子供の耳垢について 私は耳垢が湿っています。 汗っかきで体臭も気にして、…
子供の耳垢について
私は耳垢が湿っています。
汗っかきで体臭も気にして、ワキガケアを10年以上してきました。挑戦したい事も、着る服も色々と我慢したつらい20代でした。
(ポリエステルの服も着たいけど、
臭うので着られない)
子供にはどうかそれだけは遺伝しないでほしいと願っていますが、生後18日の子供の耳穴の手前を綿棒で拭いたところ、若干黄色くなっていて、耳の中もカサカサした耳垢がありません。
カサカサタイプの耳垢は、新生児からあるものでしょうか?私の体質を遺伝させてしまったのでしょうか。
同じ思いをして、思春期に悩ませてしまいそうで、申し訳なさと可哀想で仕方ないです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
どっち?カサカサした耳垢があったと言う事?
そりゃ生きてたらあるよ
耳の入り口だけ綿棒で優しく拭いて下さいと言われたけど中覗いたら耳垢あって取りたくてイライラしたもん
ただ、カサカサ耳垢はワキガではないよね。
湿ってたらワキガの可能性高いけど絶対ではない
それに主さん気にしたところでもう生まれちゃったんだからワキガかそうでないかは決定してるよね。
悩んで心配したところで仕方ないんだから思春期までに手術の事調べてあげなよ
最高の医師にお願いすれば良い
私の職場の先輩が手術したよ。
学生時代も仲良しにチラホラとワキガの子居たけど清潔にしてたら別に気にしなかったよ。だって仕方ないじゃん
私のイメージは生涯出会って来たワキガの人は皆可愛すぎて優しい子だったの
教室入る前からその子がもうすぐ来るなとわかるくらい重度の子も学年一可愛かった
それに性格も良かったから誰も何も言わなかったよ。
耳垢の遺伝は親の1人が湿っていると50%、両親が湿っていると75%の確率で子供は湿ります。
学生のときに習ったけど、最近は習わないのかな。
流石に%までは覚えてなかったので今回、検査しました。
ただ湿ってる人がみんなワキガではないです。
ワキガになればそれ相応の対策なり手術なりしてサポートするしかありませんね。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧