もしかして私は搾取子なんでしょうか? 細かいことが多過ぎて全ては憶えていな…

回答1 + お礼0 HIT数 175 あ+ あ-


2025/07/06 18:40(更新日時)

もしかして私は搾取子なんでしょうか?

細かいことが多過ぎて全ては憶えていないのですが、妹には「あの子はそういうの嫌がるだろうから」で頼もうともしないのに、私が嫌だと言っても「そこをなんとか!」とこちらが折れるまで頼み込んでくることが多かったです。
面倒ごとは基本私が対応していました。

不注意でした怪我をデモデモと言いながら病院に行かず悪化させ、ようやく行ったと思ったら「お医者さんにこんなに放っておくんなら治療しなくていいんでしょ!?って怒られて、後遺症も少しだけだから治療しないことになった」と言っていました。
実際は医師を悪者にして治療を受けず(医療費が勿体ないから)不自由なことは私にやってもらえばいいと考えていたようです。
まさか医師が治療をしないなんてないだろうと思って問い詰め、病院に電話しようとしたら白状しました。
そこからまさかの開き直りで、「あんたが悪いんでしょ!私に優しくしてくれないから!私の理想の娘じゃないから!使えない!役立たず!なんで私にこんなこと言わせるの!」と怒っていたので呆れてしまい、この一件で家を出て距離を取ることにしました。

それからしばらくして結婚することになり、その報告をしたところやけに距離を詰めてこようとするようになり、私の夫とも親しくなりたいと言い出しました。
何か怪しいと思ったら、「旅行に行きたいからあんたの旦那貸して。車の運転できるんでしょ?」と言い出しました。
「妻の親の頼み事は断れないでしょ?」とニタニタしていたので断って即帰りました。

私は自分の思い通りに使っていい都合の良いしもべで、その夫も同格。けど娘の方は反抗したり言うこと聞かないことがあるから、だったらその夫の方が従順だろうし使いやすそう……こんなところではないかと思ってしまいました。

正直これまで妹との扱いの差を感じることは沢山ありましたが、「つい甘えてしまう」「頼りにされている」、そんな可能性を捨て切れませんでした。夫が使われそうになってようやく危機感を覚えています。

皆様から見て搾取子の可能性は高いでしょうか?
もし夫から搾取しようとするなら、私にとって母は敵です。夫を守らねばいけません。

タグ

No.4327245 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

過去は過去として、今距離保ってるのならいいじゃないと思った。搾取子かどうかはこれだけじゃわからないな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧