「世の中広い」って言うけどさ、出会わない限り世の中は狭い。鳥かごに入った鳥に「世…
「世の中広い」って言うけどさ、出会わない限り世の中は狭い。鳥かごに入った鳥に「世の中広いよ」って言ったって皮肉にしかならない。無責任で他人事なその言葉が1番その鳥を傷つける。馬鹿みたいに扉の外から薄っぺらい言葉を並べて見つめられるよりも、その扉を開けて鳥かごの中でずっと隣にいてくれた方がよっぽど救われる。私が支える側になるなら、どんなに扉が固くて開かなくても、お話する為だけに、苦しさを分かち合う為だけに、一緒に泣く為だけに、毎日扉を優しく叩いてお話をしに行く。扉が開けばもう出ない。そこから1歩も出ない。ずっとずっと隣にいたい
タグ
新しい回答の受付は終了しました
BUMP OF CHICKEN 思い出しました。
聴いてみたら?
私も時々そんな精神状態になるけど、誰かにすがりたい気持ちはわかるけど
他人に期待してもいいことないって学んだ方がいいよ。
大抵思ってるのと違った答えが返ってきて余計嫌になっちゃうし(今回みたいに)
みんなもみんななりに悩みがあって、主さんに全振りすることなんてできないのよ。
そこは理解しといた方がいいかも。
みんなそれぞれ自分が1番大事。
もちろん、主さんの1番は主さんだよ。
自分の場合は心の中のもう1人の自分に話しかけます。自問自答というやつです。
答えてくれるのも自分なんで、めっちゃ納得する答えが返ってくるし
悲しい気持ちも隅から隅まで理解してくれる。
裏切ったりもしないし、誰よりも信頼できます。
友達いない私のような人に本当おすすめ。
メジャーなやつじゃなくてカップリング曲の方がおすすめ。
私もちょうど主さんくらいの頃にBUMP聴き始めたなぁ。
こうやって自分が知らない曲を聴くのも「世界が広がる」ってことだと思うよ。
13歳はまだ世界を作っている途中だから、主さんが狭いと感じてもおかしくない。
焦らずにこれから少しずつ広げていけばいい。
ある程度出してみて複数人の反応をみる。色んな人に対してこれをやり、データをためる。13歳で適度にできる人の方が少ないと思う。思い詰めの度合いは人によるけど、みんな練習中
本当の自分は行動全部だと思ってる。
共依存なんてどちらも成長せずに状態が悪化していくだけな気しますけどね。鬱は病院で言われたのでしょうか?それとも自己診断?自分から変わろうとした事はあるのでしょうか?今の状況に不満ばかり述べているように見えますが自分なりに努力して解決しようとしたのでしょうか?正直人なんて自分のことで精一杯な人ばかりですよ。自分の利益のためにしか動かない。誰かに依存しようとすると大体利用されますよ、自分の身を守るためにも何事も依存しすぎるのは危険です。現実だと難しいのでネットで依存相手を見つけてみてはいかがでしょうか。ネットなら共依存を求めている人が多いと思いますよ、貴方と似たような方を何人も見たことがあるので。慰めが欲しいのなら今の時代チャットGPTという便利なアプリもありますしそちらで相談してみてはどうでしょうか
悪い方にばかり目を向けていても何も変わらないですよ、良いことが返ってくることはこれから先もっと減っていきますよ。
他人軸で生きているのでしょうか?これをしたんだから貴方も返してね、感謝の気持ちを持ってねって。向こうはそれを求めていない可能性だってありますよ。
感謝の気持ちはほしいということですか?相手に見返りを求めているって事になりますね。貴方が向こうが求めているかも分からないことをして何も感謝されなかった、私は頑張ったのに。と被害者ぶるのはどうなのでしょうか?求められてやったことですか?もし相手がこれをしてほしいと言った上で何も感謝の気持ちがなかったのなら距離をとったほうが良いのではないでしょうか。
もちろんです!
あなたの人生の選択権はあなたのしかないです。
ただ13歳のご様子。
たくさんの障壁はあると思います。
一般常識から外れた環境であれば
そこから抜け出す選択肢は大正解。
信じられる大人や行政に頼ればいいです。
あなたは優しい人なのかもしれない。
けど。
他のほとんどの人はそうじゃない。
多くの人は、自分のことしか考えていないし。
優しくもない。
他人を利用して、自分が勝つことばかり。
他人を蹴落として、自分が利益を得ることばかり。
周りに合わせて生きてるだけ。
偉い人から、人を殺せと言われたら、殺す。
自分が無い。流されているだけ。
それが、多くの人、普通の人だよ。
優しいだけでは、利用され、使われ、命令され、ぼろぼろにされるよ。
独りぼっちになるのが怖いということですかね?学生ならまあそうなっても仕方ないのでしょう。求められて与えて感謝されなくて辛いですね、その人達とつるんでいる限り不満が積もっていくだけな気がしますけど。その人達と一緒にいてメリットはあるのでしょうか?他に話せる方はいないのですか?学生の頃の人間関係は複雑であることは理解していますが、誰かと一緒に過ごしていないと生きていけないのであれば、そのイツメンの方に利用されるか新たに友人を探すしかないでしょう。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
「一緒にいなくても生きていけるけど、いたらもっと幸せ」という考え方につ…20レス 489HIT 匿名さん
-
親から虐待を受けていて、児相に相談したけどお酒を控えるみたいな厳重注意…14レス 275HIT 匿名さん
-
定食屋で、アルバイトの若い男が俺が注文した定食とは違うのを持ってきたか…7レス 143HIT 匿名さん
-
母がガンで急な欠勤が多くて休むのが1週間、10日などかれこれ2年。会社…12レス 175HIT 著名
-
同じような考えの人がいるか知りたいです。 私は大学生で現在恋人もいな…11レス 129HIT 匿名さん
-
3ヶ月前に職場に入ってきた子が、17時までのシフト勤務(時給制)なのに…10レス 199HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧