仕事を3ヶ月間休職することになってしまいました。 家族経営をしている小さな旅館…

回答2 + お礼2 HIT数 189 あ+ あ-


2025/07/01 15:22(更新日時)

仕事を3ヶ月間休職することになってしまいました。
家族経営をしている小さな旅館で去年の9月から正社員として仲居のお仕事をしていました。
1人では絶対にこなせない仕事量を押し付けられ、その全てが力仕事で長時間労働をさせられ、残業代は1円も支払われず、常に誰かの悪口が飛び交うような職場でした。
何度も体調を崩し、休みの日は寝たきりになり、眠れない生活をしていました。
辛い、しんどいと何度もSOSを出しましたが、感情で訴えかけられずっと耐えてきました。
ですが昨日、社長と奥様が私を責めるようなことを言っていたと間接的に聞かされ、突然身体が思うように動かなくなり涙が止まらなくなりました。
病院に行くと「うつ病」と診断され、今日から9月末まで休職するように言われました。
休職について上司に連絡をすると、診断書を提出してほしいこと、未払い残業代に関しては社労士さんが計算をしてくれて結果が出たこと、有給の日数も計算し直したことを報告したいからどうすればいいかと返事が来ました。
社労士さんが残業代未払い分の計算をする事が珍しいケースらしく、有給日数の計算とかいう文章も今の私では頭と心がぶっ壊れているので訳がわかりません…。
今精一杯考えられることとしては
社労士さんが間違いなく不正なく計算をしてくれたのか信用できないから第三者を入れて向こうの話を聞くこと、それと結果報告の場に社長と奥様だけしかいなかった場合、残業代未払い分を払うとしても感情に訴えかけてきたり言いたい放題言ってくるのではないか…それでも意志を強く持って、退職の旨を伝えることができるのかが怖いということです…。

今の私が最低限できることはなんでしょうか…
一緒に考えてもらえませんか…?

タグ

No.4324540 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2025-07-01 11:20
匿名さん1 ( )

今暮らしている地域の市役所なり役所に
無料弁護士相談がありますから
ますは役所へ行き
無料弁護士相談の予約取ってください。

それで
上司には弁護士にも聞いてますので
残業代しっかりお願いしますと
はっきり言いましょう。
経営者御夫婦に渋られた場合
残業代はお願いしますと。
未払なら調停通しますと言いましょう。

それから
旅館は、申し訳ないですが
元犯罪者や人としてのモラルも無い
人が集まりがちですから
言われた事を、そのまま受け取っては
駄目です。
悪口言ってくる人には必ず目的があり
あなたを辞めさせたかったり
経営者と仲悪くさせたい魂胆が
あります。
経営者夫婦に、〇〇さんから実は
こう言われたのですが
本当ですか。
もし悪かったら直接言って欲しかったです。
と言いましょう。
たぶん言った側はとぼけて
そんな事言って無いと言うでしょうが
言われて無ければ悩まないし
わざわざ聞くメリットもないでしょと
ハッキリ言いましょう

No.2 2025-07-01 12:22
匿名さん2 ( )

辞めてスッキリしたらいい、

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

今暮らしている地域の市役所なり役所に
無料弁護士相談がありますから
ますは役所へ行き
無料弁護士相談の予約取ってください。

それで
上司には弁護士にも聞いてますので
残業代しっかりお願いしますと
はっきり言いましょう。
経営者御夫婦に渋られた場合
残業代はお願いしますと。
未払なら調停通しますと言いましょう。

それから
旅館は、申し訳ないですが
元犯罪者や人としてのモラルも無い
人が集まりがちですから
言われた事を、そのまま受け取っては
駄目です。
悪口言ってくる人には必ず目的があり
あなたを辞めさせたかったり
経営者と仲悪くさせたい魂胆が
あります。
経営者夫婦に、〇〇さんから実は
こう言われたのですが
本当ですか。
もし悪かったら直接言って欲しかったです。
と言いましょう。
たぶん言った側はとぼけて
そんな事言って無いと言うでしょうが
言われて無ければ悩まないし
わざわざ聞くメリットもないでしょと
ハッキリ言いましょう

No.2

辞めてスッキリしたらいい、

No.3

>> 1 今暮らしている地域の市役所なり役所に 無料弁護士相談がありますから ますは役所へ行き 無料弁護士相談の予約取ってください。 それ… 相談に乗っていただきありがとうございます。
弁護士さん強そうですね…
無料相談で話してみようと思います。

私に告げ口をしてきた子はアルバイトで「昨日社長の訳の分からない説教のせいで終電で帰らないといけなくなったんですよ…」と、その時のイライラのまま私に愚痴として話してくれたのですが、その愚痴の中にあった話題の1つが身体と心に余裕のない私に刺さってしまったっていう話ですね…。その子は全然悪くないし、経営者夫婦以外はみんな優しくて素敵な考えを持つ人間だと思っています…!
私が責めるべき相手は経営者夫婦なので徹底的にやってから辞めようかなと思います。
アドバイス本当にありがうございます!

No.4

>> 2 辞めてスッキリしたらいい、 ありがとうございます。
辞めるのは確定しているので、それまでに残業代未払いだった分を正しい金額振り込まれるかの確認をしないといけないですね…
がんばります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧