サービス残業させる 有給を取らせない 悪いことだと思ってます 本音は残業代…
サービス残業させる 有給を取らせない
悪いことだと思ってます 本音は残業代出したいし、有給も取らせたいです
でもこのようにしないと生き残れない会社が多いのも事実なんです
労基法守って会社がつぶれたら元も子もないじゃないですか?
ある零細企業の経営者の叫びです
この叫びについてみなさんどう思いますか?
労基法守って会社がつぶれて路頭に迷うくらいならサビ残や有給取れないことに目をつぶりますか?
それとも労基法守れない会社ならつぶれて構わないと思いますか?
タグ
No.4328938 2025/07/09 20:53(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
ブラックですよ。
働く側の本音をご存知でしょうか?
やってらんねー
ですよ。
ご存知無いかもしれませんが。
会社を存続させたいのは経営者のみで、労働者を粗末に扱う会社なら淘汰されて当然だと思いますし、労働者側はほぼ全員こんな会社嫌だと思いながら、逆らえ無いので我慢して働いているだけですよ。
経営者の叫び
と言われましても…
運と実力がその程度だった、というだけの話しですよね。
叫びたい!のは経営者だけでは無いのでね。
駄目駄目な経営者の下で働く身にもなってみれば良いと思います。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

