母親から体型をいじられていて辛いです。正直自分ではそこまで太ってはいないと思うし…
母親から体型をいじられていて辛いです。正直自分ではそこまで太ってはいないと思うし、細いねーと言われることもたまにあるくらいです。
でもここ最近「なんかデブになったね」「豚みたいな足ー」などと言われます。確かに菓子パンなどを食べる機会が増えたので、自分でもすこし太った自覚はあるのですが、そんな言い方
しなくても、と思ってしまいます。
体型いじりされなくなるにはどうしたらいいのでしょうか。やはり痩せるしかないのでしょうか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
わかります、親って何言ってもいいと思ってるのかな。すごい言ってきますよね。私は妹が食べても太らない体質なので尚更言われます。つらーーーーーー!!!!アンタの腹のことも言ってやろうかって思いながら過ごす日々です。ひたすら耳を無にしましょう
多分太ったか痩せたかではなく、食生活の事を暗に指摘されているのだと私は思います。
勿論適正な体重を維持するのは大事です。
主さんが何歳かわかりませんが、まだ若いと想定して言うと
今は食べてもそんなに問題にならなくても、年と共にだんだんエネルギーを消費しなくなって、自然と太っていく様になります。
見た目の問題だけではなく病気の心配も出てくるわけで。
でもそう言う風に言ってもなかなか響かないから、スタイルに焦点を当てて子供に注意を促すのではないかと思います。
食べたいものを食べるのは人生の楽しみではありますが、美味しいけれどエネルギーとして過剰なものであればたまにご褒美としていただく程度がちょうどいいと思います。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧