車検について質問です。 先日2箇所で車検の見積をしてもらったのですが A…

回答5 + お礼5 HIT数 184 あ+ あ-


2025/06/24 16:17(更新日時)

車検について質問です。

先日2箇所で車検の見積をしてもらったのですが
A社はバッテリーとプラグ交換で
B社はタイロッドエンドブーツ
   ボールジョイントブーツ
   スタビライザーリンクでした。

これって逆にどっちも今すぐ変えなくても良いって事ですか?

タグ

No.4320987 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

車は何ですか?

それによって変わってきます。

No.2

少なくとも、やらなければ車検が通せない、あるいはやらないと直近での危険性がある、という類いのものではなさそうです。

やらないで様子を見るということでもいいとは思います。


強いて言うならばですが、書かれた内容の中での優先順位としては、ブーツ類とリンクが高いと思います。

B社に、指摘されたブーツ類とリンクの状態(どのくらいの状態なのか)を再度確認してもいいかもしれません。

No.3

>> 1 車は何ですか? それによって変わってきます。 ハスラーです!
8年落ちの7キロ走行なんですが
バッテリーはともかく
ボールジョイントかなんかが亀裂があるらしくその他諸々交換だそうで…
スタビライザーとかって一緒に交換するのですか?
前に乗ってた旧車は30年目にして折れたんですけど…

No.4

>> 2 少なくとも、やらなければ車検が通せない、あるいはやらないと直近での危険性がある、という類いのものではなさそうです。 やらないで様子を見… ありがとうございます!
情報助かります。
良い意味でどっちもどっちでして、どっちに出そうか迷ってしまって…

No.5

車屋です。
基本的に車検は法で定められた点検項目に沿ってチェックするのですが、上記に該当するのはブーツだけですね。
ブーツに亀裂等があれば車検に通りません。

しかし車検を受けた会社が点検項目だけでなく、いろんな部分も見てくれて「何か不具合が起きる前に対応する」という事は頻繁にある事です。

「逆に今すぐ交換しなくても良いのか?」というご質問に対しては、整備士の話しをよくお聞きになる事をお勧めします。

この手の話しによく上がるのが、
「何でもかんでも部品を交換させて、料金を取ろうとしているのではないか?」というものがありますが…。

そういう会社も勿論ゼロではありません。
しかしネットが普及している現在の情報化社会においては、あまりにひどい事をしているとすぐにその情報が拡散してしまうので、エゲツない事をやる業者は年々減少しています。

整備士は自分の目で確認して、リスクがある部分を車のお客様へ報告します。
あくまで修理・交換を決めるのはお客様ですから、よく整備士の話しを聞いて、それがどういう不具合でどういうリスクがあるのかを理解されて判断するのが良いと思います。

予算の関係もあるでしょうから、それも整備士へ伝えると話しはスムーズに行くでしょう。

例えばある部品の交換を勧められても、予算を伝えておくと、
「ならば今回は修理は見送って、経過を見て何か不具合があればまたお持ち下さい。」という話しになり、実際に不具合が起きてしまった時にすぐに対応出来る様にしてもらったり、
「では中古の部品で安く修理が出来ないか、部品を探してみましょうか?」と提案される事もあります。

整備士の方も自分が点検した車でお客様が危険な目に遭ったり、不具合でクレームを受けるのは避けたいのは当然ですし、その逆に無駄な整備を指摘されてお客様を怒らせるのも避けたいところです。
その辺りのところも理解なされて、整備士の話しに耳を傾けられると良いと思います。

No.6

>> 5 整備士さんの心境も含めありがとうございます😌
金額的には全然どちらも同じくらいなので問題は無いなです。
修理箇所?交換箇所?が其々違うので
また、それぞれの指摘部分もそれぞれは指摘していないので
とりあえず今すぐにって感じではないのかな?
と思い
そうなるとではどちらの方で車検を受けようか…となってしまって…

No.2さんの回答を読んで今はブーツの方で受けようかとは思ってます。
元々こちらの方でお世話になっていたのですが去年息子が車を購入したところに息子は車検を出すので、この際私もそちらに変えようかなってなって、こんな事になりました😅

No.7

両方とも全て交換した方が安心安全です。

No.8

そうですね。
車検を受けるところは「お得意さん」になる事をお勧めします。
何でもそうなんですが、やはり顔が利く環境を作っておくと何かと融通も利く様になります。

「あっちこっちで一見さん」ではそういうのが無いですから、お得意さんになれば長い目で見るとかなりお得で安心ですね。

私のところでも、ひいきにして頂いているお客様には多少の無理も全然聞きますよ。
それにお客様が重視している部分も分かって来ますから、意思の疎通が上手く行かなくてお互い勘違いする事もなくなります。

ですので、そういうお話しであるなら、「これからひいきにする整備工場を優先する」という答えにさせて頂きます。

No.9

>> 7 両方とも全て交換した方が安心安全です。 ほんとそれに越したことはないんですけど、言われてないのでわざわざはいいかな…どちらかだけで🙄って思います😅
とりあえずバッテリーは交換できるんですけどプラグはわからないんですよね…

No.10

>> 8 そうですね。 車検を受けるところは「お得意さん」になる事をお勧めします。 何でもそうなんですが、やはり顔が利く環境を作っておくと何かと融… そうなると…🤔

もう一つの方がいいような気がしてきました🙄

今友達の家でどっちにしようかと皆さんの意見を取り入れて検討してます😅

今までのとこより子どもが車を買ったところの方が匿名さん5さんみたいな感じのところなので。。

今までのところは大手なのでお得意さんとかにはならないと思います。
担当とかコロコロ変わるし…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧