相談してもどうしようもないのですが悩み聞いてくださると嬉しいです。 私は…
相談してもどうしようもないのですが悩み聞いてくださると嬉しいです。
私は低身長150の女のアラサーです。
しかも顔も幼めなので余計なのですが日常生活に支障がでるほど見た目でナメられて困ってます。
私自身は普通にしておりますがやはり周りが子ども扱いするんですよね。
私を知らない人とか出かけ先の店員にも「え、子ども?大人?」みたいな微妙な反応されますし
毅然とした態度と見た目にギャップがあるのか「子どもっぽいのに生意気」みたいに思われてることもあります。
まず職場では必ず目をつけられますし身長をいじられますし年下からも普通に喧嘩売られます。
ナメられると仕事にならなかったりすぐ嫌がらせに発展します。
で、こちらがキレると向こうがよけい押しつぶそうとします。
小さい=弱い、なんでしょうね。
私なにもしてないですし小さいでバカにして攻撃的な人おおくて困ります。
中学1年で身長止まったしどうにもできないんですよね。
小さくて弱そうって印象だから色々言われやすいし中学生にもなめられた事あります(笑)
ナメられエピソードが山のようにありますがとにかく「どうしたもんかな」と思います。
親にもネタにされるレベルなんですが母親がそもそも小さいし遺伝なんでしょうかね。
女でも低身長ってつらいですよ。
低身長でもナメられない人って何が違うんですかね。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 6
150センチってそんな小さくなくね?
なんか雰囲気が垢抜けてないんじゃね?
主、眉毛整えてる?化粧はしてる?
服装とか身なり気をつかえ…
まあ世間では150は小さい方だとは思います。
化粧してますし眉毛整えてますし身なりも気を使ってはいますが、顔の構造がもうだいぶ幼めなのもあるので「化粧はしてるけど、え、子ども、、、なのかな」みたいな雰囲気を相手から感じることは多いです。
自分を全身鏡でみてもなんかせめて高校生だなあって思いますがやれることやってこれなので。
正直背が小さくても大人な雰囲気の人って顔がもう大人なんですよね。
まあ何かしらナメられる原因があってそうなるのかもしれませんが。
自分なりに努力してナメられたらたまったものではないですね。
>> 9
No.8>>
なるほど。眉毛整えて、身なり気を遣ってるんだな。メイクしても顔幼い…なるほど。
顔はそんなすぐかえられない…
ありがとうございます。
読んでいて確かにその通りだなあって思いました。
まあ喧嘩というか一方的な嫌がらせっていうんですかね。
私が反発するから喧嘩になるっていうか、言い合いとかの喧嘩ではないですけど。
私からふっかけた訳でもないのに関係悪くなるんですよね。
別に心の中でナメる気持ちがある分にはいいけど表に出してくるひと多いので。
ナメるってことは弱そうな要素がどこかにあると思うし隙があってそういうことすると思うので
6さんの回答すごい納得する言い方でありがとうございました。
中身磨くこと頑張ってみます。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧