今まで地頭がいい人と付き合ってきた事が多かったと気付きました。 自分は頭が良く…

回答3 + お礼3 HIT数 248 あ+ あ-


2025/06/16 22:48(更新日時)

今まで地頭がいい人と付き合ってきた事が多かったと気付きました。
自分は頭が良くなくて、いつも相手が上手く汲み取ってくれてたから会話が成り立っていて、私の意見をちゃんと聞こうと、伝わらなかったら質問してくれて向き合ってくれていたのだなと。

今付き合ってる相手は結婚願望が強く、早く結婚したいみたいです。
悪い人ではないけれど、私以上に頭が良くなくて戸惑っています。

なんだか会話が噛み合ってないようで、深い部分で分かり合えている感覚が一切ないのです。

捉え方もすべて表面上のみといいますか、私の発言や行動も上部がすべてと思っているように感じ、会話の本質的な部分が何も伝わってないように思えます。
相手の発言や思考も、こうしたいってのはわかったけど、それはどうやってやるの?こういう問題点は大丈夫なの?と聞いても全てノープランです。

正直タイプなのは頭が良い人です。
学歴は関係なく、地頭が良い人という意味です。
でもそういう人って独り身が向いてそうな人が多かったんです。
なんでも1人で出来てしまう分、自分ルールがあったり、人に気を使ってしまったり、本音は1人が気楽なのは察していました。
私といるのは楽しい、楽だ、素でいられると元彼は言ってくれるのですが、
きっとそれでも人生を同じ人とずっと共に生きていく結婚は違うんじゃないのかなと感じていました。
それが今まで独身な理由なのかなと。

今の彼は王道な人生を叶えるのが夢みたいです。
結婚式をして、子供もほしくて、楽しい家庭を作りたいとの事です。
家庭を築くのが夢だと、自分も家庭に入った時にやりやすいのかな?とも思い、悩んでいます。
タイプの人より、多少会話が噛み合わなくても結婚するなら家庭を築きたいって人の方が良いのでしょうか?

No.4316576 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6

>> 2 結婚すると毎日日常的に起きるわけだから、その問題に関しては、結局のところ自分に合いそうかどうかだと思うよ。 たまに会う分には良くても、… やはり価値観は大事でしょうか。
そこが合わないと難しいのですかね。。

彼は悪い人じゃないし、浮気もしなさそうな感じですが、結婚したいのはわかるし私も考えていますが、話し合いにならないほど思考が合わないです。

No.5

>> 1 あなたが違和感感じた事は一生 それが引っ掛かり苦労するかと 思います。 私も地頭の悪い人は苦手です。 会話が噛み合わないし 世… やはり引っかかりがあると苦労しますか。。

そうなんです。会話を繰り返しても考えが無いのです。
「普通はこうだから、周りはこうだから、
自分がこうしたいから、理由?そんなの無い、以上。」
これで終わりです。
どんなに掘ろうとしたところで、無いんです。

挫折にも弱いのですね。
確かにもし結婚して離婚したとなったら、生きていけなそうな感じがします。
他の面も自分の思う普通から自分が外れた時に、それ以外の考えが何も無いのでこの人はどうなるんだろう、とは思ってしまいます。

本当に学歴なんて関係ないなと思います。
高卒だって私より賢い人は沢山見てきましたし、自分より高学歴でも視野も思考も狭く、トンチンカンな人も見てきました。

しっかりした方であげていただいた特徴は、彼と真逆の人間のようです。
よく考えていきたいと思います。

No.4

>> 3 他責他責うるさいですね。
そんなに言うなら、あなたは更生不可レベルのドクズとだけ付き合っていれば良いのでは?

寄り添ってくれる相手に惹かれる事が幼稚園児並だとそんなにおかしいのなら、あなたはどんな相手でも何の不満も無く、誰に何されようが全て自分が悪いと思うみたいですからね。
反省ゼロの頭のおかしい犯罪者とでも結婚してあげたら良いと思います。
私はあなたの言う幼稚園児らしいなのでそんな相手は絶対嫌です。
あなたと違って、私はまともな人間と付き合いたいので幼稚園児で結構です。

No.3

何をボヤいてるのかなと思ったけど…


>自分は頭が良くなくて、いつも相手が上手く汲み取ってくれてたから会話が成り立っていて、私の意見をちゃんと聞こうと、伝わらなかったら質問してくれて向き合ってくれていたのだなと。

これってきちんと自分の意見、意思を伝える事が出来ない主の落ち度が発端の話だよね。それを過去の彼氏たちは保育士が幼稚園児を相手にするかのように手取り足取り対応してくれたのに今の彼はそれをしてくれないと不満を漏らしているのを今の彼に問題があるかのように非を摩り替えてるだけの投稿だよね。

凄いね。
自分の欠点は改善しようとせず相手のせいにするって…

No.2

結婚すると毎日日常的に起きるわけだから、その問題に関しては、結局のところ自分に合いそうかどうかだと思うよ。

たまに会う分には良くても、毎日だと苦痛になってくるかもしれないわけだから。

No.1

あなたが違和感感じた事は一生
それが引っ掛かり苦労するかと
思います。

私も地頭の悪い人は苦手です。
会話が噛み合わないし
世間一般論しか話せないので
たぶんあまり考えが無く
世間体だけで生きてきた人だと
思いますね。
まだ若い頃なら、それでも
周りの助けや若いからと大目に見て
貰えますが
40歳過ぎた頃からは、やはり
挫折に弱く、幼稚な印象でしか無く
話も通じなく
無駄な苦労をする羽目になると
思います。

学歴だけ高い薄っぺらい人もいますから、やはり発言や会話で
しっかりした方と結婚された
ほうが良いと思いますよ。
しっかりした方は落ち着きがあり
他人の会話をしっかり聞いて
口数少なく適切に話せる人です。

  • << 5 やはり引っかかりがあると苦労しますか。。 そうなんです。会話を繰り返しても考えが無いのです。 「普通はこうだから、周りはこうだから、 自分がこうしたいから、理由?そんなの無い、以上。」 これで終わりです。 どんなに掘ろうとしたところで、無いんです。 挫折にも弱いのですね。 確かにもし結婚して離婚したとなったら、生きていけなそうな感じがします。 他の面も自分の思う普通から自分が外れた時に、それ以外の考えが何も無いのでこの人はどうなるんだろう、とは思ってしまいます。 本当に学歴なんて関係ないなと思います。 高卒だって私より賢い人は沢山見てきましたし、自分より高学歴でも視野も思考も狭く、トンチンカンな人も見てきました。 しっかりした方であげていただいた特徴は、彼と真逆の人間のようです。 よく考えていきたいと思います。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧