41歳バツイチ子持ち(9歳男の子、6歳女の子)の母です。同じくバツイチ子持ちの1…
41歳バツイチ子持ち(9歳男の子、6歳女の子)の母です。同じくバツイチ子持ちの10歳年上の彼がいます。
うまく自分の気持ちを伝えられず、溜め込んでしまうくせがあり(例えば本当は会いたかったが自分からは言い出せず、彼から言ってもらえなかったら会いたくないんだと落ち込んでしまったりしてしまう。)本当にめんどくさい女だと自覚しています。
そして溜まりすぎるとイライラをぶつけてしまいます。本当は優しい気持ちで接したいのですが。どのように気持ちを切り替えるのがいいのでしょうか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
まずはイライラを他人にぶつけるのは
幼稚だし嫌われる行為だから
辞めよう
他人に期待し過ぎるからそうなる
他人は自分の思い通りには動かない
自分に向き合って無いからそうなる。
もし連絡来なければ自分に魅力無いからだな、連絡しようと思われるには
どうすれば良いかな
と自分の行動を改める事を考える
変えられるのは自分だけだから。
誰もイライラぶつけられる人に
連絡しようとは思わないし
別れたくなる
彼氏、彼氏って…。41歳の母親が…。
主のスレを読むとJKみたい。
2人のお子さんの母親ですよね。
母親業を真面目に一生懸命してください。
シングルだから、誰かに頼りたい、淋しい気持ちはわかるけど、アナタ、母親ですよね?
お子さんには気持ちがあまりなく、彼氏の事で頭が一杯の41歳…情けないですよ。
察してほしいは、関係に対して
怠慢な行為だと個人的には思っています。
相手が大切ならちゃんと素直に伝えるべきではないでしょうか?
それで苛々してしまうのは、ワガママになってしまうと思うのです。
自分のこどもに察してくれとは言わないですよね?
ちゃんと叱るだろうし、言葉を尽くして伝えると思うのです。
素直に伝えられないのは、まだまだ
彼<自分なのかなと思ってしまいます。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧