楽しみなはずの週末が憂鬱で仕方ない。夫と行動を共にしないといけないから。 …

回答9 + お礼8 HIT数 216 あ+ あ-


2025/05/23 16:47(更新日時)

楽しみなはずの週末が憂鬱で仕方ない。夫と行動を共にしないといけないから。

金曜の午後になると具合が悪くなる。このまま会社にいたい。また土日が来る。家が休まらない。私の居場所はない。あるのは夫のお守り。

タグ

No.4302934 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

離婚したら

  • 共感4
  • ありがとうが届きました

No.10

>> 8 休日に自宅に夫がいると休まらないですよね。土日休みじゃない仕事に転職しては?平日、ご主人が仕事の時に休めるようにしては? 一緒にいる時間を減らすのって一番手っ取り早くできる解消法なのかもしれませんね。

でももう長年勤めてる会社なので夫の為に仕事変えたくないな・・しかも私が平日休みだと知ったら有休とって休み合わせてきそうです。今でも休みを事前に共有すると「俺もその日休もうかな」と言ってくるので、黙って有休とってます。

No.11

振り切って一人で出かけるとその後の生活に支障が出る

いいじゃないですか、支障出してそのまま別れたら

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.12

すっごい似てる。うちもそう。
子供もいるし夫と子供はたまに険悪になるしで週末は憂鬱。
平日仕事してるのが一番幸せ。

日曜の夜に「うわー明日月曜かーやだなー!」って家族が叫ぶ横で
心の中でガッツポーズです。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.4

1人で外出とか1人行動が許されないんですか?
大人なのになぜ?

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.5

>> 1 ぷち帰宅恐怖症やん そうです。平日でも帰宅する前に寄り道してヨシ帰るぞというモードにならないと帰れません。

No.6

>> 2 それはつらいですね。 土日にアルバイトを始めれば 逃げられそうですけれど😁 土日に何か予定を入れてしまうのが一番手っ取り早いんでしょうね。
副業はダメなので習い事をしようか考えています。ジム行きたいけど夫がついて来そうだからダメだし・・

No.7

>> 3 離婚したら 週末が憂鬱なので別れて下さいで別れてくれたら楽なのにな

No.9

>> 4 1人で外出とか1人行動が許されないんですか? 大人なのになぜ? 私が予告なく一人で出かける場合→どこ行くの?出かけるなら俺も行こうかな(断ると拗ねる)
私が家にいる場合→どっか行く?(断ったり、一人で出かけてきていいよと言うと拗ねる)

こんな感じです。
美容室とか友達と会う約束とか夫が同行できない予定のみ、事前に言っておけば快く送り出してくれます。
夫が一緒に行っても問題なさそうだと判断した予定だとついてこようとします。一人で出かけたいというと拗ねます。

何故嫌がるのか聞いたら、
・中年男が一人で出かけると寂しいと思われるし、そもそも一人で出かけてもつまらない
・週末くらいしかゆっくり二人で過ごせないのに一人行動されると寂しい
・天気の良い休日にどこも行かずに終わるのは休日を無駄にした気になるので嫌
・その日の天気とか見て予定を決めたいから二人で出かけてもいいように体を空けておいて欲しい
だそうです。

何言ってんだって感じですが曲げられないみたいだし、振り切って一人で出かけるとその後の生活に支障が出るので出来る範囲で土日は夫の希望通り付き合ってます。
会社より家にいる時のほうが仕事みたいな感じです。でも心が持たなくなってきました。

No.15

>> 12 すっごい似てる。うちもそう。 子供もいるし夫と子供はたまに険悪になるしで週末は憂鬱。 平日仕事してるのが一番幸せ。 日曜の夜に「う… わかります。月曜日が来るのがわかってるから土日を乗り切れます。
大型連休は考えるだけでひどく憂鬱になります・・
月曜やだなーって思える人は家が居心地良いって事なので、ある意味羨ましいですね。。

No.1

ぷち帰宅恐怖症やん

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

それはつらいですね。
土日にアルバイトを始めれば
逃げられそうですけれど😁

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.16

>> 13 中年一人じゃ寂しそうに思われるって、誰も気にしてない。 土日2日間も、旦那と過ごしたくない 自分も自分の好きな過ごし方をしたいから、1日… ほんと誰も気にしてないですよね?むしろおひとり様も増えてきたし男性なんて特に昔から単独行動当たり前でしたよね。多分そういう人たちの事を寂しい人間だと夫には見えてるんだと思いますが、まーーったく理解できません。

一応話し合って現状は一日は夫と出かけてもう一日は自由ってことになってるんですが、家でのんびりしたくても夫が構ってきたりご飯の事は気にしないといけないし、フラっと出かけたくてもついてこようとするし、家にいてのんびりしてる妻=予定がない=一緒に過ごせるみたいに思ってるらしくて隙あらば一緒に過ごそうとしてきてうんざりです(夫は自分が話したいことしか話さないから会話まわさないといけないし・・)

多分、私が死んだら一人で出かけるなりするでしょうね。趣味仲間のおじ様たちに慰めてもらうんじゃないかな。今は連れまわせる存在がいるから利用したいんでしょうね・・

No.8

休日に自宅に夫がいると休まらないですよね。土日休みじゃない仕事に転職しては?平日、ご主人が仕事の時に休めるようにしては?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.13

中年一人じゃ寂しそうに思われるって、誰も気にしてない。
土日2日間も、旦那と過ごしたくない
自分も自分の好きな過ごし方をしたいから、1日は過ごすけど他の日は誰とは何を過ごそうが、どう過ごそうが干渉されたくない。
一人が嫌なら、友達なり兄弟を誘えば?って、言ってみるとか。
あとあまり言いたくないけど、主さんが先に死んだらどうするのかね?
きっと外出すると思うんだよね、寂しそうに見えるからとか拗ねたりしてモラハラしていうこと聞かせてるだけに思う

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.14

>> 11 振り切って一人で出かけるとその後の生活に支障が出る いいじゃないですか、支障出してそのまま別れたら 支障出す相手とは生活できないですもんね。

No.17

私は前の主人の時にそんな感じでした。
完全に帰宅拒否症、仕方なく仕事の予定を入れましたよ。
主さんのご主人はまだ可愛げがある気もしますが…苦痛になっているなら本当に憂鬱ですね。
お察しします…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧