前日に引き続き,アドバイスや経験談などお願いしたいので,同じ投稿しました。 …

回答7 + お礼6 HIT数 221 あ+ あ-


2025/06/10 13:52(更新日時)

前日に引き続き,アドバイスや経験談などお願いしたいので,同じ投稿しました。

事務仕事やってますが、ほとんどやることなさすぎて困ってます。
周りはみんな忙しそうにしてるのに自分だけ仕事量が少ない為困ります。
どうしたら良いでしょうか?
アドバイスお願いします。
ちなみに自分は今の会社に無理矢理入ったので、元々1人で足りる仕事を自分が入って,2人で分担してやって,もう1人の方は長年働いてるのか知らないけど,他にも毎日やる仕事が自分より多いみたいで,その人はやることないとかはないんです。
たまにやることない時に,上司にやること終わってしまったので,やることないか聞いても,うーんと悩んで,なくなくやること探してくれて,それでもないと、上司が他の人のとこに行って,やることあるか探しに行く旅がはじまります。
こっちも毎回やることないか聞くのも申し訳なくなる時があります。
ほぼ毎日のことなので、確定で毎日できる仕事の1つ増やしてくれても良いと思うけど,それがないみたいな環境です。

こっちも毎回やることないか上司に聞くのもストレスになります。

タグ

No.4313176 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 2025-06-10 08:41
匿名さん5 ( )

暇な職場におりましたが図書館で借りてきた本を堂々と読んでました。
特にお咎めもなく語彙力上がったんじゃない?とか聞かれるようになっても文句言われないまま10年働きました。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7

>> 1 やることあるか探しに行く旅て 上司も優しいし、2人さまよってて可愛い 教えられた中で出来ること探してもう1人の補佐でも手伝ってみて片付け… もう1人の補佐とか手伝うことないね。

No.8

>> 2 暇なら文章の書き方でも学んでみたら? 句読点の使い方とか。 業務に関係ないことできないからなー。

No.9

>> 3 ゴリ押しして入社した結果の、自業自得でしょ? CMみたいに、新しい業務アプリでも作ってみたら? 他のことできないので。

No.10

>> 5 暇な職場におりましたが図書館で借りてきた本を堂々と読んでました。 特にお咎めもなく語彙力上がったんじゃない?とか聞かれるようになっても文句… 同じように暇な職場だったんですね。
堂々と本を読むとかできない雰囲気で,何かしらやらなきゃという雰囲気です。

さすが暇な職場で10年も耐えてるのは

No.11

>> 6 古い古い話ですが、同じ経験あります。 皆より1週間遅れての採用で、班長付というくくりだったらしく デスクとイスを与えられただけで仕事を与… やることあるか探す旅も毎日だと、苦痛しかないですよね。
半年ならよいですね、自分はもうかれこれ3年か経過します。
毎日苦痛の日々です。

No.13

>> 12 自分と同じ環境の人って、意外といるんだなーと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧