ若いから色々考えて悩んで自分の道を決めていってね💪私的には学生のときは勉強なんかより友達との遊びが大切だと今は思います。まあどっちもできれば最高だけどね…

No.8 07/08/04 12:15
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
私は、学校とかみたいに、何日間も同じ人と関わるのが嫌なんです💦
一日関わるぐらいなら良いんです。
悪口言われても、変な所見られても、それだけの付き合いで済みますしね☝

今は誰かと遊ぶより、漫画読んだり、TV見たり、自分だけで出来る事をやってる方が良いです…

No.9 07/08/04 12:28
通行人9 ( 20代 ♀ )

端からそんな考えだと、関わるほうも疲れると思うよ😥

No.10 07/08/04 12:47
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
確かにそうですよね…
でも、信じられないものは信じられないんです…
どうせ心の中では私のこと嘲笑ってるんだから…

No.11 07/08/04 13:36
通行人9 ( 20代 ♀ )

そんな泣き言を言ってる地点で、既に関わる気ナシ(笑)。 ごめんね~💧

No.12 07/08/04 13:48
匿名希望12 

あなたも人ですよね人には限界がある。だから音楽や映画とか本があるんだろう。

No.13 07/08/04 14:01
お礼

>> 11 そんな泣き言を言ってる地点で、既に関わる気ナシ(笑)。 ごめんね~💧 レスありがとうございます。
いえ、別に関わりたいとは思ってませんから。

No.14 07/08/04 14:02
お礼

>> 12 あなたも人ですよね人には限界がある。だから音楽や映画とか本があるんだろう。 レスありがとうございます。
すみません、私の頭では理解出来ません💧
「だから~」の所の意味がよく分かりません💦

No.15 07/08/04 14:10
匿名希望15 ( 10代 ♂ )

俺も主さんとほとんど同じような状況だけど19年間生きてきたよ✋自分の事変わってるとは思うけど別に嫌いじゃないよ❗もっと自分に自身もって❗“自己愛”って大事だよ❗

No.16 07/08/04 14:33
匿名希望12 

まともに人なんて見たら気が狂います。

No.17 07/08/04 14:34
通行人9 ( 20代 ♀ )

甘い言葉を言ってくれるだけの人と関わってたいんですね☺(爆)。私は関わってないのに、主さんみたいな人に勝手に関わってこられることが多くて、凄い迷惑したことがあったんですよ~でも、相手は自分のことしか考えれないような人で、図に乗って甘えきってつけ上がるだけの人だったから、「こーゆうタイプに思いやりは不要✋」と思うようになりました。実際 主さんみたいなタイプの人に、相手の個や事情を見た付き合いをしてた時はコンプレックスしかぶつけてこないわ、ストレス溜るわ潰される勢いでしたが、今 主さんに対応してる目線で付き合ってたほうが、私自身 楽だしストレスも溜らないし宗教並に寄生されることもなくなりました。貴方にも事情があるように、相手にも事情はあるでしょ? だからマトモに付き合えるツレいないんじゃね? そんなんで泣き言ほざかれてもなぁ~ 同情すらしてやれんのだけど😃
あー 長文打った!感謝しろよ~(笑)。

No.18 07/08/04 15:25
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

今まで嫌なことがあったのかな。
人と付き合っていると、確かに嫌なことがたくさんあるね。人が信じられなるくらいひどいことをされる時もある。
でも、自分が相手に何もしていなくても恨んだり憎んだり嫌ってくる人は主さんの世代にも大人になってからもいるの。
そんなとき支えてくれる友達がいるととても心強いよ。
でも自分を想って助けてくれるような友達は、自分から人の中にに飛び込んで信じて行かなきゃ見つからないんだよね。
へこたれず人と関わってみなよ。また迷ったり分からなかったり嫌なことがあったら、ここで相談すればいいじゃん!

No.19 07/08/04 16:59
通行人19 ( 10代 ♀ )

コミュニケーションとらないと、学校でグループ学習があった時とか困りませんか??
人は信じなくてもいいと思いますけど、ちょっと愛想振り撒く事くらいしないとイジメられそうで心配です。

No.20 07/08/04 18:04
お礼

>> 15 俺も主さんとほとんど同じような状況だけど19年間生きてきたよ✋自分の事変わってるとは思うけど別に嫌いじゃないよ❗もっと自分に自身もって❗“自… レスありがとうございます。
自分に自信ですか…全くと言って良い程無いですね(^_^;)
自分も変わってるなと思います…

No.21 07/08/04 18:07
お礼

>> 16 まともに人なんて見たら気が狂います。 レスありがとうございます。
まともに見てる気は無いんですけどね…
全部、疑いの目で見てます。

No.22 07/08/04 18:17
お礼

>> 17 甘い言葉を言ってくれるだけの人と関わってたいんですね☺(爆)。私は関わってないのに、主さんみたいな人に勝手に関わってこられることが多くて、凄… レスありがとうございます。
あ、別に自分から関わりに行こうとか思ってないですから。
その迷惑かけられた人と私を一緒に考えてるからそういう考えしか出ないんですね。
うーん…やっぱり関わりたくないなぁ~😂

No.23 07/08/04 18:49
お礼

>> 18 今まで嫌なことがあったのかな。 人と付き合っていると、確かに嫌なことがたくさんあるね。人が信じられなるくらいひどいことをされる時もある。 で… レスありがとうございます。
いじめられたり、嫌がらせされたり、いろいろありました。

自分のクラスには、一人だけ心を開ける子が居ます。

へこたれずに…ですか…何でもすぐ諦めるような奴だから、出来るか分からないですね(^_^;)

No.24 07/08/04 18:51
通行人9 ( 20代 ♀ )

あ、そういう回答ですか。だから今回 この内容のスレを立てることになったんですね(笑)。
解決する日がくるといいね🙌🎊

No.25 07/08/04 18:52
お礼

>> 19 コミュニケーションとらないと、学校でグループ学習があった時とか困りませんか?? 人は信じなくてもいいと思いますけど、ちょっと愛想振り撒く事く… レスありがとうございます。
小学生の時はそりゃかなり困りました💦
でも今は少しずつ関わってるから、話せないって事も無いので多分大丈夫だと思います💦

愛想は一応振り撒いてます。
それでもいじめられそうだから、どうしようも無いですよね…

No.26 07/08/04 18:57
匿名希望26 ( ♀ )

まだ貴方は世界を知らない。

貴方の悩みはちっちゃいよ。
一人でいればいいだけ。信じられる人をさがせばいいだけだよ。

No.27 07/08/04 19:20
お礼

>> 24 あ、そういう回答ですか。だから今回 この内容のスレを立てることになったんですね(笑)。 解決する日がくるといいね🙌🎊 レスありがとうございます。
何しに来たのか分かりませんが、とりあえずさようなら👋

No.28 07/08/04 19:22
お礼

>> 26 まだ貴方は世界を知らない。 貴方の悩みはちっちゃいよ。 一人でいればいいだけ。信じられる人をさがせばいいだけだよ。 レスありがとうございます。
確かにちっぽけな悩みですね💧
はい、いつになるかは分かりませんが、信じられる人探しますね👮

No.29 07/08/04 19:30
匿名希望26 ( 10代 ♀ )

もし傷付けたならごめんねm(__)m私も信頼できる人がいなくて一人のが楽だとか思って…でも実際は寂しくて仕方ないんだ。もしよかったら私の話相手になってもらえないかな?

No.30 07/08/04 19:57
お礼

>> 29 レスありがとうございます。
大丈夫です。傷ついてませんよ(^o^)/
少しでもイイなら相手させて頂きます🙇

No.31 07/08/04 21:16
通行人9 ( 20代 ♀ )

ホント、人と関わるのはいいって感じですね😃 ちなみに返事はもうしなくていいです(笑)。
さよーなら~🙋

No.32 07/08/04 21:53
通行人32 ( 20代 ♀ )

↑気になってしょうがないみたいだねー(^^)

No.33 07/08/04 23:00
お礼

>> 32 レスありがとうございます。
私もちょっとそんな感じしました(^_^;)
一応返事はしないようにしておきますm(_ _)m

No.34 07/08/04 23:19
匿名希望34 ( 20代 ♀ )

10人いたら10人に好かれる事は無理。人間誰しも性格、価値観が違うんだからね。って言われた事があります。私もあなたと同じ事を思っていた時がありました。でもね、やっぱり人間一人じゃ生きていけない。世の中人との関わりは一生あるもの。その中で皆に好かれる必要ないし、皆にいい人と思われる必要もないよ✨だから肩の力少しでいいから抜いて、あんまり考え過ぎないでね?あなたが心から自分を許せる人と出会う事を祈ってます(^-^)

No.35 07/08/04 23:37
匿名希望35 ( 10代 ♂ )

中学の頃は友達と馬鹿やったりして楽しい時期なのにもったいないな。勉強もしなくていいし。部活とかやるといいかもね!

No.36 07/08/05 00:24
お礼

>> 34 10人いたら10人に好かれる事は無理。人間誰しも性格、価値観が違うんだからね。って言われた事があります。私もあなたと同じ事を思っていた時があ… レスありがとうございます🙇
誰からも好かれるなんて無理だって分かってます。でも嫌われたくないんです。そう思って人と接したら空回りして…

嫌われやすい人って居ますよね。まさに私で、知らぬ間に嫌われてて。

大人しいってだけで、近付いて来ないし、明るい子と私だったら明るい子の方に行くし。

私なんて人間に不向きだったと思います。

ごめんなさい、励まして頂いたのに…

No.37 07/08/05 00:28
お礼

>> 35 中学の頃は友達と馬鹿やったりして楽しい時期なのにもったいないな。勉強もしなくていいし。部活とかやるといいかもね! レスありがとうございます。

男同士で馬鹿やってるのは想像出来ますが、女同士で馬鹿やってるのは想像出来ません💧
どういうことなんでしょうか??

なんにしろ、一人で居る方が楽しいです。

No.38 07/08/05 01:01
aaadddggg ( 20代 ♂ Wkbzw )

人に嫌われずに、人と関わらなくて良い方法というのは、はっきり言ってそれは、匂いのない空気みたいなものじゃないかな❓嫌われないためには何があっても相手を嫌わない事だと思う。好かれるところまでは行かなくてよいのなら、この程度の接し方でよいと思う。ただ、人と接する事を遮断した時点で、嫌われる嫌われない何て考える必要がなくなるのでは❓

No.39 07/08/05 02:30
匿名希望35 

女の子だったか。ごめんね。う~ん引きこもるとかは?

No.40 07/08/05 10:03
お礼

>> 38 人に嫌われずに、人と関わらなくて良い方法というのは、はっきり言ってそれは、匂いのない空気みたいなものじゃないかな❓嫌われないためには何があっ… レスありがとうございます。
人はあんまり嫌いになりません。嫌いになっても、好きになる事が多々あります。
好かれたいんですけどね、無理そうですし。

人と関わりたく無いけど、結局関わらないといけないから、せめて嫌われないでいたいんです…
我儘ですよね💦

No.41 07/08/05 10:04
お礼

>> 39 女の子だったか。ごめんね。う~ん引きこもるとかは? レスありがとうございます。
引き籠もれるならもうやってますよ😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧