25歳女です。街コンでカップリングした13歳年上の男性を、年齢を理由に断ってしま…

回答10 + お礼0 HIT数 344 あ+ あ-


2025/07/02 11:56(更新日時)

25歳女です。街コンでカップリングした13歳年上の男性を、年齢を理由に断ってしまうのは浅はかというか失礼でしょうか?

先日、街コンで38歳の男性とカップリングしました。
第4希望とマッチング希望が低めだったものの、収入も申し分なくお話ししてみて良い方だったのですが、やはりどうしても相手の年齢が引っかかってしまいます。

「仕事が忙しい」「資格勉強で忙しい」などこちらから理由をつけてまだデートしたことはないものの、LINEでやり取りしています。

「こんなに話が合う女性は初めて」「一緒に居るとすごく楽」「お互い年齢の差もちょうどいいし結婚を前提に」
と相手から言われましたが、私にはそのどれもがピンときていません。

確かに共通の趣味はありますが、話してると「やっぱり若い」とか「最近の若い子の間ではこういうのが流行ってるんだ、知らなかった」と言われることも、私が知らない事を教えてもらうことも多く、金銭感覚も彼の方が高いため、良くも悪くもジェネレーションギャップを感じています。

身だしなみもマナーも頑張って気を使い、友人の前で使うようなネットスラングや若者言葉なども彼には言わないように気を付けてます。

話すのは楽しいですが、決して楽ではないです。
恋愛対象というよりは、学校の先生、会社の上司と話しているような感覚です。

私は25歳でまだ結婚する気は無く、夫が自分より10歳以上年上は上過ぎる…と思っていて「どこがちょうどいいの??」という状態。

自分も20代後半で贅沢言えるほど若くはないのもわかっていますし、今のアラフォーは若いのも理解していますが、
やはり結婚して子供を産んだら向こうの親の介護と被るのではないか…先に夫に死なれるのが嫌だから少しでも一緒に生きる時間を増やしたい…旅行など遠出する時体力的にも噛み合わないではないか…などと考えると、もう少し年が近い方が良いのかな思ってしまいます。

色々なご意見をお聞きしたいと思います。

タグ

No.4324985 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

私はストレートに話しても良いかと思います。
何だか上司と話しているような感じが拭えないと…
ただ…
25歳の年齢で第四希望の人としかカップリング出来なかった要因を、もっと探った方が良いかと思います。

No.2

意見をくれったってそこまで明確に長文で年の離れた男は嫌だと書き綴ってるのだからどうしようもないよね。何が悩みなのか分からないんだけど、世代の近い人を探すしかないのでは。

No.3

年齢を理由にお断りするのが一番マシだと思います。相手は結婚を焦っているので、すぐにお断りしてあげてください。次を探さなくてはいけません。

No.4

結婚する気ないのにマチアプやったの?相手が結婚を期待するタイプだったらトラブルになるし恨まれると思うけど?

No.5

読ませていただいてそれだけ決まっているというか、迷いがないのだから早くお断りするのが1番かと。
二人でも会っていないようなんで、そのままLINEで年齢を理由にお断りすればよいのでは?

No.6

私も10歳離れたら恋愛対象にも結婚対象にもなりません。
しかし男性はお金さえあればイケると
思う勘違い男性多く嫌になりますね。

たまたま同世代の方と知り合い
良いなと思ったので申し訳ありません
で良いと思います。

No.7

カップリングしたのに年齢を理由にするなら、もっと無難に適当な理由を言えば良いのにと思ってしまいますけどねぇ。

No.8

年齢だけじゃなく、相性についても違和感があるみたいだし、その違和感めっちゃ重要ですよ。
25歳の女性なんて正直まだまだ選べる立場です。違和感のある人に時間使う必要はないと思います。年齢を理由としなくて、自分とは合わないような気がすることを理由に伝えてみては?相性の問題は相手も自分も悪くないですから。

No.9

相手に失礼だからさっさとお断りしましょう

No.10

俺と女房も13歳差だけど(今、67と54)
一緒に散歩しても単なる老夫婦なだけで
なんの違和感も無いよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧