夫婦の価値観について

回答4 + お礼4 HIT数 1351 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
07/08/05 20:36(更新日時)

旦那の価値観と 息子の価値観が 理解できないです 経済的な理由で 旦那に今まで協力し 生活費を 自分も働きながら 頑張ってきましたが 下の子供が病弱なためと 学校に入学をきにやめましたが 今まで 収入を旦那が 私の収入を当てにしているために 仕事も定収入でもいいし今の仕事がすきだからと言います 私の考えは 男の人は 家庭を養うためには 最低限の 収入が必要だし 男としての養うと言う責任があるとおもうのですが 間違っているでしょうか? 余りにもたよられすぎで 疲れました そして息子も同じように 最近父親と似てきたと言うか 女の人を 馬鹿にするような 思いやりもないような 暴言を吐き捨てるようになりました私の育てた息子ですが愛情もって育ていてもそんな息子を見ると がっかりします 主人との愛情も冷えそうです 価値観がちがうのは辛いです 同じように悩んでいるかたいればどういう風に気持ち切り替えるか アドバイスお願いします

No.431082 07/08/04 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/04 11:10
匿名希望1 ( ♀ )

私も男の人は仕事が一番やと思ってます。

その仕事が好きなもので収入もそれなりにあればいいでしょうだけど…。

なかなか 難しいものがありますよね。


仕事は大なり小なりキツい事があります。
そこから逃げないでいるのは家族を守る責任感やと思っています。
さて 奥さんとしてはどうすればいいですかね。
旦那さんを理解して仕事ほどほど貧しいながら 楽しい家庭を作る人もいてるし。
張切って共働きしてる人もいてる。
話合って 男の人はこうあるべきだ!と主張する人もいる。

ようはこの人とやっていく!という堅い決意に伴なって どの道も正しい答えやと思います。

No.2 07/08/05 06:36
お礼

レスありがとうございます 旦那は お金なくても 家庭がたのしければ いい 私は 現実的に 子供の将来や 生活するためのお金の事老後のための貯蓄などしたいと考えてますが現実 旦那の収入が 1O万以下の収入の時作ってしまった借金の返済に 生活費のほどんとが 無くなり私だけ毎日考えたりして 能天気にしている旦那を見てると 嫌気がさしてきてしまいました 長文すいません 今後の事考えて決断しょうと思います

No.3 07/08/05 08:16
匿名希望1 ( ♀ )

私の場合 旦那は勤めることに向いていなくて 私が生活の資金源を担いました。
しかし あることがきっかけに田舎に帰る事になり さらに山奥に移り住み自給自足の生活をする事になりました。ガスも電気も水道もない 毎日 食べる 寝るが精一杯の生活。出産も2回 そこで経験しました。

しかし 子供の事を考えると普通に生活させたいと考え 今は旦那と別れ子供と3人仲良く暮らしています。
参考にならないとおもいますが 山奥生活も子供がいなければ楽しいもんでした。

No.4 07/08/05 09:05
通行人4 

私は納得いくまで、とことん話し合いました。
五年ぐらいかかりました。
それまでは、文句を言ったり、我慢したり、色々やりながら、やり過ごしていました。

今は、主人の価値観を理解できます。
主人も私の価値観を分かってくれています。

お互いに少しだけ、歩みよりました。

それで以前より、イライラしなくなりました。

本当は、もう少し現状を何とかして欲しいんですが、景気も悪いし、今はちょっと我慢かな?と思います。

こういう時、別れちゃえばという友人もいるんですが、主人の両親は離婚しているので、それだけは繰り返したくないと言います。

私の両親ももう少しで離婚しそうだったので、私もそれだけは無い様に頑張ろうとおもいます。

あとは、恋愛で結婚したので、彼のどこが好きだったのか?とか、恋愛時代の事を思い出したりします。

結婚した原点を考えてみると、頑張れたりします。

No.5 07/08/05 09:15
通行人4 

私の子供も、自分と違う価値感を持っていると感じる時があります。
自分が育てたのに、どうしてこんなに考えかたが違うの?とがっかりする時もあります。

あんまり苦しくなったので、スクールカウンセラーの先生に話を聞いてもらいました。

先生いわく

「お子さんも一人の人間です。
お母さんとは違う人格なんです。
お母さんは、生きる強さがあった。でも、それは、たまたま恵まれた力だと思って下さい。
すべてのお子さんが、そういう力があるのではないのです」
と言われました。

納得いくまで、時間はかかりましたが、今はその考え方を元に、自分を落ち着かせています。
以前より、イライラしなくなり、落ち着いて子供を眺められる様になりました。

そうなってから、子供も落ち着いてきて、最近は少し大人だと思えるような意見を言うようになりました。

今は学校でもストレスが多いと感じます。
思いやりを見せる余裕がないだけかもしれないですよ。

愛情を注いで育てたお子さんです。
そういう子供さんは、時期がくればちゃんとお母さんを分かってくれると思います。

No.6 07/08/05 20:22
お礼

NO3さんレス ありがとうございます 今は お子さんと 幸せに暮らせてよかったですね 私も少しづつ 距離を置いて自立して頑張ってみようかと思います

No.7 07/08/05 20:31
お礼

NO4さん レスありがとうございます 主人と知り合って 前向きなどこに惹かれました しかし 長年暮らしていくうちに 前向きというのが 無関心に感じる事があり 危機感がないのが 不安です 考えてもしかたないでしょうと 主人にいつも言われてしまうけどゆとりがないぶん マイナス思考になってしまいす 家庭の中が 太陽でないと いけないから 我慢して 笑顔でいたのが かえっていけないときあるような気がしました 難しいですよね

No.8 07/08/05 20:36
お礼

NO5さん レスありがとうございます 私も NO5さんの お話 心にとめて 子供と わかり合えるよう 話しして いこうと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧