注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

低身長

回答8 + お礼4 HIT数 2129 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/03/24 23:57(更新日時)

最近娘が背が伸びなくなり段々と標準値グラフから外れてきました。家系的に小さいのはわかりますが、皆子供の頃標準値グラフから外れた事はないようです。体重ばかり増えてしまいどうすればいいのでしょうか?

タグ

No.43221 06/03/23 09:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/23 09:19
通行人1 ( ♀ )

子供の歳は いくつ ですか?

No.2 06/03/23 09:30
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は身長140㎝です。何歳の時でも標準より下でしたよ。標準なんですからそれより絶対上じゃないとダメなことはないんです。個人差があります。心配なら病院に行って検査してください。
ただ、病気じゃないとわかってホルモン注射を勧められた時はちゃんと子供さんの意見を尊重してあげてください。低身長は子供が可哀想だ~なんて言って勝手に注射を決断する親もいますので…。

No.3 06/03/23 09:38
お礼

>> 1 子供の歳は いくつ ですか? 2歳8ヶ月です。

No.4 06/03/23 09:40
お礼

ありがとうございます。まだ2歳8ヶ月なので自分の意見を言う事も難しい頃ですが、まずはやはり病院で検査してもらう事にしたいと思います。

No.5 06/03/23 09:46
通行人5 ( 20代 ♀ )

お子さんはお幾つですか?皆さんの言うように背は病気じゃないかぎり、個性だと思います。私は小2で1mでした。今は145㌢で小さい大人になりました。
体重は増えない様に主さん達、大人が注意してあげてください。子供成人病も怖いですし。世の中、太る食べ物が安く手に入って困りますが頑張って下さい!

No.6 06/03/23 10:00
ベル♪ ( 20代 ♀ vsdo )

気にし過ぎではないですか?うちには来月1年生になる娘がいます。早生まれですから6歳になったばかりです。保育園のおたより帳に発育平均値の表があるんですがうちの子は10日前に測定した数字が104.5cm 17.8kgで6歳の女の子の平均 115.8cm 21.2kgより下ですよ。でも大丈夫です。生まれた時から母子手帳のグラフの一番下かそれ以下でしたが 無料の検診の時にはなんも問題なく これと言って医師から言われる事も全くなかったですよ。ですから2歳8ヶ月ならそろそろ3歳児検診がありますよね?それで問題なければいいのでは?平均はあくまで平均ですから 今の状態で問題なければ問題なしですよ☆

No.7 06/03/23 11:23
通行人1 ( ♀ )

①です 標準は あまり気にしない方が良いですよ 小児科に行って検査受けるのも 良いけど まだ 早いかも もう少し様子みたら どうですか? 私の友達の子供は 5歳の時に検査受け ホルモン注射で 背が のびましたよ あまり 早い時期も ダメみたいです 検査受けて 医者と相談し 決めたら どうですか?

No.8 06/03/23 12:25
通行人2 ( 20代 ♀ )

2です
まだその年齢だとホルモン注射は医者から勧められることはないと思います。私は小学校1年生の時に検査入院したんですが異常はなかったので、ホルモン注射を勧められました。でも私もそこまでして身長伸ばさなくてもいいやと思ったので母親が断りました。ホルモン注射で身長を伸ばすのは人造人間のような気がします。人の目を気にして個性を押しつぶしてまで"普通"でいなければならないのか…病気で背が低い方も沢山いらっしゃるのに…
話からズレてしまったかもしれませんね。すみません。
1サンへ…人造人間という言葉に気を悪くされたら申し訳ありません。

No.9 06/03/23 16:28
お礼

>> 8 皆さんたくさんのご意見感謝致します(;_;)
実は先日プール教室のコーチに「背が小さいから上のクラスは無理」と突き放されてしまい年齢は達しているのに背丈で差別をされ親としてはど~しようもなくたまらない気持ちになりました。あまりにも身体的差別に頭にきてやめてしまったのですが…
私も154cmと小柄ではありますが、主人の両親と私の母は150cmありません。その事が影響してるのではと思ったりもしますが、でもちょっと背が低いだけで普通の子供の枠に入るとは思っています。
皆さんの意見を参考にあまりにも気になる様になれば病院に…それまではかかりつけの医師には相談しつつ(とても親切な医師なので)観察をしてみたいと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

No.10 06/03/23 23:28
通行人10 

うちの子は1歳4ヶ月ですが出生体重は2700程だったのに今身長71センチ体重は7.8キロしかありません!4ヶ月の時に大きな病院で1週間検査入院してホルモンの検査したりしましたが原因はわかりません。今も2~3ヶ月に1回は通院し検査してます。でも確かに家系や遺伝はあると思います。変な話病気より遺伝の方がマシだと開き直ってます。小さいが為に私も心無い事何度も言われたけど愛想だけは一人前の子供を見て救われてます。何のアドバイスにも回答にもなってなくてごめんなさい。お互い頑張りましょうね(^o^)/

No.11 06/03/24 06:30
お礼

>> 10 ありがとうございます。お子さん心配ですね。うちの子も1歳4ヶ月の頃体重は違いますが、身長は同じ位でした。でも小さいだけで普通の子です!
遺伝の要素はあるにせよ元気なら今はそれでいいと思う様になりました。お互い頑張りましょう♪ありがとうございました

No.12 06/03/24 23:57
匿名希望12 

まだ、二歳なら、心配しなくても、延びます。赤ちゃんの時小さいからと言って、絶対伸びないと言われたのですか。あまり、気にしすぎですよ。内蔵は、いいんですよね。子供が、病気で、戦っている人がいます。身長より、病気のほうが、怖いですよ。健康なら、有りがたいと思わなくては。もし、心配なら、小児科にいって、先生に聞いてみては。自分が納得いくまで、病院で、聞いたほうがホッとしていいかもしれませんね。育児頑張ってくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧