注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

すぐキレる旦那

回答9 + お礼2 HIT数 1777 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/09/03 07:58(更新日時)

最近赤ちゃん(⑦ヵ月♂)が寝付きが悪いです。

いつも旦那さんに気を遣って私が頑張って何時間も寝かしつけしてます。

今日も頑張ってたのですが、うるさい!あ゛~イライラする!など平気で怒鳴ってきます。
赤ちゃんがかわいそうで😢
さっさ赤ちゃんがものすごい嘔吐して旦那さんに言ったら、起こすな!イラつかせんな!と赤ちゃんのおもちゃを投げてきました。
大きい音だし赤ちゃんのお気に入りなのに、ほんと赤ちゃんがかわいそうです。

疲れてるのはわかるけど、子供にもましてや赤ちゃんにも平気でキレて怒鳴る旦那とこのまま一緒にいたくないです。 しかも毎日。
皆様ならどうしますか?

No.432064 07/09/02 01:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/02 01:31
通行人1 

赤ちゃんにキレるぐらいだから、そのうち虐待とかしそうで怖いですね。

普段の旦那さんは、どんな感じなんですか?

No.2 07/09/02 01:38
匿名希望2 

うちの旦那もよくキレてます。しかも👶のほっぺを叩いたりします。だから旦那とはあまり👶を接しさせないです。違う部屋で寝るし何かあっても旦那には言いません。旦那がいない方が👶にとっていいみたいです。

No.3 07/09/02 01:46
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は主人がやかましく怒鳴りちらしてくるので、しばらく実家で👶育てました😂

No.4 07/09/02 11:18
匿名希望4 ( ♀ )

実家帰ります。そして離婚します。

No.5 07/09/02 12:59
お礼

皆様ありがとうございます。
一括ですみません。

旦那は普段からもよくキレます。

本気で離婚考えてます。

No.6 07/09/02 13:16
通行人6 ( ♀ )

私なら母子寮に入ります!それから生活 落ちつかせますよ!

No.7 07/09/02 14:31
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

昨日のニュースで👿
妻と上の子がお風呂に入っている間に、旦那が2ヶ月の赤ちゃんを虐待死させた👿とやっていました。
突発的だったみたいですが…
そうならない様に…
やっぱり性格ですよね💧
うちの旦那は子供相手に、ましてや赤ちゃんにキレるなんてありえませから。

No.8 07/09/02 18:51
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

旦那さん子供ですね…父親の自覚なしですよ😣子育ての大変さ全然わかっていませんね…今からそんなふうでは、先々心配です。お子さんがなんでも興味持つ年になったら今以上に大変ですよ…気にいらないからって虐待とかになりそうです😔

No.9 07/09/03 00:41
お礼

皆様ありがとうございます。

中にはこわいニュースもあり、冷静に考えれました。

ほんと、子供なんです😔でもこの人を夫として選んだのは私だし、ちゃんと向き合って話し合いたいと思います。
すぐキレますが、優しい所があるんです。

旦那のストレスの大半は私だと思うので…(何かとしょっちゅうケンカになる)。私も完璧な母とはいえませんし、今ここが踏ん張りどこなんだと思って、旦那にとって少しでも居心地のいい家庭を築きたいです。
そしたら何かが変わる気がします。

もっとも、赤ちゃんを一番に考えて危険な時は実家へすぐに帰りますが…。

赤ちゃんを守れるのは私だけ。いざとなればこの子はなんとしても守り抜きます!

なので、もう少し頑張ってみます。

長文読んでくださりありがとうございました😃

No.10 07/09/03 06:03
匿名希望10 ( ♀ )

離婚する、しないは置いといて、
とりあえず実家に帰ってみるのがイイと思います。

普段のお二人を見ていないので何とも言えませんが、
今の状況は主サンにとっても、旦那サンにとっても、そしてお子様にとっても良くないです。

旦那サンがキレやすいなら話し合いをしても無駄だと思うので、
置き手紙でも、メールでもして実家に帰るのがイイと思います。

手紙(メール)の内容は旦那サンを刺激しない内容がイイですね💦

No.11 07/09/03 07:58
ゆき ( 30代 ♀ TTP4w )

私も主さんと同じ状況で 子供の前で 酒が入ると暴れ怒鳴りだすので別居しました。でも 別居しても子供の事など何も聞いてこないし…で結局離婚の道を選びました。妻として母として頑張っても旦那のストレス発散の場所は 私だったので 私は精神的に病気になってしまい離婚に至ったのですが…もし 主さんがまだ頑張れるのなら お子さんが1才を過ぎるまで別居するなりしてみてはどうでしょう?離婚する時は よく考え後悔がないように…ネ!頑張れ主さん♪♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧