前に生後半年の赤ちゃんがいる友達と遊ぶときに待ち合わせに1時間近く遅刻し、夜9時…

回答19 + お礼5 HIT数 870 あ+ あ-


2025/06/25 22:54(更新日時)

前に生後半年の赤ちゃんがいる友達と遊ぶときに待ち合わせに1時間近く遅刻し、夜9時過ぎまで引き止めたり買い物中30分くらい待たしました。
途中荷物を持ってもらったりベビーカーに乗せてもらったりもしました。
最近は友達の子も1歳になり、また遊びに行きたいと連絡したら13時に待ち合わせて16時解散、待ち合わせ時間厳守ならいいよって言われたんですけど1歳過ぎてるのに前より待ち合わせ時間遅くて遊ぶ時間少ないっておかしくないですか??
私も今の彼氏と結婚して子供できたら産むつもりですけど、友達と遊ぶときは親に預けるつもりだし、なんでそれしないんですかね??

タグ

No.4321022 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 釣りじゃないです、マジで気になってるんです。
普通、友達と遊ぶとき子供預けませんか??

No.8

>> 3 自分がおかしいって分からないのは何でですか? どこがおかしいんですか?
前はそんな子じゃなかったのに子供持ったら変わるんですかね…

No.9

>> 4 迷惑かけてる自覚があるからこういう書き方のスレになると思うんだけど、主さんは迷惑かけられた側の人なの? 考えてもわからなくて謎だから質問したんですけど

No.11

>> 5 本当は主さんが子持ちの友達の立場で、非常識な友達を叩いてもらうために書いてるようにしか思えない内容ですね(笑) そこまで人の気持ちを気… いや、私まだ子供いないんで笑
同じこと聞いたら「親も働いてるから無理」って言ってましたけど、友達と遊ぶって言ったら普通預かってくれますよね??

No.12

>> 6 その普通の感覚は主の感覚。 皆同じ感覚だと思ってるのが間違い。 あと、遅刻したり、ワガママ言う人に 普通なんて言われたく無い。… 遅刻は寝坊したからです、でも起きてすぐ連絡しました!
前はそんな子じゃなかったのに子供持つと変わるんですかね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧