数年前、私が高校生だった時の塾の先生の発言が今振り返ると謎です。 私が高校1年…

回答1 + お礼1 HIT数 108 あ+ あ-


2025/07/14 21:16(更新日時)

数年前、私が高校生だった時の塾の先生の発言が今振り返ると謎です。
私が高校1年生の頃、個別の塾で20代半ばの若い女性の先生がいて、同性という事もあり気が合っていました。
先生が「高1って15歳とかだよね…若すぎるよね!」と私に言ってくれたので「早生まれの友達で15歳の子がいます。私はお誕生日を迎えてるので16歳です」と答えると先生は数秒ぽかんとして「そうなんだね!よかったー!」と笑顔で言っていました。
当時は「16歳=15歳ほど若すぎなくてよかった」という意味で言ったのかな?と思っていたのですが私も20代となった今、15歳も16歳もどちらも若いのでその当時の先生の発言の意図がよく分からず、たまにあの発言はなんだったんだろう?と考えます。
16歳は15歳に比べたらちょっとお姉さんで(思ってたより若くなくて)よかったって意味だったのでしょうか?

タグ

No.4331475 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

年齢の割にしっかりしてるなって事だと思います

No.2

>> 1 そういう意味だったんですね!
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧