夫の実家の冷蔵庫が壊れたらしくて、義姉から買ってあげてと連絡が来たらしいです。 …

回答19 + お礼13 HIT数 908 あ+ あ-


2025/07/03 08:31(更新日時)

夫の実家の冷蔵庫が壊れたらしくて、義姉から買ってあげてと連絡が来たらしいです。
うちは稼いでる方だと思いますが、子供3人いて、義姉は子なしだし、義母も看護師です。
なんでうちに頼んでくるの?とモヤモヤしてます。義姉がにがて、、、

タグ

No.4324275 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

稼いでる方と言えるなら、ほんとに稼いでるから買ってあげたら?

No.2

>> 1 ありがとうございます。
夫は買うと言ってますが、なんで?ってなります。自分たちで買えるかと。。

No.3

稼いでいてお金があるにしても、義姉に言われて買うのは違うと思います。

個人的には払う必要は無いと思うけど、義母にお金が無いなら義母自身から直接頼んで来るか、義姉と折半にするのが妥当だと思います。

No.4

確かに自分で買えばって思うけど、買ってあげてもいいかなとも思う

No.5

>> 3 稼いでいてお金があるにしても、義姉に言われて買うのは違うと思います。 個人的には払う必要は無いと思うけど、義母にお金が無いなら義母自身… ありがとうございます。
そうなんですよ!何でわざわざ、、、と。
しかも義姉も旦那さんめちゃくちゃ稼いでるんですよ?
あの鞄で冷蔵庫買えるじゃんと思ってしまいました。

No.6

>> 4 確かに自分で買えばって思うけど、買ってあげてもいいかなとも思う ありがとうございます。
夫は週末に一緒に買いにいくと行ってます。
(隣県なので)
義母から買ってならまだわかりますが、なぜ義姉?となりました。

No.7

『息子の金』と『娘旦那』の金は違うからね。

もしくはあなたが知らないだけでもう色々貢献してるのかもよ?

いっつもうちで買ってるからたまにはそっちで買ってよという話かも。

No.8

稼いでる方という雰囲気を普段から醸し出してるんじゃない?

だからおたくに頼めば買ってもらえると思ってる。

普段から「金がない生活が苦しい」と言っとけばよかったのに。

No.9

いやいや
親自分で頼んで買えよ。
ジャパネットなら,電話一本で来るよ

No.10

しかし、夏に冷蔵庫が壊れたのに週末に息子と一緒に買いに行くまでそのまま・・
のんびりした姑さんですね。

No.11

私も弟が稼いでたら、買ってあげてよっていうかもしれない。実際は私が買ってあげましたが。姉はすでに何か買ってあげたのかも。
まあ兄弟の話し合いですね。母は働いてても働いてなくても何か買ってあげるのは悪いことじゃないと思います。

No.12

直接言われたのなら、自分ならなんで我が家にいうんですか?
折半ならわかりますか、買ってあげてってなぜ命令されなきゃいけないんですか?って言いたくなる。
旦那にも、買うとしても言い方が納得あかないことはいうべきたよ
今は、問題にはなってないけど介護になったら、そうやって命令して丸投げされたらたまったもんじゃないよね。
介護について、どう考えてるのか2人に聞いてみるべきだよ

No.13

旦那さんから義お姉さんに、うちは子供3人も居るから余裕無い。お姉さんが買ってあげたら。って言って貰いましょう。

No.14

主さんちの子供3人に、義母や義姉は、お祝いやら何やら3人分してるのだから、冷蔵庫くらい買ってよ、ということなのかも?うちは稼いでるほうなら尚更。たまには、息子親孝行しろと。

No.15

買わなくていいと思うけど…
冷蔵庫位買えるでしょ?
また何か壊れたら買ってあげてとか言いそう

No.16

>> 7 『息子の金』と『娘旦那』の金は違うからね。 もしくはあなたが知らないだけでもう色々貢献してるのかもよ? いっつもうちで買ってるか… ありがとうございます。
そうですよね、でもいちいち弟に連絡するかな?と思ったり。
義姉はちょくちょくプレゼント(母の日や誕生日)はしているみたいですが、あとはないとのことでした。

No.17

>> 8 稼いでる方という雰囲気を普段から醸し出してるんじゃない? だからおたくに頼めば買ってもらえると思ってる。 普段から「金がない生活… ありがとうございます。
まさに、そうなんですよね、、、
夫が見栄っ張りというか。

No.18

>> 9 いやいや 親自分で頼んで買えよ。 ジャパネットなら,電話一本で来るよ ありがとうございます。
本当そうですよね!子供も巣立ったし、絶対買えるでしょ、、、

No.19

>> 10 しかし、夏に冷蔵庫が壊れたのに週末に息子と一緒に買いに行くまでそのまま・・ のんびりした姑さんですね。 ありがとうございます。
私が一人暮らししていた時の小さな冷蔵庫が義実家にあるので、それを使ってるみたいです、、、

No.20

>> 11 私も弟が稼いでたら、買ってあげてよっていうかもしれない。実際は私が買ってあげましたが。姉はすでに何か買ってあげたのかも。 まあ兄弟の話し合… ありがとうございます。
私からしたら、人のうちに冷蔵庫買えるなら食洗機つけてよって感じで、それが一番イライラするのかもしれません笑

No.21

>> 12 直接言われたのなら、自分ならなんで我が家にいうんですか? 折半ならわかりますか、買ってあげてってなぜ命令されなきゃいけないんですか?って言… ありがとうございます。
そうなんですよね、なんで姉から連絡くるんですかね。
義母と義姉は来月グアム行くみたいだし、お金はあるのに。

No.22

>> 13 旦那さんから義お姉さんに、うちは子供3人も居るから余裕無い。お姉さんが買ってあげたら。って言って貰いましょう。 ありがとうございます。
夫は買う気です。
人の家に冷蔵庫買えるのに、私には食洗機買ってくれなくてそれにイライラしてます。

No.23

>> 14 主さんちの子供3人に、義母や義姉は、お祝いやら何やら3人分してるのだから、冷蔵庫くらい買ってよ、ということなのかも?うちは稼いでるほうなら尚… ありがとうございます。
親孝行かわかりませんが、我が家が旅費負担したりしてます。
なぜか義姉まで家族旅行にくるし、義父への誕生日プレゼントは折半らしいですがブランド物あげてますし。

No.24

>> 15 買わなくていいと思うけど… 冷蔵庫位買えるでしょ? また何か壊れたら買ってあげてとか言いそう ありがとうございます。
夫は買う気です。
キリないですよね、、、本当に。

No.25

なぜ父母は自分たちで買わないのですか
両家ともに、壊れたからといって家電を買ってあげたことなどないです

No.26

>> 25 ありがとうございます。
買う気だったけど、義姉が弟に連絡してみる!と言ったとかですかね?
なんでも義姉が入ってくるのでうんざりです。

No.27

うちも高給取りではありませんが公務員なので稼いでると思われてるんでしょうね…
マイホーム持ち子供3人
主人長男 私、成人子2 学生1
次男バツイチ子無し 
義理姉成人子1

でいつもお金出すのはうちです。
冷蔵庫もエアコンも…
冷蔵庫は中古を買い与えました。
お金の無い義理親なので
こっちもそれなりです。
しかも義理姉、お金借りてくるし
私にも借りようとしてくるし

このご時世子供3人いるとカツカツです。

多子世帯 大学無償化…
もっと早くって感じ

大学資金半端ない
高校受験
大学受験
の為の塾代も半端ない

少し離れた3人目あと1人だけど塾代が上の子の時と比べて凄く上がってるし(私立通えるくらい)ビックリ!!
上2人就職してるとはいえ
主人の収入はもう年齢的に減額なので本当にカツカツですよ!

この物価高で夕食抜いたりしてます
公務員なのにですよ!!
ずーーーっとカツカツ
しかも私も働いてるのに
なんでこんなにお金ないんだろ

多分私の知らないとこで義親に資金が流れてると思う。

主さんも気をつけてね
まだ若いのなら特に
3人育てるのってお金かかる…
塾無し高卒就職なら余裕。
あ、でも多子世代か😅
羨ましい私立も無償だしね
あ〜ほんとに羨ましい(T_T)

No.28

じゃあ、冷蔵庫も買ってあげて、
なおかつ、主さんの希望の食洗機も買って貰えば?
食洗機あるとほんとに便利よ。
そこをプッシュするのよ!

No.29

そうそう、28さんの言う通り!
食洗機もねー!と言ってみる。
ボーナスそろそろ出るし。

No.30

義姉も厚かましいけど、義親も買って貰えると思っている所が厚かましい。
関わりたくないなと思ってしまう。

別家庭なのに遠慮も無し。
自分で買えば良いのに。

No.31

自分の親にプレゼントすることってそんなに変かな?
主さんにとっては他人が図々しい…と思うのかもしれないけど、旦那さんから見たら血の繋がった大切な家族な訳だし
親孝行したい気持ちに対して子なしだの罵るのは違うんじゃないの

No.32

これ、集りだよねー。
買ってあげると勘違いが加速してまたたかられるよ。
主さんも言いにくくても引いちゃダメな時は、はっきり言わないとつけこまれるだけだよ。 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧