臨月妊婦です 母親になるのが嫌になりました。 父親ってそんなに偉いんですか?…

回答12 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-


2025/07/15 23:10(更新日時)

臨月妊婦です
母親になるのが嫌になりました。
父親ってそんなに偉いんですか?
デキ婚です、最初結婚する予定はなく旦那は両親に話さない会社にも言わないでも責任取ると言っていました。私が説得し両親と話し合い結局は結婚することになりました。私は妊娠した時、産婦人科、保健センター、親、会社、友達に説教しかされませんでした、女1人で産むなんてむりなんだから怒られても当然です。ですが旦那は結婚後責任とって偉いとみんなから言われたそうです。まるで私が妊娠したのが悪いみたいじゃないですか、私は両方に責任があるんだから旦那が偉いなら私も偉いと思うんです。
出産費用等すべて旦那と完全折半なのに旦那は稼いで偉いと思ってるし、体型のこと言われてイライラします。
赤ちゃんは愛おしいけど旦那が厄介です。
離婚したほうが楽ですか?
子持ちの女性はみんな我慢してるんですか?

タグ

No.4331469 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

たぶん、マタニティブルー

旦那さんやその親などについては妄想とは言わない。変な人かもしれない。

ただ、保健センターや会社、産婦人科が同じように説教する責めるとかはないと思う。

ちょっと嫌な方に考えすぎてませんか?

シングルなんて山ほどいるのに。誰が偉いとかない。

責任取るのが当たり前。

No.2

おそらく主さんの発言からして「責任を取って偉いと言われた」は旦那さんから聞いた話ですよね?それ、旦那さんが作り話をしている可能性が高いですよ。

No.3

多分、逆に主さんは産むつもりはなかったけど、彼に「頼むから産んでくれ。俺も頑張るから!」と説得されて産む気になったのなら、みんなが「よく決心した、きっと大丈夫だよ」と言ってくれたと思う。

No.4

それはデキ婚の中でも特殊な例ですね

妊娠した、じゃあ結婚しよう、が普通のデキ婚です
相手がイマイチ納得してないデキ婚って大丈夫なんだろうか?

それはさておき
旦那さんが偉い偉いと褒められるという件について
それはね、周りから子供扱いされておだてられてんですよ
男はコドモなんで、おだてないと前に進まないって事を世間は知ってるんです

No.5

主さんは、自分一人で産んで育てようと思われましたか?
それとも結婚してくれて当たり前だと思いましたか?

No.6

子供育てるのに旦那の手があったほうがいいと思いますけどね

No.7

それは残念ですが、そんな器の小さい男と、環境ができる前に、つがってしまった主さんの責任でもありますよ。

ちなみにうちの夫は、妊娠した時は喜んでくれて、つわりで吐いてたら「いま君は体内で大仕事してるんだから」と家事を全てやってくれて、もちろん費用は全額出してくれて、検診もある程度一緒に来てくれて、保健センターなどてはおめでとうと言われ、夫は産後も、家事と育児の手伝いをしてくれて、養ってくれていました。

…あのね、「それが普通」なんですよ。

そういう、誰からも喜ばれる環境で妊娠するために、結婚という制度があるの。

男が偉いとか女が悪いとかじゃなくて。

そんなしょうもない男を選んで妊娠した主さんも、結婚するという当たり前のことをするだけで偉そうぶってる旦那さんも、どっちも若すぎて馬鹿すぎる、という話です。

大丈夫、どちらも大差ないのでお似合いですよ。

でももう、お腹で赤ちゃんを育てているんです。
あなたのような馬鹿な親のところに来てくれた子供に感謝して、しっかり育ててください。

とにもかくにも、妊娠おめでとうございます。

妊娠中、そして産後はさらに、自覚が出にくいまま体がめちゃくちゃな負荷がかかっていて、そのせいでメンタルもグチャグチャになりがちです。

とにかく栄養をとって良く寝てください。

体調さえ上向けば、諸々の感じ方もマシになります。

男性は女性が妊娠出産で受ける身体ダメージを知りません。
そうとうヤバいということは、ネットで調べて伝えておきましょう。

で、とにかく自分で自分の身体を出来る限り休めるのが大事。



そして、離婚等の重大な判断は、子供が5歳になるまで避けること。

暴力があるなら即離婚で良いですが、そうじゃないなら…仮に嫌なことがあったとしても、ご自分の判断もまだまともじゃない、と思って辛抱して回復を優先した方が良いです。

まずは、ご安産をお祈りしています。
ご自愛くださいね。

No.8

臨月なら、いくつかアドバイスです。

・産んだら、主さんの看病をしに来てくれる人はいますか?
産後は、ホルモンが過剰に出て感じにくいですが、実は身体にめちゃくちゃダメージ受けてるんで、できるだけ出血してる間は昼間も暗くした部屋で、赤ちゃんと一緒に寝たきりでいいです。

家事はしちゃダメなので、家事と主さんの看病をしてくれる人手が必要です。

ファミサポがあるなら、産む前に登録しておいて。あれ登録時に面談があって、使いたい時にすぐ使えません。

実家も頼りましょう。

・産後の半年は、できるだけ人の手を借りること。
母親(主さん)も重傷病人、赤ちゃんもまだか弱い、産後の母子で、冗談ではなく本当に弱者です。

足の骨折れてる人が、助けいりません、自力で歩けます、ってやってたら、変でしょう?

覚悟して、とにかく助けてもらって、自分は授乳と寝て回復することに専念してください。

旦那さんにも「あなたが頼りなの、助けてください」って言っておいてください。

・本当に偉いのは女性、自分を褒めまくる
とはいえ、本当に体張ってて、もう一人出現させるという、ものすごいことをしてるのは女性の方です。

なので、まずはご自分でご自分を褒めまくってください。
「臨月 妊婦 内臓 イラスト」で調べると、「…え、私コレで生きてんの?すごくない?偉すぎじゃない?」って思えてきますよ。
イラスト、ぜひ旦那さんにも見せましょう。

・出産で私が死んじゃったらどうする?と話し合っておく
答えは出ません。
が、上記のイラストを見せた上で、話を持ちかけてください。

これ目的は「…え?そんなにヤバいことなの?」と思ってもらうことです。

そうなんですよ、この場面においては、女の方が格段に凄いことをしています。

・出産は赤ちゃんと二人三脚
お腹にたくさん話しかけて、どんなふうに生まれたい?今日コレ食べて良い?など、たくさん話しかけておいてください。出産の時、一緒に頑張ろうね、と思えます。


・性生活はすぐできないと伝えておく
産後はとにかく体調が今よりさらにヤバい、一カ月血が出続ける、血が止まってもまだ全然回復してない、産後半年は無理、というのを先に伝えておいてください。

で、産後、子育てよりも家事をやってもらって、「これやってくれたら、元気が出て再開はやめられるかも」と言って釣ってください。

No.9

スミマセン追記しますね

彼氏さんが褒められたのは、周りがお膳立てしておだてただけと書きました

主さんが責められたのは、
「一人で産もうとしてること」を心配されたのですよ
相手が納得してないなら今回はまだ早いのではないか、一時の感情で走っていいのか?と

わたしは4であのような書き方をしましたが、デキ婚自体は反対じゃないです
なぜならうちもデキ婚だからです
喧嘩はあれど、20年以上夫婦やってますよ

産むと決めたら女は度胸です
産むのが嫌になってきたという言葉はこれを最後にして、
子どもと一緒に夫婦も育つつもりでやっていきましょう

No.10

>父親ってそんなに偉いんですか?
違いますよ、主さんの旦那さんが偉ぶってるだけ。

>子持ちの女性はみんな我慢してるんですか?
違いますよ、普通は妊娠中も産後も大事にしてくれる男性と結婚するので。
主さんがそういう男性を選んじゃっただけ。

もう結婚しちゃったなら、腹を括って子育てと並行して旦那育てもしましょう!
うちは、うんちオムツも「無理〜!」と替えられないポンコツパパでしたが、下の子が入園する頃には、周りから羨ましがられるほどのイクメンに育ってましたよ笑

今評価が低いパパなら、もう伸び代しかない!
褒めておだてて、旦那育ても頑張ってね。

No.11

バカ旦那の周りにはバカしかいないんじゃないですか?
あなたの周りの人が説教してくれるのは、あなたの事を考えてくれてだと思います。

えらいから、ほめられるから出産育児がんばる、ではないんです。
生まれてくる赤ちゃんと、自分の幸せのために、誰に何を言われようと頑張るんです。
赤ちゃんが生まれたら、赤ちゃんからたくさん幸せのご褒美もらえますよ!

本当に可愛くて幸せだから。無条件に愛してくれるのは、親でも旦那でもなくて、自分の子供です。
生まれてくる子と自分のために、頑張って下さい。応援してます。

No.12

>私は両方に責任があるんだから旦那が偉いなら私も偉いと思うんです。

その通りだと思うよ
主さんも偉いし頑張ってる。身体大事にしてね


>ですが旦那は結婚後責任とって偉いとみんなから言われたそうです。
これは、周りが背中を押してあげただけ。旦那さんの気が変わらないように。

ちゃんと責任を取ること!妻子見捨てて逃げんなよ!って周りが思ってるからこそ、覚悟を肯定してあげただけ。周りの人は旦那さんを褒めたのではなく、主さんと赤ちゃんのためを思ってたからこそだよ。

離婚に関しては、もう無理ダメだ、と思ったら離婚の方向に動いていいと思う。じゃないと心が壊れちゃいそうなんでしょう?


>出産費用等すべて旦那と完全折半なのに旦那は稼いで偉いと思ってるし、体型のこと言われてイライラします。

これは、ハッキリ旦那さんに抗議していい。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧