仕事をしています。ショックな出来事がありアドバイスいただけると幸いです。 …
仕事をしています。ショックな出来事がありアドバイスいただけると幸いです。
夏からの中途採用で入社した後輩(職歴2か月)がいるのですが
両手いっぱいに荷物(脚立と電球)を持って、後輩は手ぶらで付いてくるだけだったので、「この姿を見てどう思う?」
と手伝ってほしい事を遠回しに言ったら「何ですか?」と気づいていないので、
協力して欲しいのを気づいてほしかったので「そういうことを言わせないでほしいんだよね」と言ったら
「言えって言ってんだろ!何なんだてめーはよ!」と激しく逆切れされました。
その場で上司に「無理です!」と無線を使用し言われました。
その余りに激しい口調と、教える立場の人間に対しての暴言にショックを受けました。
無線を使用して周りの人にも筒抜けになり、また客先での出来事なのでお客様にも聞かれたのではないかと懸念しました。
どうも以前から私のことをよく思っていなかったようです。
上司はどちらの気持ちもわかると笑って「こんなことしやがって~やんちゃだな」
と軽く戒める程度でした。
その日から憂鬱な気分が抜けず、吐き気毎日のようにあります。
もうそんな後輩のいるところで働きたくはないのですが
上司に相談したら、労災認定を恐れているのか、過去に怒鳴られたりしたから耐性がないんじゃないかと指摘されました。
そんなにひどいなら病院に行けと言われ、薬をもらいました。
先週、耐えかねて異動したいと言ったら、客先に出る仕事なので薬を飲みながらだと、異動するところはない
と上司に言われてしまいました。
どうしたいの?と聞かれやめるべきか、診断書をもらい休職するのがいいか
判断力が落ちている今はどうするのがベストか決めかねています。
長文乱文で恐縮
です。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
とんでもないバカが入って来て大変でしたね。その感じは大体コネ入社です。ちょい偉い人がニートの子供を下の人達には内緒でねじ込んで来たのでしょう。
診断書を貰い労災認定してもらい休職してゆっくり休みましょう。
取り敢えずは休職じゃないかな
ちょっと頭を冷やせって言うと変だけど
ちょっと冷静になる事を勧めます
辞めるのは休職後でも出来るじゃん。なので取り敢えず休職です
もし機会があるなら後輩に全部持たせてみたら良いかと思いますよ
上司の対応も変だからその上の人にも相談してみると良いです
今の社会未熟児に、察しろは悪手。
自分の利益にならないことは自らしない、言われたことを言われた範囲だけやればいいはずなのにそれ以上を要求されて傷付いた、そんな無責任の塊が基本と思っとかないと。
単純に明確な指示を出して、反復からの習慣付けしなくちゃ、この人は教える立場の人なのに教えもしないで察して判れ理解しろと言う、といった感じに理不尽さしか感じないものですよ。
ご自身の新人だった頃の経験は、その頃の風潮であって、昨今の社会未熟児達には通用しません。
ジェネレーションギャップが随所に絡みますから、会話・コミュニケーションから相手がどの様な性質かを見極め把握しておかないと、モンスターは理不尽な自身の都合と執拗な相手の落ち度を振りかざして牙を剥きます。
理不尽な出来事だとは思いますが、教え方も不十分な状態だったのではないか?と感じましたよ。
大体、人も仕事も舐めている輩が目立つから、自身の理想だけ追い求めても何も解決はしません。
他人は変えられない、自身が変わって周りに影響与えるしか無いです。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
今度の11月で35歳になる女です。私は恥ずかしながら、まだ独身で実家暮…18レス 454HIT 匿名さん
-
「産むんじゃなかった」 私の妻は、事あるごとにコレを言ってきます …18レス 263HIT 匿名さん
-
アラフォーとかアラフィフとかアラカンなどと、アラ◯◯って言い方、もうい…14レス 225HIT 匿名さん ( 男性 )
-
彼女の悪口を言う男性とは別れたほうがいいですか? 婚約をした彼は…13レス 245HIT 匿名さん
-
高校生の息子のお金関係のトラブルです 息子が同級生の友達の時計を10…25レス 516HIT 主婦さん
-
初めに申し上げますと 逃げたらいいとか要らないです。 逃げられるな…5レス 137HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧