保育園に通う息子がいます。 お友達に、クワガタのお世話していいよー!と言われた…

回答4 + お礼0 HIT数 165 あ+ あ-


2025/06/27 12:06(更新日時)

保育園に通う息子がいます。
お友達に、クワガタのお世話していいよー!と言われたらしく、持って帰ってきて先日うちでゼリーをあげました。
次の日に送っていくと、その子に僕のクワガタはー?と。
そこに先生がきて、〇〇くんのお家じゃ飼えないから(お父さんが厳しい?)そうやってお世話だけしてもらってるかもしれませんと言われました。先生は、自分の虫は自分で飼わなきゃいけないよ、と何回も話してくれましたが、昨日はあげると言われたのに、今日の朝はまた僕のクワガタはー?と言われて、、、
ゼリーどうのこうのより、なんで君のクワガタをわたしが世話するんだ?と、伝わりやすい言い方はないでしょうか?
クワガタ以外でも、カエルとか、何回かそういうことがありました。


タグ

No.4322207 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

クワガタありがとう
うちのおうちの子にしていい?
と聞いたら良いんじゃないかな

No.2

保育園児だから、説明しても自分に都合良く考えるんじゃないかな?

お世話は断ったらどうですか?

息子さんとは、夏休みに昆虫採集でもして、自分の虫を世話する様にさせるのが良いのでは?

小さいうちに、貸し借りのトラブルを教えないと、小学生になるとこっそりゲームソフトの貸し借りしてトラブルになったりしますよ!

壊した!紛失した!また貸した!
と男の子同士ありますからね〜

なので、小さなうちに人の物と自分の物の線引きを教えた方が賢明ですよ。

No.3

先生を介して持ち主に返しましょう。みる必要ないですよ、飼えないなら山にはなすなり勝手にしたらよいのです。
要領のよいお子さまですね、小さいのに。

No.4

「・・・と言われたらしく」
とのことなので、
本当は本人はそんなこと言ってなくて、あげたつもりないんじゃない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧