就職までバイト

回答3 + お礼3 HIT数 883 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♂ )
07/09/03 03:19(更新日時)

就職がなかなか決まらないので昼に求職活動をして夜(夕方~23時)に新しくバイトをしようと考えています。 面接の時に、なぜこの時間帯を希望したのかと質問された場合、何と答えるのがいいでしょうか?      嘘は良くないとは思うのですが、正直に正社員の仕事を探す為だと答えると、正社員の仕事が決まったらすぐに辞めると思われ落とされそうなので悩んでます。        募集している時間帯は応募を考えている夕方から23時までの他にも朝から夕方、昼から夜までのものもあり、そっちのほうが時間が長くて稼ぐ事が出来るので、この年齢で他に仕事をしていない人は、そっちを選ぶのが自然だと思います。   嘘は良くないとは思いますが、御理解のある方、是非アドバイス下さい。宜しくお願い致します。

タグ

No.432192 07/09/02 03:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/02 03:07
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

でも、正社員の仕事が決まったらバイトは辞めるでしょ?雇用するほうは…また広告出して(タダじゃない)面接して、仕事1から教えて…
それでもOKだょ、うちでしばらく働いてねって快く採用してくれる職場のほうがいいでしょ?

No.2 07/09/02 03:19
お礼

>> 1 そういう所で雇ってもらうのが一番だとは思うのですが、仕事が少ない県に住んでいるのでなかなかありません。ですからどうしても理由を考えなくてはいけません。     ありがとうございます。

No.3 07/09/02 10:23
ドンちゃん ( 30代 ♂ hdY6w )

正直に言った方が良いと思う。でないと、辞める時にモメる原因になるよ!もし、それが原因でバイトを雇って貰えないなら仕方ないかと思う。バイトだから保険もないしね。

No.4 07/09/02 14:07
お礼

>> 3 嘘が良くない事はわかっているのですが、生活する為には必要です。仕事がないんです。ありがとうございます。

No.5 07/09/03 01:03
通行人5 ( 20代 ♂ )

短期のバイトでなんかないですかね😠💧

No.6 07/09/03 03:19
お礼

>> 5 夜で短期はなかなかないです。      ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧