みなさんってお子さんにいつ、夜のスマホを解放させましたか? 娘が高校2年になり…

回答3 + お礼3 HIT数 55 あ+ あ-


2025/05/18 12:53(更新日時)

みなさんってお子さんにいつ、夜のスマホを解放させましたか?
娘が高校2年になりました。
大学受験もあるので、勉強のためにも解放させてもいいかなって思っています。
中学生になってからiPhone14を買ってあげました。
今も変わらず
スマホは3時間まで
夜は10時まで
SNSの投稿は気をつけて、実写投稿は禁止
知らない人とつながってもいいが、個人情報を伝えたり、
実際に会ったり、ずっと連絡するのは禁止
というルールのもと使用させています。

一度、スマホの制限のパスワードを強行突破して、夜遅くまで使っていましたが、
寝落ちしたみたいでティクトックの画面がつけっぱなしだったので気づきました。
しっかり叱って1ヶ月間SNSを使用禁止にしたので
反省して、それ以降はルールを守って使っているみたいです

他の子に比べると結構ちゃんとしているみたいなので
夜のスマホを解放させてもいいかなって思います。
どう思いますか?

もちろん、夜中の3時とかは使わせませんよ!

タグ

No.4299877 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

きちんとされてるんですね
自分の周りは男女問わず中学生からスマホ持っていて当たり前のように夜中まで使ってる人いましたよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

高校1年生でスマホ持たせてから無制限自己責任

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

兄がいますが、3人子どもがいて、幼稚園児から自由で、食事中も、いつでもどこでもスマホいじってますね。私も両親も誰も注意しないという適当すぎる教育でございます💦

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

>> 1 きちんとされてるんですね 自分の周りは男女問わず中学生からスマホ持っていて当たり前のように夜中まで使ってる人いましたよ 勉強のために解放ならいいですが、
中学生から夜まで詰め込んで勉強やる人はなかなかいないですよね

親はどんな心情で夜のスマホを解放させたのでしょうね
そういう人に限って習い事が忙しいとかそういうのがない傾向があるような気がします

No.5

>> 2 高校1年生でスマホ持たせてから無制限自己責任 なるほど

No.6

>> 3 兄がいますが、3人子どもがいて、幼稚園児から自由で、食事中も、いつでもどこでもスマホいじってますね。私も両親も誰も注意しないという適当すぎる… ご飯中は絶対にスマホを触らせていません
やっぱりご飯はかかわってくださった皆様に感謝し、味わい、楽しみながら
食べるものですからね。

最近、レストランでもおそらく幼稚園児の子がずっとYouTubeを見ていて
教育的に大丈夫なのかなと、心配しております

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧