注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

姑の言い分が正しい❓

回答15 + お礼15 HIT数 2843 あ+ あ-

ひつじ( 39 ♀ clLqc )
07/09/04 12:56(更新日時)

完全同居の長男の嫁です。
私の実家は農家で、9月は1年の中で最も忙しい時期です。だから、🏠のことを最優先にした上で、都合のつく範囲で、実家の手伝いに行きたいと姑に言ったら「お前の実家の金儲けの手伝いなんかしなくてもいい‼」と言われました😭「人手が足りなきゃ自分のところで何とかしろ‼甘えてる‼」そうです。
嫁に出たら、実家の手伝いは控えるものですか❓実家は甘え過ぎ❓
長文になってしまいましたが、普通が分からなくなりました😠

No.431638 07/09/02 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/02 22:34
通行人1 

主さんが行かなきゃ実家は大変なんでしょ、旦那さんの同意を求めたら?
結婚して旦那さんの籍に入ったんでしょ、
姑言う事わかるけど、年に一回くらい主さんを行かせてやればいいのにねぇ

No.2 07/09/02 22:49
にーに ( 20代 ♀ b4W0w )

私の姑は優しく、よく実家に戻るのを勧めてくれますが…
でも姑は昔主さんと同じようにうちも農家なので「この忙しい時期に嫁がふらふら出掛けるなんて恥さらし❗」とか「私たちの顔に泥塗るきかい❗」とか言われたようです😢

田舎だし世間の目がとても気になるようです😥うちは小さい集落だし噂になると一瞬のうちに知れ渡るので…💧
主さんのとこもそんな感じなんでしょうか
つらいですよね😢

姑はここのルールなんだと思って何度も何度も泣きながら諦めたようです…

もしかしたら主さんの姑さんも同じような目にあってたとか❓
そしたら暗黙のルールみたいになってしまうんでしょうね…

No.3 07/09/02 22:55
お礼

>> 1 主さんが行かなきゃ実家は大変なんでしょ、旦那さんの同意を求めたら? 結婚して旦那さんの籍に入ったんでしょ、 姑言う事わかるけど、年に一回くら… 早々のお返事、ありがとうございます🙇
舅と旦那は、行っていいと言ってくれました😃
でも姑は、自分の思う通りにならないと、メチャクチャなことを言いまくります😠
旦那もOKはしてるけど、私の実家が身内に頼り過ぎだと思っているようです😢

レスありがとうございました。

No.4 07/09/02 23:15
匿名希望4 ( ♀ )

優しさと言うものが無い人なんでしょうか…。
人としてどうかと思います。

No.5 07/09/02 23:17
お礼

>> 2 私の姑は優しく、よく実家に戻るのを勧めてくれますが… でも姑は昔主さんと同じようにうちも農家なので「この忙しい時期に嫁がふらふら出掛けるなん… にーにさんも、早速お返事ありがとうございます🙇
あなたのお姑さんは、とても優しい方なんですね😊
確かに、🏠も田舎で姑は昔、舅に苦労させられたと、私も何回か聞かされました。でも、その話と同じことを私にしてきます😭
だから、適当に流していますが、余りにしつこく言われると、訳が分からなくなっちゃいます💦
因みに今姑は体の調子が悪く、自分のことだけしかしていません。でも食欲だけは我が家一😂

レスありがとうございました😃

No.6 07/09/02 23:34
お礼

>> 4 優しさと言うものが無い人なんでしょうか…。 人としてどうかと思います。 4さん、お返事ありがとうございます🙇
話を聞いていると、自分さえ良ければいいといった言葉しか聞こえてきません😱
常識を見失いそうでしたが、4さんの言葉、嬉しかったです😃

ありがとうございました。

No.7 07/09/02 23:54
通行人7 ( ♀ )

「嫁にもらったんだから実家より嫁ぎ先を、実の親より義理の親を優先して当然」らしいですよ‼実家の墓参りもダメなんですって😭時代遅れのシンドイ生き物ですね😱

No.8 07/09/03 00:16
匿名希望8 ( ♀ )

主さんの言うように暇をみて実家を手伝うと言うことは素晴らしいことと思います。自分の意見を通しておかないと後々苦労してしまいますよ!頑張ってくださいね😊

No.9 07/09/03 06:27
匿名希望9 ( ♀ )

😭可哀想💧👹姑❗ご主人と1日だけでもお手伝いに行けばいいのにね。ご主人もわからず屋❓💧よく同居してるわね。偉いです。ストレス発散しないと😥心の病にかかる恐れがあるので気をつけてね。私は長男の嫁ですが姑の数々の発言で鬱になり、主人の実家とは疎遠になっています。昔の考え方の嫁いびり姑は最悪💀です。

No.10 07/09/03 06:39
お礼

>> 7 「嫁にもらったんだから実家より嫁ぎ先を、実の親より義理の親を優先して当然」らしいですよ‼実家の墓参りもダメなんですって😭時代遅れのシンドイ生… 7さん、お返事ありがとうございます🙇
ホントに時代錯誤な感じです。
お盆の墓参りは行かせてくれましたが、嫁に来て10年過ぎたら泊まりは🙅だそうです😥参りました😠

レスありがとうございました。

No.11 07/09/03 07:12
お礼

>> 8 主さんの言うように暇をみて実家を手伝うと言うことは素晴らしいことと思います。自分の意見を通しておかないと後々苦労してしまいますよ!頑張ってく… 8さん、お返事ありがとうございます🙇
私は🏠に迷惑をかけず空いた時間を使って、少しでも実家の手助けをしたいだけなんです😥
昔から何をやっても気に入らないようで、平気で正反対のことを言います😱
取りあえず、舅たちの了解は得ているので、手伝いに行きます😤


レスありがとうございました😃

No.12 07/09/03 09:08
お礼

>> 9 😭可哀想💧👹姑❗ご主人と1日だけでもお手伝いに行けばいいのにね。ご主人もわからず屋❓💧よく同居してるわね。偉いです。ストレス発散しないと😥心… 9さん、お返事ありがとうございます🙇
あなたも大変な思いをして来たんですね。
姑は心臓の手術をしてから軽い鬱だといわれてましたが、ここ3年ほどは食欲旺盛で言いたいこと言ってます😤そのくせに「自分は後1年くらいの寿命だ」と…ぜッタイありません😂
舅たちは私を理解してくれるので、なんとか保っていますが、余りにしつこいのでもしかしたらそうなの❓って思いまして…
こうして理解してもらって、とても楽になりました。

レスありがとうございました😃

No.13 07/09/03 09:19
匿名希望13 

手伝ってあげて下さい。旦那様には話してね😊

そりて収穫した、美味しいお米を姑に差し上げましょう😊

私なら新米貰ったら嬉しいなぁ💨

No.14 07/09/03 10:10
お礼

>> 13 13さん、お返事ありがとうございます🙇
旦那にも話してあり、了解してもらってます😊
姑1人に振り回されず、お手伝いに行ってこうと思います💪
🏠で食べる分の米は作っていますが、🏠の稲刈りは済みました😊
新米🍚おいしいですよね。でも古米があるから11月にならないと新米🍚食べられません😭

レスありがとうございました😃

No.15 07/09/03 10:19
通行人15 ( 40代 ♀ )

何か言いたくて仕方ないのですね😠だんだん年寄りは、子供に返りますから、あまり真に受けないようにしましょう😊実家に手伝いに行った後、ご実家からお礼の電話を姑に入れてもらったらどうですか?本来ならそちらの嫁として、姑さんの面倒を見なくてはいけない立場なのに、勝手をさせてもらい申し訳ないと。そうゆう姑さんは、周りから頭を下げて認めてもらいたいんじゃないでしょうか?または、姑さんに実家から手土産だと何か渡すとか…本来なら自分の親なのだから当然のことだけど、これからも一緒に気分よく生活するなら賢く動き、陰で😜するのも手だと思います。だんだん世代交代していきますから、お互いがんばりましょう🙋

No.16 07/09/03 10:52
お礼

>> 15 15さん、お返事ありがとうございます🙇
やはり、実家から☎なり入れてもらうのがいいですね👍
姑とケンカするつもりはないので(疲れるから)、うまく持ち上げて陰で😜することにします😁
思ったことを全て口にするのでかないませんが、セールスの人にも「私が主人だ‼お前に用は無い💢」と追い返しちゃうとこは👍😂
頑張ってうまくあしらうようにします😸

レスありがとうございました。

No.17 07/09/03 19:25
匿名希望17 ( ♀ )

今どき同居してもらってるだけでも有り難いのに何様だ💢旦那の親ってだけで無条件に偉い訳じゃねーんだよ💢勘違いクソババア👊👊👊👊👊

No.18 07/09/03 21:22
お礼

>> 17 17さん、ちょっとびっくりでしたが、お返事ありがとうございます🙇
何か、私の心の奥底にあるものを、代わりに吐き出してもらった気分…スッキリです😁
言ってやりたい💢って思ったりすることもあるけど、相手は自分が勝つまでやるからバトルはしないことにしてます😠
だから姑の言うことは、8割方肯定してます😱
「頭がおかしい‼」と言われれば「そうそう、頭おかしいから当てにならないよ😜」ってね😂

レスありがとうございました。

No.19 07/09/03 21:28
匿名希望17 ( ♀ )

すっきりしてもらえて良かったです☆実は私も以前 姑と同居してて苦しめられてきたので、他人事とは思えないんですよね

No.20 07/09/03 22:03
お礼

>> 19 17さん、ありがとうございます🙇
17さんも辛かったですよね。今は大丈夫ですか❓
ジコチューで理不尽なことを言う姑、多いですよね😥
歳をとったら相手の気持ちを汲めなくなるのかしら😱
あんな風にならないよう、気をつけたいと思います😁

レスありがとうございました😃

No.21 07/09/03 22:07
匿名希望17 ( ♀ )

何度もすみません
てめぇは同居させてメチャクチャ頼ってんのに恥ずかしくないんかって感じですよ👊同居解消は出来ないんですか?出来れば主さんの親と同居して旦那さんを婿養子にするとか

No.22 07/09/03 23:15
お礼

>> 21 17さん、気にかけて頂きありがとうございます🙇
私の実家には、婿養子を迎えた妹夫婦が同居してますし、旦那はこの🏠を出る気はないし、子供も3人いるので別居はありません。
姑は、私と舅に介護してもらう😱と言っていますが、姑の出方しだいで、私は対応を大きく変えるでしょう😁実は私の立場はかなり良くなっているので、いざとなったら強いかも…😏

このまま、したたかに頑張ります💪

でも、17さんの気持ち、すごく嬉しかったですよ😊本当にありがとうございました🙇

No.23 07/09/03 23:21
匿名希望17 ( ♀ )

そうなんですかぁ。我が家も姑と別居するだけなのに鬼のようにもめ、子供産まれたばかりだったのに離婚寸前でした。別居成功した今でも姑は勿論、旦那も信用できませんし、姑には私と子供たちは一生会わないし、義実家の冠婚葬祭や姑の介護や葬式も、無条件に美味しい思いしてる義弟夫婦に押し付けます😁早く逝くのを共に祈りましょう🙏失礼しました🙇

No.24 07/09/03 23:56
お礼

>> 23 17さんは、義実家とは絶縁状態になっているんですね💦辛かったですよね😢ちょっとの思いやりさえあれば、こんなにこじれること無かったのにね😭
あなたに比べたら、私の悩みは寝言くらいちっちゃい話でしたね💧
それでも、ここで気持ちを吐き出すことが出来て、私は楽になりました☺
また、同居の煩わしさを共感して頂き、本当に心が救われました。
お互い心が無理しないように出来るといいですね😊

何度も来て頂き、本当にありがとうございました🙇

No.25 07/09/04 00:46
通行人15 ( 40代 ♀ )

再レスです。主さんありがとう🙇私も救われましたよ😊私も長男の嫁。兼業農家で来月は稲刈りの手伝いが待っています。我が家もいろいろありましたが、したたかになりました✌やることやっていると、周りがわかってくれるようになりますよね。嫁の意地がモリモリ沸いてきて、逃げたら負けって気分にも最近なりました。年寄りを変えることは、不可能なので、とりあえずバカになって、😜今に見てろ!って思う心も養いました。最近は、近所でも評判の嫁の地位になり、姑は悪口を言えなくなりました😁お互い、長男の嫁を生き抜きましょう🙋

No.26 07/09/04 00:50
匿名希望17 ( ♀ )

初めまして😃
お強いですねぇ😃尊敬します✨逃げたら負けの 逃げたらは別居や介護放棄の事ですか?

No.27 07/09/04 08:50
お礼

>> 25 再レスです。主さんありがとう🙇私も救われましたよ😊私も長男の嫁。兼業農家で来月は稲刈りの手伝いが待っています。我が家もいろいろありましたが、… 15さん、再びありがとうございます🙇お返事が遅くなりました。
🏠と同じで兼業農家なんですね。何かよく似た状況ですね。
長く同居して鍛えられました。ある意味、姑のおかげかも…😁
子供も大きくなって、私の力強い味方が増えたことも大きいです😸
嫌みには閉口しますが、お互い頑張りましょうね😊

レスありがとうございました🙇

No.28 07/09/04 09:21
お礼

>> 26 初めまして😃 お強いですねぇ😃尊敬します✨逃げたら負けの 逃げたらは別居や介護放棄の事ですか? 17さん、お返事が遅くなりました🙇これは、15さんに対してでしょうか❓
私は別居や介護放棄が逃げだとはおもいません。
自分が壊れてしまっては何も出来ませんよね❓逃げるが勝ちとも言いますよ😉
17さんは、姑が強烈過ぎてそこまで辛い状況に追い込まれてしまったんですよね😢
境遇は違うでしょうが、嫁は一生懸命生活、仕事、子育てしてるんだから、いつか姑を見返せる日が来ると信じてます❗

自分に無理させないようにやって行きましょう😊

No.29 07/09/04 10:29
匿名希望29 ( 30代 ♂ )

ヒドイ姑さんですね    
ほんの少しの思いやりさえないんですかね     
嫁に貰ったらこっちの物だって、封建的な考えなのかな…          
旦那さんに願い出て実家の手伝いに行けないの?  
姑なんか無視しちゃいましょうよ         

No.30 07/09/04 12:56
お礼

>> 29 29さん、お返事ありがとうございます🙇
皆さんに励まして頂き、自分が特別おかしなこと言ってる訳じゃないことに自信が持てました🙌
前にも書きましたが、旦那と舅は手伝いに行っていいと言ってくれました👍
姑のことは確かに煩わしいですが、ケンカしたい訳じゃないので、15さんのアドバイスのように実家の協力を得ながら、うまく立ち回ってみます😁
私に共感して頂き、嬉しかったです😊ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧