自分の希望に合わせて働ける派遣会社について

回答3 + お礼4 HIT数 915 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/09/03 00:53(更新日時)

プレミア・サービスという派遣会社に登録しようと思っています。勤務時間は1日4時間から、勤務期間は1日のみのごく短期から長期まで希望に合わせて働く事が出来、日払いや週払いが出来る会社のようです。ただ、派遣会社に登録した事がないため気になる事が2点あります。

登録したばかりでも、希望すれば長期で働かせて頂く事が出来るのでしょうか?(勤務時間も8時間が希望です)

最近ニュースで、グッドウィルが天引きしていた事で問題になりましたが、その件について失礼かもしれませんが派遣会社に直接質問という形で聞いても大丈夫でしょうか?

また、上記のような派遣会社で登録や働いていく上で何かアドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願いします。

No.430300 07/09/01 01:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/02 05:09
通行人1 ( 20代 ♀ )

はじめまして。

私も数々の派遣会社にお世話になっている者です。

まず、気になることは会社に直接聞いてみてイイと思います。
契約書などに、「※※費徴収」という記述があって、納得できない点も出てくるかも。

主さんがどんな職種を希望されているかは分かりませんが、
テレオペなどは短時間で融通がきく職場が多いみたいですね。

長期で働きたい、という希望は歓迎されると思いますよ。

ただ、多くの派遣会社は(派遣先にもよりますが)交通費が出ませんので、その辺が注意点でしょうか。

No.2 07/09/02 11:13
お礼

>> 1 1さん、こちらこそ初めまして。お返事ありがとうございます。ご丁寧に詳しく教えて下さり、深く感謝しています。

天引きの件について直接聞くのは非常識で失礼なのかもしれないと思いつつ、大変気になる事柄でした。でも逆に、気になる事は聞いてしまった方がいいのですね。今週登録に行くので、必ず聞いてみるようにします。

やはり派遣会社によっては、何らかの形で給料から引かれてしまう場合があるのですね。はい、契約書に細かく目を通して「※※費徴収」と記載されている箇所がないか確認したいと思います。確かに記載されていた場合は、納得できなさそうですが、それも派遣会社で働くリスク(デメリット)の1つなのでしょうね。

長期を希望しているので、そのようにおっしゃって頂けて安心しました。

派遣会社は交通費が出ないと聞いた事があります。大半がそうなのですね。派遣会社で働く事による良い点・悪い点をしっかり頭に入れて、お仕事を頑張りたいと思います。

不安だらけでしたが1さんに親切に分かりやすく教えて頂いたお陰で、前向きに派遣会社に登録に行く事が出来そうです。大変勉強になりました。本当にありがとうございました。

No.3 07/09/02 11:52
お礼

度々質問ばかりで、申し訳ありません。

登録しようと考えている派遣会社では、履歴書以外に証明写真が2枚必要のようです。なぜ2枚も必要なのか分かりませんが、一般的に派遣会社では普通の事なのでしょうか?何に使用されるのか気になります。

信頼できる派遣会社と、そうでない派遣会社の見分け方は何かありますでしょうか?

回答頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

No.4 07/09/02 14:38
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

こんにちは 派遣で働く暇な主婦です!まず 派遣会社を決める時は 主さんが働きたい業種に強い派遣会社がいくつあるか調べて 見比べすることをお勧めします!同じ仕事でも派遣会社によって時給も違いますし 紹介派遣がある所もあるし やはり小さな会社より 大手の方が仕事の量も多いような気がします?派遣でも週30時間以上働くと保険も付きますし 長期雇用であれば有給休暇もありますよ!但し 面接の時には自分の希望はハッキリと伝えて下さい!特に時給・勤務地・働く期間は紹介される前に確認した方が良いと思います!私はスキルがあるのと 勤務開始したら 殆んど不満を派遣会社に言わないのでクライアントから好評価で通ってますので 主婦でも 割りと時給の良い仕事が来ますよ~!とにかく派遣は賢く立ち回りしないと損ですよ!頑張って下さいね!

No.5 07/09/02 16:43
通行人1 ( 20代 ♀ )

再レスです。

そうですね、証明写真を2枚も3枚も出さなくてはいけないことは、どこか面倒だし不安も感じるところです。
私は派遣会社内部の人間ではないので、実情は想像するしかないのですが、

おそらく、社内で登録スタッフをファイリングするなどの用途に使っているのだろう、と思います。
(とはいえ、複数枚必要なの?とも思いますね💧)

派遣会社によっては、証明写真はデジカメで撮ってくれて、こちらが写真を持参する必要はない所もあります。

こういった会社は、オフィスワーク系の派遣会社が多いみたいです。

No.6 07/09/02 17:10
お礼

>> 4 こんにちは 派遣で働く暇な主婦です!まず 派遣会社を決める時は 主さんが働きたい業種に強い派遣会社がいくつあるか調べて 見比べすることをお勧… 4さん、こんにちは。お返事ありがとうございます。大変親身なレスに、心より感謝いたします。

同じ仕事でも、派遣会社によって時給が違うのですか。自分が希望する職種のある派遣会社を何社か調べて見比べてみた方が良さそうですね。

紹介派遣というのは、いずれ正社員になれる可能性があるという事ですよね。将来を考えれば、ただ派遣会社を通して働くよりも紹介派遣の方が良さそうですね。その事も視野にいれて考えてみます。

やはり小さな会社よりも大きな会社の方が、仕事が多いのでしょうね。確かに希望している仕事の選択幅が広がりそうです。

派遣でも1週間で30時間以上働けば、ほぼ正社員に近い待遇があるのですね。長期を希望しているので、頑張りたいと思います。

派遣会社のクライアントの方との信頼関係が大切なのですね。派遣は賢く立ち回らないと損ですか。しっかり心に留めておきます。

派遣会社で働くための心得や、私が知らなかった知識などご丁寧に詳しく教えて下さった事、本当にありがとうございます。大変勉強になりました。はい、精一杯頑張ります!

No.7 07/09/03 00:53
お礼

>> 5 再レスです。 そうですね、証明写真を2枚も3枚も出さなくてはいけないことは、どこか面倒だし不安も感じるところです。 私は派遣会社内部の人間… 1さん、ご親切に本当にありがとうございます。再度ご丁寧にお返事を頂けた事、心より深く感謝いたします。それから、私の都合でお礼が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。

証明写真が複数枚必要な場合、やはりどなたでも疑問に感じたり不信感を持ちますよね。1さんがおっしゃるように、登録スタッフのファイリングなどに使用されるのだといいのですが。

派遣会社によっては、証明写真をデジカメで撮って下さる所もあるのですね。良心的ですね。私が登録を考えている派遣会社では、自分で証明写真を撮って2枚持参するようです。オフィスワーク系の派遣会社に多いのですね。

派遣会社と一口に言っても、本当に幅が広くて様々な種類・系統の会社が多いという事を知り、驚きました。もっと派遣会社について色々と調べてみた方が良いのかもしれませんね。

見ず知らずの私に、たくさんのアドバイスを下さった事、本当に嬉しく思います。お陰様で、勇気を持つ事が出来ました。(大げさではなく、派遣会社は未知の世界で知識もなく無知の状態でしたので、余計な悩みや不安ばかり考えていました。)お仕事、一生懸命頑張りたいと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧