誰かを、身近な人を、大切な人を、ペットを、失うのが怖いです いつかはみんな亡く…

回答5 + お礼4 HIT数 137 あ+ あ-


2025/05/18 00:13(更新日時)

誰かを、身近な人を、大切な人を、ペットを、失うのが怖いです
いつかはみんな亡くなる。
そのいつかがいつ来るかわからない
だから怖い
誰かの死を突きつけられた時、毎回後悔する。もっと話せばよかった、もっと大好きだよって伝えればよかったって苦しくなります。
だから毎日の当たり前を大切にしようって思うのに、当たり前に慣れて忘れて、また後悔する。これの繰り返しです。

タグ

No.4299681 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

大丈夫
みんなそうです

日々に精一杯なのです
忘れてあげないことです
いたという事実を

No.2

当たり前が幸せなら
その気持ちを持ったまま
普段通り過ごすで良いと思います

本当に思ってる気持ちは言わなくても伝わります

No.3

>> 1 大丈夫 みんなそうです 日々に精一杯なのです 忘れてあげないことです いたという事実を 絶対忘れないです
それでもいいのでしょうか、、

No.4

>> 2 当たり前が幸せなら その気持ちを持ったまま 普段通り過ごすで良いと思います 本当に思ってる気持ちは言わなくても伝わります 伝わってるものでしょうか、、
毎日を重ねていくごとにその人のことが薄れていってふとした時に思い出して悲しくなります

No.5

後悔しない死というものはありません。
どれだけ頑張っても後悔はするものなのです。
肉体とのお別れって縁を切ることではないから
血、気持ち、思い出など主の中でずっと繋がっていますよ。

No.6

お気持ちわかります。死は怖いですよね。
亡くなった祖父母たちとも、もっと会いに行けばよかったと後悔が残ります。
祖父母たちとの思い出は、良くしてくれた記憶が残ってます。人には良い記憶が残るように、私も人に接する時、良い記憶が残るようにして生きていこうと祖父母たちに教わったような気がします。

No.7

>> 5 後悔しない死というものはありません。 どれだけ頑張っても後悔はするものなのです。 肉体とのお別れって縁を切ることではないから 血、気持… たとえ会うことが出来なくても繋がってるって思うと楽になりますね
失った時に気づくことばかりです。

No.8

>> 6 お気持ちわかります。死は怖いですよね。 亡くなった祖父母たちとも、もっと会いに行けばよかったと後悔が残ります。 祖父母たちとの思い出は、… わかります。小さい頃は特に考えてもいなかったのでもっと関われば良かったなと思います。ずっと引きずってるのも相手に悪いですよね、

No.9

死を意識して今を大切にすることは素敵な事ですね。
どんな生き方しても絶対に後悔しないなんてことは無いから、後悔の可能性を少しでも小さく出来たのなら良しとしておいたら良いと思う。
ペットは、私も怖くて飼えない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧