スマホゲームの課金っていくらまで許せますか? 夫が月に5万円ほど課金しているこ…
スマホゲームの課金っていくらまで許せますか?
夫が月に5万円ほど課金していることが分かりました。継続的ではなく単発で何回か、という感じみたいですが、私としてはオンラインゲームにお金を使ったことがなく(そもそも無駄だと思ってしまっています)、数千円とかじゃなく万単位で使っていたことに驚きを隠せませんでした。(ちなみにカード明細はちゃんとは見せてくれませんでした)
これまではゲームの課金については、夫自身がポイ活で貯めたお金を充てていると聞いていたので、まさかクレカでも決済しているとは知らず…
夫の転勤のために私は退職し、その後すぐ妊娠したため今は妊娠中の専業主婦です。専業なので養ってもらっている身分で課金についてどうこう言うべきではないのかなと、その場では驚いた反応をしただけで怒ったりはしていませんが、これから出産子育てに買い揃えるものが沢山ありお金がかかるため、少し不安になりました。
そのことを伝えたところ、「そうだよねぇごめんねぇ」とのんびり言うのみで、具体的な家計管理や今後どうするかなどは一切なく話を変えられてしまいました。
夫は稼ぎの割に貯金が私より少なく、なんでそんなに少ないのかの理由?を「時計を買ったり○○(私)にプレゼント買ったりしてるからだよ!」と言っていましたが、プレゼントと言っても誕生日かクリスマスくらいで、基本的は同額程度のものをお互いに買っていましたし、ここ何回かは自分たちが欲しいものを自分で買う、をやっていたためあまり理由になっていない気がします。
以上を鑑みても、やはり専業主婦は夫のお金使いについてあれこれ言うのはダメなのでしょうか…?
タグ
主さん馬鹿でしょ!
友達とかいないの?
失礼な事を言ったけど
課金に5万とか駄目でしょ!
結婚してるんだから貯金だよね
で、旦那を操縦するのは主さんですよ
金の管理は主さんがして良いんですよ
結婚する前にある程度は話すよね
どうやっていくか?とか
主さんも金使いが荒いなら駄目だけどちゃんと出来るなら主さんが管理しなよ
そう言うのも友達とかに聞いたら速攻でわかる事だよ
親だと悩むと思うけど
友達ならずッパリ答えてくれるから
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧