注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

弓道場でピアス(*_*)

回答7 + お礼1 HIT数 6673 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
07/08/06 08:58(更新日時)

私は大学で弓道部に入っているのですが、マニキュアとピアスが禁止です(:_;)入部する前に空けたファーストピアスなら許されるのですが…。もちろん弓を引いている時にピアスをしてはいけないのは、万が一のことを考えれば分かります。やっぱり他の大学さんも入部して暫く経った後にピアスをあけるのは禁止ですか?

No.433137 07/08/05 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/05 22:48
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

ピアスあけなきゃ死んでしまうって訳じゃないのだろうし、禁止されてるのだからやらない方がいいと思います😓

No.2 07/08/05 22:51
七曜みんと ( ♀ nVyb )

まー、ぶつけて出血したとか化膿したとか、前例があって禁止になったんだろうね。何年か前の事で当事者がいないと、その辺はわからないかもね。

もしかして、その頃とは状況が変わってきてる事もあるかも?
『喉元過ぎれば』なんたらかんたらとも言うし、事故があったらその時はその時かね?
やめとけば?

No.3 07/08/05 23:22
匿名希望3 

弓道場=神聖な場所です! わかりますか?

No.4 07/08/05 23:37
通行人4 ( 10代 ♂ )

すんません高校生っす。
弓道って時間が経ってくるとビミョ~~に射形変わりますよね。あとあと耳とか頬骨とかに当たってくるとしこたま痛い思いしますよね。特に自分の場合は休み明けとか感覚全然違うから当たる当たる😨素の耳、ホッペで普通に流血なのにピアスつけたら…そういう意味でもやめたほうがよかですたい
と思います

No.5 07/08/05 23:45
匿名希望5 ( ♀ )

ピアスを付けたいのなら他の部にしてみては?

No.6 07/08/06 04:22
通行人6 ( 20代 ♀ )

弓道してました。大会では検査に引っ掛かりますね。
私の出た大会ではもちろん化粧も駄目ですが、色が白いと言う理由で化粧してるとか疑われるくらいですし、出来たら塞いだほうが良いです。
大きな大会ではもっと厳しいですし。

No.7 07/08/06 08:47
お礼

皆さん、お返事ありがとうございます♪
他大学さんにピアスやマニキュアをしてる方がいるので、どうなんだろうと思ってたのですっきりしました♪

No.8 07/08/06 08:58
通行人8 ( 20代 ♀ )

主さんの学校は事故とかをきちんと考えて禁止にしてるんだと思うよ😄良い学校&部活じゃん😉💕

他校の人がしてるのは、たぶんあんまり真剣に事故予防を考えてないだけだよ~😅


…ピアス弓にひっかかると…最悪耳たぶちぎれるよ😱💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧