注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

正直に答えて下さい。

回答36 + お礼0 HIT数 3064 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/08/05 23:21(更新日時)

この年で学校行くのは正直どう思います?綺麗ごとなしでお願いします!家族には年のことで止められっぱなしです。もしいいんじゃない?と思う方は背中押して下さい。その年で?と思う方は正直な気持ち教えて下さい。

No.431051 07/08/04 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/04 09:53
匿名希望1 

いいと思いますよ😃
夢を追い掛けるには、年令は関係ないと思います。
わたしの友人は、主さんの年令くらいから看護士を目指して学校に通い、見事に合格!今は看護士として活躍しています😃
夢をあきらめてしまうほうが、後々自分の人生を振り返った時に後悔しちゃうかもしれませんよ。頑張ってもらいたいです🙋

No.2 07/08/04 09:54
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

まだ26歳でしょ。全然ありじゃないですか。
妹の大学には、38歳の主婦の同級生がいて、人生相談したり仲良しだって言ってますよ。

No.3 07/08/04 10:06
お助け人3 ( ♂ )

学ぶ事に年齢は関係なしです。
それに、いくつになっても学びたいという気持ちが『大切&素晴らしい事』だと思います。

No.4 07/08/04 10:07
通行人4 

  ど🔥👏🔥ん




背中おしたからな~
今すぐ入学手続きしてきな~👉
応援するで🏁"

No.5 07/08/04 10:16
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

いいと思います。 うちの夫は私に『君も大学に行きたいなら行ってもいいよ』と言います。私は勉強嫌いなので🙅ですが…

義母は夫が二十歳の頃に、大学に通い出したそうですよ😃

大人になっても学ぶ気持ちの持てる方って素敵だし、すごいなと思います。

頑張ってくださいね🙌💪

No.6 07/08/04 10:42
匿名希望6 ( ♀ )

自分のお金で行くなら良いと思いますよ😉
親の脛をかじるのは🙅だと思いますが😒

No.7 07/08/04 11:11
通行人7 ( 30代 ♂ )

何も問題無いでしょ。
私はそんな人をみると『凄いなぁ』と思います。
夢を持ってて行動力のある人だと思いますよ

No.8 07/08/04 11:26
凛。 ( v1Tpc )

(*^▽^*)いいと思います☆


と言うのも、私の通ってた専門学校は年上の人が沢山いました。


26歳の人もいました。30、40代、50代の方もいました。中には61歳の男の人も‼⬅😲先生かと思ってたんですが、生徒だったんです(笑)ビックリしたけど『すごいなぁ、何か素敵だな』って思いました♪


いくつになっても学ぶことって大切だと思います。

クラスに年上の人が居てくれると、物事の捉え方が少し違っている(冷静な大人な意見くれる)ので色んな意見聞けて、知識も広がりました🐰✨


私の友達が
『すれば良かったって過去を後悔しても何も変わらない。なら今出来ることを、これからすればいいじゃん。

出来ないって思い込んだらそこで終わりになる。それこそ後々本当に後悔しかねないからさ。

頭で色々考えるよりも、実際に行動してみる方が物事すんなり行ったりするし』と前に言ってました🙆

No.9 07/08/04 11:27
匿名希望9 ( ♀ )

全然いいと思います🙈
夢があるって素敵なことぢゃん😊
主さんの
人生だから
主さんのしたい様に
やりたい様にしたらいいと思います💪
もう成人しているんだから
家族の反対押しきっちゃえ😊

やりたいこと諦めたら後悔しちゃうよ💔

主さん頑張れ💪

No.10 07/08/04 11:32
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

40や50でも行く人いるんだから全然問題ないでしょ☝ていうか…歳なんて関係ないと思う💡

No.11 07/08/04 11:33
blue ( ♀ 0v61w )

凄いですよ。全然おかしくないし、素晴らしい事です‼
頑張っていただきたいです。

No.12 07/08/04 11:57
通行人12 ( 30代 ♀ )

私も学校に通っていますよ
育児、家事、仕事と学校で寝る暇ありませんが、自分の夢の為、今後の仕事に活かす為と頑張っていますよ
主さんも頑張りましょう

No.13 07/08/04 12:16
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

本当に「素晴らしい」と思います。
私は家が貧しかったので、とにかくお金がかからないように進学して、結局、将来の夢を持つこともなく、なんのために学んでいるのかさえ分からなくなり退学しました。

今になって、また学校に行きたいと、学生の方を見るたびに思います。

私もいくつになるか分からないけど、お金をためてまたチャレンジしたいと思ってます💪

主さん、頑張ってください‼‼‼

No.14 07/08/04 12:35
Tag ( ♂ xEC4w )

止める理由が有りません💪😁

貴方に特別な事情が無ければ✌😃行った方が良いです。
結果は必ず貴方にプラスになると信じます
☝😃

No.15 07/08/04 12:36
通行人15 ( 30代 ♀ )

良いと思います💡私もあなたと同じ歳の時 二人の子持で 旦那に反対されつつも、ジャンルは 違うかもしれませんが、ネイルとフットの学校に行きました💡今は、某ホテル内に、サロン持ってます☺
あの時、反対押し切って、行った事を良かったと思ってます。ホテルとの契約も、自分で営業、売り込みに行きました。何事も 努力、行動あるのみです💪💨

No.16 07/08/04 12:42
匿名希望16 ( ♀ )

私あなたよりもっとずっと年上ですけど、大学生です。年齢と学問は何にも関係ないです。主婦で成人した子ども達もいますが、反対なんて誰もしませんよ。是非夢を叶えて下さい。ちなみに今テスト中でもがいています☺

No.17 07/08/04 12:45
匿名希望17 ( ♀ )

全っ然気にすることないですよ😃
私が通ってる学校(定時制)には60代の方が4人いますよ😊
学業習うのに年齢なんて関係あると思いますか❓私は関係ないと思いますよ👍

No.18 07/08/04 12:53
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

この年で ではなく この年だからこそ行くべきです!
人生これからの方が長いし、後々あの時学校行っておけば・・・と
後悔しても今より年取ってますよ。

がんばって!! 応援してます!!

No.19 07/08/04 13:49
通行人19 ( 30代 ♀ )

なんの問題もありませんよ😊

友人も主人も22歳に大学出ましたが、24,5歳で別にやりたいことを見付けてから、また別の大学行ってました。

主さんと同じ歳で仕事辞めて、専門学校通った女の子もいます。

私は主婦ですが勉強したいことがあって、来年から専門学校行きたいなと計画中です。

20代なんてまだまだお若いですし、勉強することは素敵なことですよ。
ご家族は心配なんですね。女の子は年齢を重ねると就職に不利だとか、色々気にしてるのかな?と思います。

正直、就職なんて本人のやる気次第。やりたいことがあるなら、やるべきです!


頑張って💪

No.20 07/08/04 13:56
通行人20 ( ♀ )

行くからには卒業目指せ👍✨

No.21 07/08/04 19:03
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

いいと思いますよ😃
30歳で准看の学校に通う人や
50手前で福祉専門学校の夜学に通っていた人知っていますよ😃というか同僚です☝
私もその1人になる予定です😃
因に子持ちです😁

No.22 07/08/04 19:27
匿名希望22 ( ♂ )

大学に7・80歳のおじいちゃんやおばあちゃんいますよ。

全然、だいじょうぶ!がんばって!

No.23 07/08/04 19:39
匿名希望23 ( 10代 ♂ )

主さん、カッコイイです。

No.24 07/08/04 19:43
通行人24 ( 20代 ♀ )

頑張って下さいね☺私は26歳で看護学校に行きましたよ同級生には50歳のお孫さんがいる方もいました☺全然大丈夫💪

No.25 07/08/04 19:58
匿名希望25 ( ♂ )

夢に向かって走れ✨

No.26 07/08/04 20:18
通行人26 ( 30代 ♀ )

いいと思います。がんばってほしいです😃素敵ですよ✨

No.27 07/08/04 20:45
通行人27 ( 40代 ♀ )

キレイ事なしで言います。卒業してから就職しようと思うなら、特殊技術や資格を持ってないと、難しいと思います。4年後はわかりませんが、今と同じ世の中の風潮なら、30歳の女性で実務経験がないとなると、なかなか…。でも、それくらいは覚悟の上で、勉強したいなら、やってみればいいと思います。が、その覚悟があるなら、こんな場所で質問してないかな?周りに反対されようと少しも動じないかな?とも思います。どの程度の覚悟があるのか、もう一度、自分の気持ちを考えてみては?

No.28 07/08/04 20:59
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

凄く素敵な事だと思いますよ✨私には勇気がなく踏み出せない状態です⤵主さんの思いきる行動力分けてもらいたい💖

No.29 07/08/04 22:46
通行人29 ( ♀ )

私の友達28で学校行ったよ😃正直今から💦って思ったケド卒業した今やりたい職について輝いてる✨主さん頑張れ~😃💕

No.30 07/08/05 00:01
通行人30 ( 30代 ♀ )

とても良いことだと思いますよ😃学ぶのに歳なんて関係ないと思います😊学費などご自分で出されるのなら親御さんは関係ないと思いますよ😉応援しています💪

No.31 07/08/05 01:13
通行人31 

遅いことはないですよ。周りが気になるかも知れませんが年を重ねたぶんだけ見えてくるものもあると思います。


頑張ってください。悔いのない決断を🙌

No.32 07/08/05 01:52
通行人32 ( ♀ )

年齢なんて関係ないと思います 自分の意志で行きたい、夢を追いかけたいって思うなら迷わず行って学んで下さい 人生、一度きりですよ 後悔しないように頑張って下さい 主サンを私は応援します

No.33 07/08/05 07:32
匿名希望33 ( 20代 ♀ )

うちの母は50才で美容学校に入り無事に美容師の資格をとりました。
が、その後いろいろあって、調理師免許をとり、今でも現役で働いています。
それをみていて、学校と家庭の両立は大変そうでした。が、母はきっと学校に行ったことは後悔していないと思いますよ。
主さんも後悔のないような選択してくださいね。

No.34 07/08/05 07:50
通行人34 ( 20代 ♀ )

いいと思います✨年なんか気にしてるのは日本人くらいじゃないですか?💨
私は短大出身ですが、50代の主婦の方何人かいましたし3~4つ年上の方もいました🙆❤
何かを始めることに早い遅いはないです!!😸👍

No.35 07/08/05 11:25
通行人35 ( 40代 ♀ )

私の従兄弟は夢を叶えるため 高卒で働いて働いて資金をためて28歳でアメリカへ渡りスタンフォード大学に入学しましたよ。向こうで結婚しちゃったのでほとんど会えませんが 社長さんやってるようです。

No.36 07/08/05 23:21
匿名希望36 

大丈夫だよ‼😃
絶対行った方がいいよ✨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧