彼女が愚痴ばっかり言うので 「解決はしないの?」と言うと 「それはさ〜また別…
彼女が愚痴ばっかり言うので
「解決はしないの?」と言うと
「それはさ〜また別じゃん」と言うので
「でも前からずっと同じ愚痴言うのに自分では何もしてないよね、自分が変わろうとはしないの?」とさらに聞くと
「女は共感して欲しいんだよなんでしてくれないの?!彼女なんだよ?!」
と怒られました。
女は共感して欲しいものってのは知ってます。
でも解決すらしないし、
こっちが愚痴を聞かされ続けるストレスを考えてすらいないのに「私のためにやってよ!」は自己中ワガママすぎてめんどくせーと思っちゃいました。
女ってこんなだるいんですか??
タグ
女だからってわけじゃなく、その人だからだと思う。
愚痴って話してる方はスッキリするけど聞く側は負のエネルギーぶつけられてるから、仮に女同士でもめんどくさいし疲れる。そういう話で盛り上がれるのは同じ価値観の似た者同士だけ。
恋人関係でもたまの愚痴なら精神の健康の為に聞いてあげようと思うけど、基本的に解決する気のない話は聞きたくないです。
彼女が愚痴をこぼさなければならない問題を抱えていて、それがあなたから見てこうすれば解決するのにと思える解決策があるなら教えてあげたら良いと思います。
あるいは既にだるいと思っているようですから何の悩みも無い女性を彼女にするか、悩みがあっても自己解決出来る女性か愚痴は他の人にこぼす女性を彼女にすると良いです。
愚痴の内容によるかな。
「米の値段が高くていやだわー。」
って愚痴に
「じゃあ政治家になって自分でなんとかしろよ。自分では何もしてないよね、自分が変わろうとはしないの?」
とか言うアホな男が居たら、そのほうがだるいだろ。
世に言う「男脳・女脳」の話なんでしょうね。
女脳の人は、愚痴は「言う」「聞いてもらう」ことに価値があって、言って聞いてもらったらそれで終了。
男脳の人は、愚痴を「問題提示」と捉えて「解決しなければ!」と思う。
そこですれ違うが起きる。
女脳の人は愚痴を言ってスッキリしたいだけなのに、聞いた相手が男脳だとアドバイスや解決法を提示してくる。
女脳の人は、そういうことは求めていない。
でも女性にも男脳優勢の人も人もいれば、男性にもきっと女脳優勢の人もいるでしょう。
彼女さんは、典型的な女脳の人なんでしょうね。
彼女にとって愚痴は「聞いてもらう」ものであって、解決すべき問題点ではない。
その辺りを主さんが、どうとらえるかだと思います。
彼女にとってはそういうものなんだなと思ってサラッと流すのが、今の彼女と付き合っていくためには一番いいと思います。
或いは、「その話は聞いているだけでいいの?それとも何かアドバイスした方がいい?」と確認して、「聞いてくれるだけで」と言われたらそのようにする、とか。
ただ彼女さんは、愚痴を聞かされる方の負担感を分かっていない点で、そういった想像力がない人なんだなと思います。
もっと長い付き合いの女がいるでしょ?
母親はどうなの?
口癖聞いて〜
共感して〜
解決策が欲しいんじゃないの〜
って感じ?
主が家関わって来た女は皆そんな感じ?
ここで愚痴って終わりじゃないよね?
解決策見つけるんだよね?
女性あるある。
女性は、解決するまでは考えていない。
ただ自分の愚痴を吐きだしたいだけ。
提案は必要なし。ただ「そうなんだ」「大変だね」という共感をしてもらうと
本人はスッキリする。
愚痴を聞く人は、まともに聞かなくてもいい。
ただ愚痴を吐きださせて、スッキリさせたらいい。
共感出来ないことやバカバカしいこと、アホだなと思うこともあるかもしれないが
「そうなんだ」「へえ」「大変だ」「頑張れよ」「そうかそうか」等を
繰り返してあげるのお薦め。
関連する話題
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧