たらこと明太子の違いがわからない
たらこと明太子の違いがわからない
タグ
No.4302778 2025/05/23 07:58(悩み投稿日時)
本来は
たらこ=明太子
「たらこ」は日本全国で使われる。
たらこを明太子というのは、九州地方特有の言い方。
九州地方では、たらこを唐辛子に漬けたもの(お隣の国の唐辛子文化の影響)を「辛子明太子」と呼ぶ。
これが全国に普及する時、「辛子」を省略して「明太子」が一般的な呼び名になった。
なので全国区では、
たらこ=辛くない
明太子=辛い
で定着した。
生タラコというものもあります
生タラコは自分で加熱調理しないと食べられません
市販されてるタラコは塩漬けになっていてそのまま食べられます
明太子は辛い味が付いていてこちらもそのまま食べられます
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧