30歳、主婦です。 ママ友について悩んでます。 何かにつけて「死んだら地獄行…
30歳、主婦です。
ママ友について悩んでます。
何かにつけて「死んだら地獄行き」と言います。
「男女の体が別である意味を理解しようとせず、同性愛や同性婚なんてしたら地獄に落ちる」「そもそも男女が別々の体を持って生まれたのは愛のためなのに」「結婚生活と出産、子育てという聖なる学びを放棄したら地獄行き」「結婚前に異性と関係を持つなんて汚らわしい。私は結婚するまで清らかだった」とか。
あくまでも私の考えだけど、異性だろうが同性だろうが同じ人間同志愛しあうことの一体何がそんなにいけないの?
そのママ友は「○○の科学」の会員です。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
あっさり挨拶だけにして、なるべく距離置く方が良いのでは?
宗教は人それぞれ、個人の自由ですが、私なら考えを押し付けるような人は無理です。
別の宗教でしたが、以前「顔色悪いよ?」
こちらが大丈夫と言っても「そうは見えないよ!一度集まりに一緒に行こう、絶対良くなるから」等々複数の人から言われて辟易とした経験があります。
関わらないのが一番です。
関わらないのが一番かと思いますが、ママ友だとお子さん同士は仲がいいとか事情があるでしょうし、そういうわけにもいかないですよね。
その人が言っている内容に対して、主さんの意見は真っ当です、そこは自信を持っていいです。
できれば別のママ友さんを作って、一緒に「ま〜た言ってる」とか冗談にできるといいですよね。
もちろん本人のいないところで、、
主さん一人でストレスを抱えるよりはいいんじゃないでしょうか。
でもそれも陰口には変わりないので、お子さんには見聞きさせないほうがいいでしょうね。
冒頭では主さんが正しい的に書きましたが、
ジェンダー問題をどう考えるとかどんな団体に入ってようが自由、というのも事実なので、
本人に直接意見したりすることは、避けた方がいいとも思います。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧